最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:243856
各学年の年間学習計画をアップしました。

5/7に学習課題をポストイン

画像1 画像1
児童のみなさん
おげんきですか?

臨時休校が延長となりました

今 先生たちは 次の学習課題を
せっせせっせと作成しています
たっぷりあるなあ・・・
みなさん
楽しみにしていてくださいね

連休明けの5月7日木曜日に
約2週間分の学習課題をポストインします

児童のみなさんに会えないのはつらい毎日ですが
今は人とのせっしょくをできるかぎり
さけたほうがいいので
ポストに学習課題をいれさせてもらいますね

本当は今までの学習課題を集めて
みなさんががんばったことを
みたい気持ちでいっぱいですが
学校再開まで なくさないように
もっておいてくださいね

また生活リズムカレンダー1か月分も
配布する予定です
毎日行い規則正しい生活を
送ってくださいね

87木゛8゛84  93 より
 ↑
4年 480先生のまねをしてみました
だれだか わかりますか?

4/28 今後の対応(三入東小版)

画像1 画像1
(1)学習課題の配布(ポストイン)、学習・健康等の把握(電話連絡)について
新型コロナ感染拡大防止対応のため、人との接触をできるだけ避けることを第一に考え、今後、学校再開まで学習課題・お手紙等をポストの方へ入れさせていただきます。お子様を外へ呼び出したり話をしたりすることはしませんのでご安心ください。

学習課題については、復習面だけではなく、今後の学習につながる内容等を十分に検討し作成していきたいと思います。難しいと思われる課題も出てくると思われますが、ご協力よろしくお願いします。

ご家庭で取り組んだ学習課題については、学校再開後に集めさせていただきますので、それまで保管の方をよろしくお願いします。

また、子どもたちとのつながりを大切に考え、担任の方から電話連絡をさせていただき学習状況や健康状態等についてお伺いする予定です。学校再開したときに少しでも安心して登校できるよう取り組んでまいります。ご理解とご協力よろしくお願いします。

学習課題の配布(ポストイン)や学習・健康等の把握(電話連絡)については、後日お知らせします。


(2)子ども向けホームページについて
学校再開が延期となり、健康面、学習面、生活面等においての不安がさらに積み重なることと思います。
そこで三入東小学校では、子ども向けに各担任・担当によるホームページを作成する予定です。少しでも学習の補充や意欲付け、心のケア等を行い、安心していただけたらと思います。お子様と一緒にご覧になってください。

最近では 校長による「学区巡回1,2,3」
1年担任による「がっこうたんけん」
2年担任による「ふきのとうクイズ」等がアップさてていますので
ご覧ください。

4/28 関係文書を掲載しました

画像1 画像1
関係文書を右のコーナーに
掲載しました

臨時休業のお知らせ(小低学年)

臨時休業のお知らせ(小高学年)

学校での受入れについて(小低・特支)【5月7日〜】

上記のお手紙は後日配布します
よろしくお願いいたします

4/28 臨時休校延長のお知らせ

画像1 画像1
広島市教育委員会より臨時休校延長のお知らせが届きました。
5月31日までの臨時休校となります。よろしくお願いいたします。

臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び
特別支援学級児童」の学校での特例的な受入れについては、引き続き行います。
後ほど右の「新型コロナ感染拡大対応」に掲載しますので、ご確認ください。

4/28 今後の方針

画像1 画像1
昨日のニュース報道において、
広島県教育委員会は
県内で連日のように感染者が確認される現状や
再開に向けての準備期間が必要であること等を踏まえて、
来月末までの臨時休校を決定しました。

広島市教育委員会は、
その通知内容や市内の感染状況を踏まえて、
本日方針を決めて公表する予定
と新聞記事に掲載されていました。

広島市教育委員会からの連絡が入り次第、
保護者の皆様にはご連絡させていただきます。

毎日の自宅待機のストレスや
新型コロナ感染症に対する不安等、
はかり知れないほどのご心配やご苦労をおかけしています。

臨時休校が延長した場合、
三入東小学校の今後の対応も
お知らせする予定です。

保護者・地域の皆様とともに
乗り越えることができたらと思います。

学習番組の情報

次の学習番組を紹介いたします。
【1】『フライデーモーニングスクール』
■4月24日(金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル※】
理科(30分:ふしぎをたくさん見つけるには?)
社会(30分:“ごみ”から社会を見てみよう)
プログラミング(25分:チャレンジゲーム作り)
■5月1日 (金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル※】
理科(30分:予想をうまく立てるには?)
社会(30分:見つけた!身の回りの憲法)
生活(25分:春のすてき、み〜つけた!)

休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日のあさ9時から「フライデーモーニング・スクール」を“臨時開校”します。
2020年度から本格的に始まった新学習指導要領による「新しい学び」を意識し、理科・社会・プログラミング・生活科の達人の先生たちが、NHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を遠隔形式でお届けします。
対象となる学年のめやすはありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の最後には、楽しく取り組める課題も用意します。
土日に家族でいっしょに考え、翌週からの学習計画に役立ててください。

※【サブチャンネルの見方】:リモコンで「NHKのEテレ」を選択してから、チャンネル選局ボタンの次「∧」を一回押す。
または、チャンネル番号「023」を直接入力したり、電子番組表(EPG)から選択したりしてもご覧になれます。


相談室だより〜スクールカウンセラーより〜

画像1 画像1
スクールカウンセラーの中村先生から
お手紙が届きましたので
ホームページに掲載させていただきます。


情報提供 青少年総合相談センターでの相談について

臨時休業中の子どもさんや子育てに関する悩みについては、青少年総合相談センターにお寄せください。
【教育相談】
子どもへのかかわり方、子育て等
082-242-2117
月曜日から土曜日9時〜17時

【いじめ110番】
いじめではないことでも相談できます。
0120-0-78310
24時間いつでも

習字道具・リコーダーの申し込みについて

3年生保護者の皆様          
 
習字道具とリコーダーの注文締め切りを4月22日(水)に設定していましたが、登校日がなくなりましたので、学校が再開されてから追ってお知らせさせていただきます。



鍵盤ハーモニカの申し込みについて

1年生保護者の皆様

鍵盤ハーモニカの締め切りを4月21日(火)に設定していましたが、登校日がなくなりましたので、学校が再開されてから追ってお知らせさせていただきます。

緊急事態宣言を受けての臨時休業に関する対応について

現在、広島市の感染状況等を踏まえ、令和2年5月6日まで一斉臨時休業を行っているところですが、4月16日、広島市を含む全国を対象とした政府の緊急事態宣言が発令されました。その後、広島市教育委員会の通知を受け、次のとおり対応することとしました。

1 登校日の中止について
 この度の緊急事態宣言の発令を受け、週1回程度設けることとしていた登校日については、実施を見合わせます。

2 保護者が仕事を休めない場合の特例的な受入れの取扱い
 保護者が仕事を休むことができない場合に、自宅等で一人で過ごすことのできない小学校低学年児童(第1学年〜第3学年)、特別な支援を必要とする児童を学校で受け入れる特例的な受入れについては、感染防止策を徹底した上で継続します。接触機会を極力減らす観点から、ご家庭でお子様を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、できるだけ利用を控えていただくようご協力お願いいたします。

3 放課後児童クラブの取扱い
 放課後児童クラブについても、感染防止策を徹底した上で継続します。接触機会を極力減らす観点から、ご家庭でお子様を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、できるだけ利用を控えていただくようご協力お願いいたします。


4/17 家庭訪問中止のお知らせ

4月27、28日に予定していました家庭訪問を
新型コロナウイルス感染防止対応のため
中止とさせていただきます。

希望されていましたご家庭には
大変申し訳ありません。
お話されたいことがございましたら
学校までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

4/14 臨時休業前の昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩の様子

4/14 臨時休業前の昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の臨時休業中は 
家で過ごしている人が多く
どの公園にも 遊んでいる人はいませんでした

だからなのか 学校再開して
「今日から遊んでいいんですよね」
とたずねる人がとても多かったです
何のための臨時休業なのかを
しっかり意識していたのだと感じました
とても立派ですね

明日から臨時休業が始まるということで
昼休憩は たくさんの子どもたちが外へ出て
遊んでいました

今年度三入東小学校は全校児童171名
三入東小学校の運動場は とても広いので
密集せず遊ぶことができます

来週の登校日は
ちゃんと大休憩もあるので
安心してください


4/13 身体計測と視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休業に伴い いろいろな検診が延期となりました

でも 身体計測と視力検査は
臨時休業までに行うことができそうです

どちらの検査も 密集しないように
人数制限をして 待機場所も間隔をとるなど
工夫して行っています

1年生さんは 小学校生活初めての
身体計測でした

臨時休業中の学校での受け入れについて

臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び特別支援学級児童」の学校での特例的な受入れについて


コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業については、大変ご心配をおかけしているところです。この度の臨時休業期間中は、できるだけ人との接触を避け、感染防止を図ることが重要であることから、自宅待機を原則とさせていただきますが、保護者の皆様が仕事等の都合を調整される間、下記のようにお子さんを学校へ受け入れることを可能とします。
 保護者の皆様には、趣旨を理解していただき、御協力の程、よろしくお願いいたします。



期 間  

令和2年4月15日(水)〜5月1日(金)
       (8:30〜13:00 ※ 昼食時間を含む。)
       
2 対象者  

1〜3年生及び特別支援学級の児童で、保護者が仕事を休むことができず、一人で自宅に留め置くのが難しい児童
(1〜3年生児童は、放課後児童クラブ登録児童を原則とします。)

3 持参物  

※健康観察カード(検温結果記入)を必ず持たせてください。

教科書・ドリル・ワークシート等の学習用具、読みたい本、昼食(弁当) など

4 申込み方法

申込み書の提出締切 4月 15 日 ( 水 )
電話での申し込み(818‐1755 教頭まで)   

5 留意していただきたいこと

○地域の方の見守り活動はありませんので、保護者の責任で学校に来させてください。

○期間中の学習は、自主学習を原則とします。 

○児童の自宅待機が可能となった際には、学校へご連絡ください。また、その際、児童が安心して家庭で過ごせるよう、教職員や地域の協力者による家庭巡回等を希望される場合は、学校へご相談ください。

○特別支援学級に在籍する児童の個別の対応については、担任にご相談ください。

4/13 本日配布する文書を掲載しました

おはようございます

金曜日に臨時休業のお知らせをさせていただき
保護者・地域の皆様には
たくさんのご心配をおかけしたことと思います

今後の対応について
広島市教育委員会からの文書に
三入東小学校の対応を加えて
右の「新型コロナ感染拡大対応」のコーナーに
掲載させていただきました

→ → → → → → → → → → → → → → → → 

本日お子様が持ち帰りますので
ご確認お願いいたします

4/10 教育委員会からの通知

広島市教育委員会より正式に臨時休業の通知がありました。

令和2年4月15日(水)〜令和2年5月6日(水)を
臨時休業とします。

なお、休業中の詳細の学習等につきましては、
週明けの13日(月)・14日(火)に
子供たちに連絡します。

よろしくお願いいたします。

算数は 担任と専科でタッグを組みます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3〜6年生の算数の授業は
複数体制で指導をします

3,4年生は 算数専科の人見先生が主となって教え
担任の先生が補助に入ります

5,6年生は 担任の先生が主となって教え
算数専科の人見先生は補助に入ります

このような体制で1年間学習をしていきます

算数専科の人見先生が
子どもたちにわかりやすい教材を準備してくださるので
いつも以上に発表が多い?気がします


6年 前先生 おかえりなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前先生が三入東小学校へもどってきました
おかえりなさい

6年生さんにとっては 
よく知っている先生です

先ほど中学進学前に算数は宮原先生と人見先生とで
タッグを組んで・・・と
お知らせしましたが
国語の学習は 前先生が教えてくださいます
ワークシートを準備し 
6年生さんが考えやすいように
授業を進めてくださいました

6年生では子どもたちが不安なく
中学校へ進学できるよう力を注いでいきたいと思います

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755