最新更新日:2024/05/10
本日:count up29
昨日:55
総数:242257

4年生 総合「防災マップを作ろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の防災士の方をお招きし、「三入東防災マップ」をグループで協力して作りました。先日のまち歩きで、三入東にある災害の時に役に立つものや場所を写真で撮っていたので、そちらをマップに貼り、自分たちの思いや気づきも書き加えながらオリジナルのマップを作成しました。

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(火)の3・4時間目に,心の参観日がありました。
「あたたかい聴き方を体験しよう」をテーマに,どんな聴き方がよいかを体験しながら,考えていきました。ペアで会話をする中で,「相手を見る」「うなずく」「あいづちを打つ」聴き方をすることで,話す人は,もっと話したくなる,安心して話せる,聴いている人は,内容がしっかり理解できて,よい関係になれることなどを実感し,その大切さを学ぶことができました。これからも,学校生活の中であたたかい聴き方ができるようになってほしいと思います。

3.4年生 平和学習

松尾先生に平和学習をしていただきました。主には、原爆により広島の街がどのように変わったのか、どのような被害があったのか、平和な世界にするために自分たちにできることは何かについて教えていただきした。子どもたちは真剣に松尾先生の話に耳を傾け、平和ノートに一生懸命メモをとっていました。8月6日の登校日前に「平和」への理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 三入中職場体験

20日〜22日の3日間三入中学校の生徒が職場体験に来られました。今日の最後の時間では、子どもたちのためにレクレーションを考えてくれ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。この度の出会いを大切に、明日からもまたそれぞれの場所で頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ツアーコンダクターになろう!

社会科で都道府県を学習した4年生は、グループに分かれてそれぞれの都道府県で1日過ごすなら、どんなところに行くのか、どんなことをするのか、どんな食べ物を食べるのか、話し合いました。それぞれ納得するプランができたようです。こちらは授業参観で発表する予定ですので、ぜひ楽しみにされてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「割り算の筆算」

今日の割り算の筆算では、0を書かない時と書く時の違いを勉強しました。練習問題では、1人で黙々と解いたり、ペアで確認しながら着実に解いたり色々な姿が見られました。何度も練習して、やり方をマスターしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 漢字辞典の使い方

4年生は、漢字辞典の使い方の学習をしていました。
漢字のべ方にはいろいろな方法があることを復習し、実際に漢字辞典を使って練習をしました。を積極的に手を挙げて発表し、ノートにもきちんとまとめていました。4年生よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「新聞づくり」

校外学習で学んできたことを、パンフレットやしおりにメモしてきたことをもとに、新聞の記事にまとめていきました。何をどうするところなのか、その目的なども考えて、わかりやいす文章にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写

4年生は「筆順と字形」について学びました。
いろいろな漢字の筆順を確かめているうちに、止めや払いの字形と関係があるのではないかと考え、気づきを発表して伝え合いました。
友達の発表を聞きながら、どんどん気づきや分かったことがでてきて、みんなそのことを伝えたくて、積極的に発表をしていました。

分かることは、本当に意欲につながるのだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ハードル走」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ハードル走」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ハードル」

いま、ハードル走に取り組んでいます。

前回練習した時の自分の走っている様子をタブレットに動画で撮り、一人一人がその走りを見ながら、タイムを縮めるためにどうしたらよいかを考えました。

踏切の仕方や足のあげ方などをそれぞれが検証し、意見交流した後、実際に運動場に出てハードル走を行いました。

走りのイメージが映像として頭にあることで、自分開考えた理想の跳び方・走り方に近づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 校外学習準備

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 校外学習準備

4年生は、5月16日に清掃工場と資源選別センターへ社会科見学に行ってきます。

これまで学習してきたことをもとに、家庭からごみが収集後どのように処理されているかを実査に見学してきます。

実際を見ることは、驚きや発見がたくさんあると思います。

しっかり見て、聞いて、感じて、学習してきてほしいです。

お弁当が必要となりますので、またが家庭のご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

社会科では自分の家で分別して捨てたたごみが、収集された後どのように処理されているのかについて調べました。

まず、家でのごみの分別の仕方や収集日について調べてきたことをもとにまとめ、それぞれがどのように処理されているか調べました。

友達と意見を出し合って考えた後、ノートにまとめたことをタブレットで写真に撮り、ムーブノートで提出し、みんなで考えを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

前回、折れ線グラフの書き方を学習し、「1年間の気温の変化」を折れ線グラフで表しました。

今日は、その折れ線グラフから分かること、読み取れることを考えていきました。

表からは読み取りにくかった気温の変化の様子が、折れ線グラフに表すととても分かりやすくなったことに気づきました。

これからの学習によく活用されるグラフですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755