最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:243876
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 自由自在に操る!〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さんは運動場で
サッカーの学習をしていました

一人一つのサッカーボールを
けったり止めたりしていました

ドリブルをしていて
先生が笛を吹いたら止まる
というルールのようです

あまり強くけっていたら
急には止まれないので
みんな加減しながらドリブルをしていました
2年生さん 考えましたね

笛が鳴ると
ピタッと止まるのが
かっこよくもあり
一生懸命な感じがとてもかわいかったです

でも
そんな練習のおかげで
自由自在にサッカーボールを
操ることができるようになった2年生さんは
シュート練習や守ったり責めたりの練習を
がんばっていました




2年 「楽しかった2年生」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 「楽しかった2年生」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど「楽しかった2年生」発表会をしていました

発表者の人たちは自信をもって
楽しそうに話をしていました
今日の発表者もとても上手でしたよ

感心したことは
聞く人たちです
一生懸命に聞いています
友だちが一生懸命にがんばっている姿を
見守っている2年生さんがすてきだなと思いました

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 友だちのすてきを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは国語科の時間でした

この一年間
友だちといっしょにしたことや
友だちがしていたことを思い出して
それを伝えるための構成メモを作っていました

まず
すてきなところのキーワードを考えました

例えば
やさしい
おもしろい
すごい
かっこいい
かわいい などを決めます

それが決まったら
どんな時にそう思ったのかを思い出して
したことやエピソードなどをメモしていました

互いに
その人の方を見つめながら・・・
そして
こんなことあったな
あんなことあったな
と思い出していました

みんな一生懸命に書いていたので
構成メモをもらっただけでも
うれしいと思います

さらに
言葉で伝えてもらうと
心がほっこりするのでは・・
と思います
いいなあ・・・

相手のお友だち
楽しみにしていてくださいね



2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さんの合奏「アンダルコの歌」は
12小節ぐらいまで練習が進んでいました

少しずつ練習を進めているので
確実に演奏できるようになっていました

今日
とてもかわいかったのは
目標のところまで演奏できたら
「両手を挙げる」
という約束になっているようで
みんなが両手を挙げます

それは
ピタッと止まるための工夫なんでしょうけど
かわいいんです
特に
木琴 鉄琴の担当の人は
バチを持っているので
両手を挙げたら昆虫の触角みたいで
音楽専科の先生も「かわいい」と言っていました

だから
バチを持たない鍵盤楽器の人たちは
少しうらやましそうでした

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755