最新更新日:2024/05/09
本日:count up21
昨日:55
総数:242249

2年生 町探検

 先日、桐陽台コミュニティセンター・郵便局・よしむら理容院・エディオンにインタビューをしに行きました。店舗や施設では、お話していただいたことをメモしたり、見学したりしました。子どもたちは、初めて知るお話や初めて見た物に興味津々な様子で、そこで働いている方たちのことをたくさん知ることができました。礼儀正しくお店や施設の方と接し、インタビューをやりきった子どもたちは、とても嬉しそうな表情をしており、大成功の町探検となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「食べて元気に」〜栄養教諭とのティーム・ティーチング〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校には栄養教諭が配置されています。栄養教諭はすべての学校に配置されているわけではありません。数校に一人配置され、広島市の子どもたちの食育を推進しています。
 5年生では、食事の必要性に気付き、ご飯と味噌汁のよさを学習する家庭科の授業を栄養教諭と一緒に行いました。味噌汁には、出汁、味噌、実が必要であることを学習し、一人一人がオリジナルの味噌汁を考えました。
 栄養バランスのとれた食事をし、苦手なものも食べる必要があることが分かったようです。

6年生「第17回文化の祭典(小学校の部)【音楽の部】」出演!

画像1 画像1
 11月25日(土)に行われた「第17回文化の祭典(小学校の部)【音楽の部】」に6年生が出演しました。
 これまで、歌詞の意味をみんなで考えたり、どのような歌い方をすればその意味が聞き手に伝わるのかを話し合ったりして、毎日練習を重ねてきました。本番では、聴衆の心に届く、すてきな歌声を響かせてくれました。きっと、本人たちにとって、心に残る舞台となったことと思います。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。

子ども安全の日 感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(水)子ども安全の日の取組の一つとして、感謝の会を開きました。
 毎日登下校を見守ってくださる安全ボランティアの方々をお迎えして、日頃の感謝の気持ちをお伝えしました。

 安全ボランティアの皆様、毎日児童の安全・安心のために本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

1・2年生「どんぐりフェスタ」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の「どんぐりフェスタ」に引き続き、今日はいつも仲良くしてくれている2年生を招待しました。
1年生は、2年生に楽しく遊んでもらうために、お店屋さんになりました。2年生は、1年生が作ったどんぐりおもちゃで、楽しく遊んでくれました。
「どんぐりフェスタ2」も大成功!これで、ますます1・2年生の仲が深まりました!

3年生 校外学習

3年生は、社会科の学習の一環で、オタフクソース工場と水産振興センターに校外学習に行きました。オタフクソース工場では、実際にソースを作っているところを見せてもらったり、できたてのソースをいただいたりしました。水産振興センターでは、カキや魚の養殖について学んだり、いろいろな魚を見たりしました。楽しみながらしっかりと話を聞き、深い学びとなっていたようでした。保護者の皆様、お弁当の準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「どんぐりフェスタ」にようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
亀友会の皆さんをお招きして、「どんぐりフェスタ」を開きました。
地域の方と一緒に楽しく遊びたい!遊んでほしい!という願いをもって、この日のために、1年生はどんぐりを使ったおもちゃを工夫して作りました。亀友会の皆さんと楽しく遊びながら、進んで触れ合い、交流を深めることができました。
亀友会の皆さんと仲良くなれた1年生は、今度グランドゴルフを一緒にやる約束を交わして、お別れしました。亀友会の皆さん、ありがとうございました。

4年生 総合「防災マップを作ろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の防災士の方をお招きし、「三入東防災マップ」をグループで協力して作りました。先日のまち歩きで、三入東にある災害の時に役に立つものや場所を写真で撮っていたので、そちらをマップに貼り、自分たちの思いや気づきも書き加えながらオリジナルのマップを作成しました。

動物ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のふれあいの様子です。普段の教室の学習ではできない体験となりました。「みんなの牧場」のスタッフの皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

動物ふれあい体験

5年生の様子です。気温も徐々に上がり、ハリネズミも顔を出してくれました。ヒヨコも大人気です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

動物ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生とパグたち。家で犬を飼っている子ども達は、友達に抱っこのコツを教えてあげるなど、扱いがとても上手です。

動物ふれあい体験

カメものんびりすごしています。次は3年生。エサをあげなくてもこの通り。何を話しているのかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

動物ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ヤギやアルパカはとてもおとなしく、えさやり体験もできます。2年生のふれあいの一場面です。

動物ふれあい体験

今日は「みんなの牧場」さんによるふれあい動物園です。アルパカ・ヤギ・ヒツジ・パグ・リクガメ・アヒル・ヒヨコ・ウサギなどをさわったり、抱っこしたりしながら、動物の生態について教えてもらっています。こちらは1年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(火)の3・4時間目に,心の参観日がありました。
「あたたかい聴き方を体験しよう」をテーマに,どんな聴き方がよいかを体験しながら,考えていきました。ペアで会話をする中で,「相手を見る」「うなずく」「あいづちを打つ」聴き方をすることで,話す人は,もっと話したくなる,安心して話せる,聴いている人は,内容がしっかり理解できて,よい関係になれることなどを実感し,その大切さを学ぶことができました。これからも,学校生活の中であたたかい聴き方ができるようになってほしいと思います。

3年生自転車教室

今日は、道路管理課の方をお招きして、自転車の安全で正しい乗り方や交通ルールについて学習しました。また、次の時間には、テストをし免許証を渡しました。これから3年生も、4年生以上の人たちと同じように、自転車に乗ることができます。安全に気をつけて、乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日は、地震が起きた時に自分の身を守るための避難訓練を行いました。
 これは、「広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練」への取組として、校内で行っているものです。
 事前に、命を守るために必要な「安全行動1‐2‐3」(1 姿勢を低くして(しゃがむ)、2 体や頭を守って(かくれる)、3 揺れが収まるまでじっとする(まつ))について、学習しており、子どもたちは落ち着いて行動することができていました。
 地震は、いつ・どこで起こるか分かりません。今日の訓練をしっかりと覚え、もしもの時に適切な行動をとることができるようにしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断案内

11月9日(木)は、来年度新1年生対象の就学時健康診断となっています。

 受付   13:15〜13:25
 検診開始 13:30〜

車で来校される場合は、係の者がおりますので、指示に従い、正門前駐車場に停めてください。また、敷地内は歩行者優先です。最徐行をお願いいたします。

3年生 広北交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間の学習で、「やさしさ発見隊」として、広島北特別支援学校のお友達と仲良くなったり、みんなにやさしい施設を調べたりしています。今回は、広島北特別支援学校に行き、広北のお友達に、学校内を案内してもらったり、学校生活の様子を紹介してもらったりして、交流をしました。

6年生「第17回文化の祭典(小学校の部)【音楽の部】」に向け、がんばっています!

 6年生は、合唱の練習に励んでいます。
 本日は、広島市教育委員会より清水裕美指導主事をお招きし、指導をしていただきました。どのような思いを込めてどのように歌うとよいのか、一緒に考えてくださり、歌うたびに気持ちのこもったすてきな歌声になっていきました。
 本番までさらに練習し、歌声を磨いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755