最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:187
総数:436646
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

稲刈りをしました(5年生)

5年生の総合的な学習の時間で稲刈りをしました。ゲストティーチャーとして新田先生に来ていただき稲の刈り方や稲の束ね方,乾燥の仕方を丁寧に教えていただきました。子供たちは先生の話をよく聞いてそれぞれの行程を上手に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認定証をもらいました

1年生の体育科の学習では,にんじゃしゅぎょうの単元で体つくり運動に取り組みました。今日は,学習の最後だったので忍者の親分から認定証が届けられました。子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
突然の雨の中でも女子のリレーが行われました。可部小学校は5年生だけでチームを組んでいましたが大健闘で最後1つ順位を上げてゴールしました。

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1
5年女子100メーター走の様子です。3コースが本校の児童です。この中には24年ぶりに広島市の大会記録を新たに打ち出した児童もいました。

ハンドボール(6年生)

6年生では,体育科の学習でハンドボールをしています。今日は,教頭先生にゲストティーチャーとして,ハンドボールに必要なパスやシュートなどを教えてもらいました。初めは上手くできなかったシュートも1・2・3の声に合わせてできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主公開授業研究会2

授業の一幕です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主公開授業研究会

24日に自主公開授業研究会がありました。国語・算数・体育の3教科をそれぞれ2回ずつ計6授業を公開しました。子供たちの主体的に学ぶ姿を見て頂きました。たくさんの先生方のなかでよく頑張りました。見に来られた方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の学習(6年生)

6年生では,保健でむし歯や歯周病の予防について学習しています。今日は,どのようにすれば予防できるかむし歯になるメカニズムや,ある人の一日の食生活を事例に考えました。友達と意見交流したり,炭酸ジュース1本に実際に入っている砂糖の量を知ったりしながら活発に話し合いが進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動を通して

2年生,3年生の授業の1コマです。授業の中にグループの話し合い活動を取り入れています。友達との対話を取り入れることで,協働的に課題解決に取り組むことができます。子供たちは自分の意見を言ったり,友達の意見を聞いたりすることで自信をもったり,多面的なものの見方に気づけたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

洋式トイレ改修工事が終わりました。

トイレ改修工事が終わり,先週から洋式トイレを使えることとなりました。扉もリニューアルされたところもあります。これからは安心して各階のトイレが使えます。大事に使いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親睦スポーツ大会がありました

第16回PTA親睦スポーツ大会が開催されました。7チームがエントリーして,楽しく試合をすることができました。保護者・教職員みんなで親睦を深めることができ大変有意義なものになりました。今日まで準備をしてくださったPTA本部の方々・参加してくださった保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水の働き

5年生の理科では,流れる水の働きの学習をしています。今日は,砂場を使って実際に水を流して観察しました。水の流れが速いところや遅いところ,上流と下流の川幅の違いなど様々な気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日は第4回クラブ活動がありました。農業クラブでは里芋掘り,料理クラブではサツマイモディップづくり,ダンスクラブでは自分たちで振り付けを考えてダンスをしました。どの子供たちも意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯避難訓練

今日は第3回の避難訓練がありました。今回は不審者の侵入に対して正しく判断し冷静に対応できるようになるための訓練でした。みんな放送の指示を真剣に聞いて冷静に対応することができていました。体育館では,校長先生の話がありその後,学校に備えてあるさすまたの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をあわせて。

5年生の音楽科の学習では,学習発表会へ向けて合奏の練習に励んでいます。今日は,パート別に分かれて何度も練習をしていました。最後にみんなで合わせて自分たちの次の課題を確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっとみつめて。

5年生の図画工作科の学習では,電柱の絵を描いています。じっと見つめて点描画で黙々と塗ることができました。粘り強くやり通す力も培われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつすごいぞクイズを作ろう

2年生の国語科ではビーバーの大工事という単元を学習しています。今日は,単元のゴールであるほかの動物の文章を読んで,大事な文や言葉を抜き出して,クイズを作ることに挑戦しました。子供たちは,ビーバーの大工事の文章で学んだことを使って,学習の見通しをしっかりともって,大事な言葉や問題の答えなどを考え,その後,グループで友達の意見を聞きアドバイスをもらってクイズを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開脚前転がきれいにできるようになろう(5年生)

5年生のマット運動では,目指せ!金メダル!という単元の元,いろいろな技に挑戦しています。今日は,難易度の高い開脚前転をいかにきれいにできるようになるか挑戦しました。自分の課題にあった場の選択であったり,友達からの励ましやアドバイスがあったりして子供たちは意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

今日から後期がスタートしました。校長先生からは一人一人が考えを出し合い,学び合える後期にしましょうと話をされました。また、今日から1ヶ月間教育実習として2人の実習生が来ました。主に4年生と5年生に入りますが,みなさんどうぞよろしくお願いしますと挨拶をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式がありました。

今日は,1年間の節目である前期終業式でした。校長先生からはこれまで各学年が頑張って取り組んできたことを褒めていただきました。1年生は,姿勢と鉛筆の持ち方,2年生は靴をそろえること,筆箱の中のものをきちんとそろえること,3年生は,ベル着を心がけること,4年生は掃除を黙ってすること,5年生は,見通しをもつ・次の時間の準備をすること,6年生は挨拶を自分から行うこと,黙って掃除することとそれぞれ学年が一丸となって頑張りました。校長先生の話の後,2・4・6年生の児童が代表で前期に頑張ったことを発表しました。3人ともはきはきと素晴らしいスピーチでした。3連休をはさんで,いよいよ後期が始まります。みんな後期の目標を立ててまた頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 さわやかタイム 園へ行こう週間(可部保育所)
10/29 おはようタイム 園へ行こう週間(可部幼稚園) ハッピータイム スクールカウンセラー来校
10/30 朝の登校指導2 音楽朝会
10/31 さわやかタイム 可部中学校区公開授業(可部中) マザーグース(1年・た)
11/1 おはようタイム  安全点検
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428