最新更新日:2024/04/25
本日:count up72
昨日:189
総数:437876
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

臨時休校等の見通しについて

昨日,安倍首相から全国の小・中・高等学校,特別支援学校の臨時休校について要請が発表されたところです。広島市の学校では,昼頃に示される広島市教育委員会の指針に沿って全市一律の対応をすることとなります。分かり次第メール・ホームページにてお知らせをします。御心配をおかけしますが,よろしくお願いします。

6年生を送る会(後半)

後半では,3年生と5年生の出し物がありました。6年生のすごいところベスト3を発表したりラグビーのハカという踊りで6年生にエールを送ったりしました。6年生はどの学年の出し物も嬉しそうに見ていました。最後に6年生からのプレゼントで,宿命という合奏と奇跡という歌を歌いました。さすがと思わせる6年生の演奏や歌声でした。卒業まであと少しですが,今日は6年生にとってよい思い出となってくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(前半)

1,2時間目に6年生を送る会がありました。学年を前半と後半に分けて,まずは4年生、2年生、1年生が6年生に向けて出し物をしました。どの学年も劇や呼びかけ踊りなどを交えて6年生のかっこいいところや6年生に感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部小カップ(持久走)

オタフクカップが新型コロナウィルスの影響で中止となったため可部小では,校内で駅伝大会を開催しました。今日までの練習の成果を精一杯出して走りました。先生方も一緒に走りみんな一丸となって走りました。児童の皆さんには中止となり残念でなりませんが,これからも体力向上のため,体つくりに励んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しあげの問題にチャレンジ(4年生)

今日は,単元のまとめとして仕上げの問題に挑戦しました。分数の問題に子供たちは集中して取り組みました。授業では,このような習熟を図る時間も取りながら学力向上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの溶け方(5年生)

5年生の理科ではものの溶け方の学習をしています。今日は,水の量によって食塩やミョウバンの溶ける量は変わるのか験しました。児童は予想を立てて,主体的に実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー(4年生)

連休前は咲いてなかった校庭の梅の木に,花が咲きました。だんだんと春の訪れを感じます。4年生の体育科では,サッカーを行っています。今日は相手をかわしながらドリブルをする練習をしました。ボールを自分から離さずに運ぶことと相手の動きを見て進路を変えることの二つの要素を素早く正確に行う敏捷性を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて(1年生)

27日に行われる6年生を送る会に向けて,出し物や歌の練習を行っています。お世話になった6年生に感謝の気持ちが届くように頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ここがお気に入り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図画工作科では,自分の写真をお気に入りの場所を背景にしてデジカメで撮影するといった授業を行いました。レンズ越しに見ると普段の何気ない背景でも自分が小さくなっていておもしろい構図となり,みんな楽しそうでした。

おはようタイム

金曜日のおはようタイムは持久走の日です。体力向上を目指し,日々頑張っています。風邪に負けない体になって欲しいです。
画像1 画像1

第2回 学校保健委員会

本日第2回学校保健委員会が開催されました。児童もこの委員会に参加し,健康教育の取組の成果と課題について報告をしました。主に,給食委員会では残食を減らす取組について,運動委員会では,投力や捕力の向上について,保健委員会では,けがの防止についての発表をしました。また,学校医の先生方に質問をし,先生方から分かりやすく解説をしていただき保健に関する知識を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部警察署出前授業(3年生)

3年生の社会科では,事件事故から命を守るという学習をを行っています。今日は,可部警察署,可部交番から警察官の方に来ていただき事件や事故から私たちの暮らしを守るためにどのような活動をされているのかお話を聞きました。また,パトカーや白バイを実際に見せていただき事件事故に素早く対応できるような設備がたくさんあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

今日は昨日と打って変わって晴天の中,思い切り体を動かすことができました。6年生はさすがのプレーでみんなを魅了し,下学年には優しく接する姿が見られました。来年は,5年生が,今年の6年生のように下学年を引っ張っていって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(最終)

今年度最後のクラブ活動がありました。最初に今年の反省をしました。クラブ活動の目的である異学年交流が仲良くできたか,自分から進んで準備や片付けができたかなど振り返りをしました。その後,それぞれの活動に入りました。農業クラブでは,バターナット・スクウォッシュというカボチャの品種の一つである野菜を炒めて食べました。甘くておいしいと大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式(4年生)

4年生は10歳の節目を迎えた成長の喜びと保護者への感謝の気持ちを伝える二分の一成人式を行いました。オープニングでは運動会の時に披露したミニフラッグの演技をしました。その後校長先生の話があり,記念品の色紙渡しをお家の方にしました。親子のふれあいタイムの中で,きっとたくさんのありがとうの声が聞けたのではないでしょうか。最後に,一人一人の将来に向けての決意表明があり,歌の合唱をしました。保護者の方からも,一年間の成長を感じた式で感動しましたとの感想がありました。子供たちにとって心に残る式になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3年生)

3年生は総合的な学習の時間の授業で,可部の町のやさしいところを自分たちで調べてまとめたことを発表しました。誰にでも優しいバリアフリーの自動販売機のことや点字のことなど聞き手にわかりやすく伝わるようにそれぞれのグループで工夫しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(5年生)

5年生は保健の授業でした。実際に可部小学校で起きたけがの場所をもとにけがの起きやすい場所を確認し,けがの原因や防止する方法を考えました。可部小学校で起きたけがの多さに驚いたり,けがが起きないためにはどうしたらよいか考えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー(6年)

6年の体育科の授業ではサッカーを行っています。今日は,2クラスが合同で授業を行いました。クラス対抗で試合を行いました。今までの学習の成果を出すことが今日のめあてでした。広いスペースを見つけてその場所にパスが出せるように動いている姿が見られシュートを決めるシーンが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム

5年生のチャレンジタイムでは,英語科の英単語の習熟を目的とし,カードを使って英単語の発音の反復練習を行っています。他にも単語カードをグループごとに配って,楽しみながらカルタをするなど協同的な学習にも取り組みます。今日は,国名の単語の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

参観の後,6年生は卒業を祝う会がありました。6年生による素晴らしい合奏と合唱の後,担任からのメッセージがありました。担任の先生の言葉を真剣に聞いていた子供たちの表情が印象的でした。最後に,子供たちの将来の夢を語ったスライドショーがありました。6年生の皆さん卒業まであと24日。一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日

★メールでの連絡

学校だより

配布プリント

警報・事件発生時における対応について

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428