最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:21
総数:243863
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 6月1日(月)の時間割と持ち物について

2年生の学年だより6月号を掲載しました

6月1日(月)の時間割と持ち物について
記載されていますので ご確認お願いします

  ↓ ↓ ↓
 <swa:ContentLink type="doc" item="61322">2年学年だより6月号</swa:ContentLink>

あじさいの季節になります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板に かわいくて
立体的なあじさいが登場しました

これら3つのあじさいの花は
給食の先生方の作品です

かわいいです💛

ということでホームページのデザインも
あじさいバージョンに変更します

臨時休業中は 閲覧数も多く
たくさん見ていただいたんだなとうれしく思い
励みになりました

ご愛読ありがとうございました

6月もホームページを楽しみにしていてください

臨時休校中お世話になりありがとうございました

画像1 画像1
いよいよ月曜日から学校が始まります

臨時休校中にはご家庭での学習が中心となり
保護者の皆様には大きなご負担をおかけしました
ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました

6月1日(月)から5日(金)の日程です
よろしくおねがいします

イエスノークイズ最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
あと2問

イエスノークイズ最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休校が終わるので
イエスノークイズは今日で終わりです

今日は5問!!

がんばってください!!!


分散自主登校2週目

6年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

5年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

4年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

3年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

2年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

分散自主登校が始まって2週目となりました

交通安全ボランティアの皆様には
分散して登校するため いつもより長い間
通学路に立っていただいています
連日 長い時間
子どもたちの登校を見守っていただき
ありがとうございました

保護者の皆様には学校再開に向けて
生活リズムを整え 学校へ行く準備をしていただき
ありがとうございます
長い臨時休業であったため
なかなか今まで通りにならないことも
あるのではと思います
少しずつ新しい生活様式に慣れていければと思います
学校の方も少しずつ がんばっていこうと思います

月曜日 火曜日の分散自主登校は
2回目ということもあり
今まで違う生活環境に少し慣れているようでした
子どもたちの適応力はすごいなと思います

学習中も先生たちの話をよく聞き
集中して課題に取り組んでいました


1年生さんの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日からの学校再開のお知らせ

学校再開のお知らせを掲載しました。
   ↓
 <swa:ContentLink type="doc" item="60620">6/1学校再開のお知らせ</swa:ContentLink>


ご確認いただき、ご不明な点がありましたら
学校までご連絡ください。
よろしくお願いします。

6月1日からの学校再開について

保護者・地域の皆様

長い臨時休業期間、子どもたちを見守っていただきありがとうございます。

広島市教育委員会より通知が来ましたので、お知らせします。

6月1日(月)より下記のように学校再開となります。


6月1日(月)〜6月5日(金)一斉登校、午前中のみ授業(給食なし)

6月8日(月)〜給食開始、通常授業となります。


よろしくお願いします。

1年生と6年生は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんの様子


1年生と6年生は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんと6年生さんは
週に2回分散登校を行っています

先週は 月曜日と木曜日の2回登校しました
木曜日は 1年生さんと6年生さんだけなので
たくさんの先生方が 子どもたち学習を
サポートしました
2時間だけど 集中して学習できたかな・・・?
と思います

今週も同じように分散登校を行います
月曜日 1,4,6年生
火曜日 2,3,5年生
木曜日 1,6年生

8:10開門
2時間授業
10:30頃下校です

よろしくお願いします

イエスノークイズのこたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イエスノークイズのこたえです

どんなもんだいだったかは
こちら
 ↓
イエスノークイズ!!

イエスノークイズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イエスノークイズです

こたえは またらいしゅう!!

地図記号クイズができるまでの道のり 〜お寺編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんは
地図記号にきょうみをもってくれているでしょうか

地図記号クイズは
その地図記号の場所で
答えを発表するので
少し 大変でした

とくに 神社やお寺の撮影日は
真夏日で とても暑かったです
写真からも 日差し等 暑そうでしょう

でも 先生たちは 
この地図記号クイズをつくることが
とても楽しみでもあります
3年生さんに この思いがとどくとうれしいです

最近は 寒い日が続いています
寒暖の差に気をつけてくださいね

次回の地図記号クイズを楽しみにしていてくださいね

イエスノークイズのこたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イエスノークイズのこたえです

どんなもんだいだったかは
こちら
 ↓
 ↓
イエスノークイズ!!

イエスノークイズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4回 イエスノークイズ!!

久しぶりに 子どもたちが学校に来てくれて
うれしかったです

明日は登校日ではないので さみしいです
毎日が登校日だったらいいのに・・・
と思います

今日も3問です
がんばってくさい
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755