最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:76
総数:243801
各学年の年間学習計画をアップしました。

環境衛生検査

 学校薬剤師の佐々木勇二先生に教室の空気や明るさについて検査をしていただきました。

 良い環境で学習できていると言われました。手洗いうがいの励行もあわせてインフルエンザの予防をしていきましょう。
画像1 画像1

1月26日(火) 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日は音楽朝会でした

とっても寒い朝でしたが
子どもたちの歌声で
ほっこりあたたかくなりました

♪あなたにありがとう♪
「6年生を送る会」で6年生に感謝の気持ちをこめて歌います
どの学年もしっかりと練習できるとよいと思います


大雪でした・・・

画像1 画像1
大寒波に襲われ、あちらこちらで大雪になりました
三入東小学校も大雪で大変でした

ですが
子どもたちは元気!
休憩時間になると雪合戦などで思いっきり
楽しんでいます

むかし遊び 1年

1年生がむかし遊びをしました。
最新のゲームとはまた違った楽しさを経験できました。
上手に遊べたかな?


画像1 画像1

調理実習(6年)

 家庭科の授業で調理実習を行いました。
 今回は、じゃがいもをつかった料理に挑戦です!!
 包丁や火の扱いに十分気をつけながら、班で協力しておいしい料理を作ることができました。

画像1 画像1

M-1の後半

M−1の後半です。
みんな元気に発表しました。
見に来た人もたくさん笑って、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1

M−1が始まりました。

1/18(月)〜22(金)の木曜日をのぞく4日間、昼休憩の時間にM−1が開催しています。
有志のメンバーがそれぞれ出し物を考えて発表します。
歌あり、コントあり、合奏ありでバラエティーにとんでいます。


画像1 画像1

後期後半が始まりました

1月7日(木)冬休みが終わり、学校が始まりました。
校長から、「今日は七草がゆを食べる日」という話と「朝のあいさつが元気にできる人が増えてうれしい」という話がありました。
今年もしっかりあいさつができるようにがんばりましょう。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755