最新更新日:2024/05/01
本日:count up42
昨日:77
総数:241878

6年生のお兄さん お姉さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火)1年生は 6年生に手伝ってもらって
新体力テストを行いました
種目は ソフトボール投げと 50メートル走です
ソフトボール投げは 6年生に投げ方を教えてもらったり
一緒に練習したりして 本番をむかえました
50メートル走は 6年生が 1年生の走力に合わせて 
1年生が がんばることができるように
声をかけながら 走ってくれました

途中から雨が降ってきて 少し寒くなりましたが
6年生の温かさで 平気でした
6年生のお兄さん お姉さん
いつもありがとうございます

1年 一つになる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(月)三入東小の合唱デビューして以来
久しぶりに1年生が歌う姿を見ました
明日の音楽朝会を控え 
1年生なりに かなり仕上げていました
うたごえがすばらしいのはもちろんですが
おおおっと 心がゆれる場面が何度もありました
例えば
○にんげんのいのちは いのちは
 いっしゅんのかがやき かがやき
 のところを 一生懸命に追いかけて歌っているところ
○ことば一つ一つを大切に歌っているところ
○何より 八尾先生の指揮をずっと見続けて歌っているところ

などなど 1年生が一つになって歌っている姿に
感動しました 
ありがとう
明日は初めて音楽朝会ですね
がんばってくださいね

1年 色とりどりの円

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(木)一年生はクレパスで円の中に
一生懸命に色をぬっていました
何色で塗るか どのように塗るかは
自分で考えてぬっているようです
だから12個の円は色とりどりでした
それだけでも とてもきれいで
1年生ががんばった様子がよくわかります
だって あんなにていねいに すきまなく 上手にぬれているんだもん
すごいなと思いました
1年生のみなさん がんばりましたね

でも これで終わりではなく ここからまだ続くんですね
その円を切って
「はらぺこ あおむし」を作るみたいです
完成したら また紹介します


1年 黒板のみぞの掃除の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(火)1年生は 掃除の仕方の勉強をしていました

ほうきの使い方
黒板消しクリーナーの使い方
ぞうきんのしぼり方
など 一つ一つ正しくできるように
青木先生に教えてもらっていました

ちょうど 黒板のみぞの掃除の仕方を教えてもらい
では 実際にやってみよう
ということになりました
「やりたい やりたい」
とみんなが手を挙げています
とても意欲的ですね

端っこから ミニほうきで きれいに きれいに はいていきます
いいなと思ったのは 一人が終わると
「○○ちゃん じょうず」
とみんなが言葉をかけていることです
やさしいなと思いました

最後は 少し難しくて 集まった粉を 穴から落として
ちりとりの中へ入れます
慎重に 粉を落としています
たくさんたまった チョークの粉を見て
びっくりしていました

これから1年生も三入東小学校をきれいにお掃除してくれるのですね
よろしくお願いします

1年 生活科「ふかふかベッドに種を植えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいなアサガオの花を咲かせるために
ふかふかベッドに種を植えました
1年生にとっては 大きな植木鉢に 半分の土を入れます
よいしょ よいしょと 土と植木鉢を運びます
土を半分いれたら 肥料を入れます
えいようたっぷりのつちにへんしん!!
そして残りの土をやさしくやさしく入れます
こうしてふかふかベッドのできあがりです
さぁ いよいよ種をうえます
人差し指の第1間接の深さに穴をあけて
その中に種を入れます
最後に やさしく土をかぶせます

たくさんの作業があったけど
一つ一つ よく覚えていて やさしく作業することができましたね
きっとたくさんのきれいな花が咲くと思いますよ
毎日の水やり がんばってくださいね

1年 体育科「長縄とびにチャレンジ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三入東小学校では冬に体育委員会主催の長縄大会があります
だから1年生はそれに向けて取り組んでいるのでしょうか・・・?
体育館のバスケットボールコートの円を利用して上手に並び
恐れることなく 縄の中へ飛び込んでいます
なかなか上手にとんでいるなと思いました   1年生すごい
まだまだ先ですが長縄大会 楽しみにしていますね

最後の写真は、みんなで団子になってたくさんで帰っているのがとてもかわいかったので載せています

1年生うたごえデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(月)ゴールデンウィーク明けは、雨でした
何となくだるい1日です
そして ちょっと いや かなり眠い5時間目ですが
1年生とてもがんばりました!!
5時間目は音楽でした
音楽は、4階にある音楽室で学習するようです
きっと1年生にとっては4階へ歩いていくのも
かなりつかれたことでしょう  ふぅ〜

音楽室では 今月の歌「奇跡」を練習していました
まだすべてのひらがなを習っていないのに
一生懸命楽譜を見て歌ったり
八尾先生が歌うのを聞いてまねして歌ったりと
がんばっていました
48小節まで歌えるようになったので最初から歌うのを聞いてみると
なんと 気持ちを込めて しっかり歌えていました 驚きました
1年生も三入東小学校のうたごえデビューですね

1年生 午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭訪問が終わり 1年生も午後の授業が時間割通り始まりました
5月1日(火)の5時間目は生活科の学習をしていました
まず昨年度の1年生からのプレゼントをあけていました
中にはアサガオの種とお手紙が入っていました
みんな とてもうれしそうでした
続いて学校探検に向けて 
学校の周りにある施設を見てまわっていました
6時間目は、2回目の図書の時間です
カードの書き方、図書室に持っていく物の確認などをして
3階にある図書室へ向かいました
まだ2回目なのに自分が座る席を覚えていたことが
すごいなと思いました

はじめての きゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)


待ちに待った給食の時間がやってきました
今日のメニューは
ワンタンスープ あげどうふのそぼろあんかけ ごはん 牛乳でした
今村先生に教えていただいたように まず手をきれいに洗いました
このときの感心したのは 何も言わないのに きちんと列になり並んでいたことです
順番が守れる1年生ってかっこいいなと思いました

「いただきます」
「おいしいね」
みんな とてもうれしそうに給食を食べていました
おかわりをする子どもたちも多く
何と初日の給食は全てなくなりました

給食の食器の返し方や牛乳パックの折り方も勉強しました
牛乳パックは1年生にとって少しかたいので難しいかと思われましたが
上手に開いてたたむことができました
食器の片付け方も ゴミを分別したり はしを同じ向きで返したりと
一つ一つ約束を守りながら片付けることができて 本当にすばらしかったです

はじめてのきゅうしょく たのしくて おいしかったですね
げつようびは カレーライスとフルーツのヨーグルトあえです

給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

小学校生活初めての給食の前に
栄養教諭の今村先生がおいしく楽しく給食が食べられるように
給食のことをいろいろ教えてくださいました。
給食の先生方の名前や給食を作るようすについて
また給食の配膳のしかた 給食の約束 手の洗い方等
たくさんのことを勉強しました。
さぁ 初めての給食 教えていただいたことを守って
おいしく楽しく給食を食べることができるといいですね。

はじめての しんたいけいそく

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校に入学して初めての身体計測がありました
小学校では、体操服を着て 身長と体重を計ります
そこで体操服に着替える練習をしました
ロッカーから体操服袋を持ってくる
体操服にきがえる
脱いだ服をきれいにたたんで 体操服袋に入れる・・・
練習の成果が出て、みんなとてもはやく着替え 脱いだ服は上手にたたむことができました

1年生教室を出発して保健室へ
1年生教室からは少し遠いですが とっても静かに廊下を歩くことができました
保健室の中に入ると 養護教諭の齊藤先生が保健室での3つの約束を教えてくれました
これから6年間 3つの約束をしっかり守ってくださいね
身長や体重を計る間も静かに待てていて 立派でした

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755