最新更新日:2024/05/07
本日:count up39
昨日:22
総数:191402

4年生 地域の見学

 砂防ダムや山腹工路の見学に行きました。2014年の土砂崩れ直後の写真から,砂防ダムができるまでの写真を見せていただきながら学習しました。災害から命を守るために,たくさんの人が活動されていることを知りました。自分たちにできることをこれからも考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科 合奏の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽科の授業で「ラ・クンパルシータ」の合奏をしました。リコーダー,鍵盤ハーモニカ,木琴,太鼓,オルガンに分かれてパート練習を行い,クラスで合奏をしました。リズムに合わせて,すてきな音色が響くようになりました。

4年生 防災についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方から2014年8月の土砂災害について写真や図を見せていただきながら教えていただきました。いつ,どこで発生するか分からない災害に対して,自分の命を守ることができるように判断力や行動力を付けることが大切なことを学びました。学習したことをポスターにまとめています。

4年生 参観日

画像1 画像1
 今年度最後の授業参観に多数ご参加いただきありがとうございました。
 4年生は,二分の一成人式を行いました。10歳の誓いや歌やリコーダーなどを発表しました。日々の学習,様々な行事,友達とのふれあいを通して子どもたちは身体も心も大きくたくましく成長しました。
 参観された保護者の皆様からたくさんの拍手と称賛をいただき,本当にありがとうございました。

4年生 防災についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に,防災についての学習をしました。地域の方に災害の事例や避難の仕方などを分かりやすく教えていただきました。今後も防災についての知識を深め,災害に対して実際に備えられるようになってほしいと思います。

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水を沸騰させて水から出てきたものが何かを調べました。水を熱し続けると,100度近くで沸騰して水蒸気になることが分かりました。これまでの実験を通して,水は温度によって『固体』『液体』『気体』に変化することが分かりました。

4年生 保健の学習『育ちゆく体とわたし』

画像1 画像1 画像2 画像2
 思春期に起こる体の変化について学習しました。思春期は,子どもの体から大人へと変化していくことが分かりました。体の発育や発達には個人差があることも学習しました。体のことや心のことについて多くのことを学びました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書ボランティアの方が来てくださり,本の読み聞かせをしてくださいました。
 表現豊かな読み聞かせに児童はすぐに引き込まれ,楽しそうに聞き入っていました。
 読書は,言葉を学び,感性を磨き,表現力を高め,人生をより豊かにしてくれます。本に親しみ, 読書への関心が高まることを期待しています。
 図書ボランティアの皆様,早朝よりありがとうございます。

4年生 図画工作科〜ギコギコクリエーター〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では,のこぎりやかなづちを使って,小物入れやペン立てなど自分のお気に入りのものを作っています。板に線を引きのこぎりで木を切ることや,かなづちでまっすぐに釘を打つことが難しいですが,子どもたちは丁寧に作品作りをしています。

4年生 国語科…「百人一首」を声に出して読んでみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で,百人一首を音読したり,百人一首でかるた遊びをしたりしました。
 百人一首は,昔の有名な短歌を百首集めたものです。季節や自然,人生,人を思う心などが描かれています。情景を思い浮かべながら、声に出して読んでみるとよいと思います。

4年生PTC 食育授業〜おやつのとり方〜

 カルビーの方からおやつの量やおやつの時間など適切な食べ方を学びました。
 グループごとにおやつの量を調べたり,クイズに答えたりして,楽しみながら学習することができました。
 寒い1日でしたが,教えてくださったカルビーの皆様,準備・進行をしてくださった4年生の役員の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回『文化の祭典』音楽の部 ステージ発表

 12月9日(土)と10(日)の2日にわたって第11回『文化の祭典』音楽の部で音楽交流会がありました。本校から4年生(66名)が出演しました。「♪ぞうれっしゃがやってきた」を合唱しました。この日のために頑張って練習してきました。
 最初は大舞台に緊張しましたが,心を一つにしてすばらしい合唱をすることができました。
 当日,たくさんの保護者の皆様にご来場いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 寒さも本格的になってまいりました。本日も図書ボランティアの方が、4年生の教室に本の読み聞かせに来てくださいました。本の読み聞かせをしていただいて、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
 ボランティアの皆様には、早朝よりご来校いただきましてありがとうございます。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

4年生 理科の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋のサクラやヘチマ,鳥,虫などが,夏のころと比べてどのように変わってきたか観察しました。植物も動物も,寒い季節に向けて,さまざまな準備をしていることが分かりました。

4年生 図画大会 多色版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下絵を描き,彫刻等で彫って,絵の具で色をつけて刷りました。素敵な作品が仕上がりました。参観日にご覧ください。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,『ヒッコリーのきのみ』と『やっぱりおおかみ』を読んでくださいました。静かに聞き入る姿はとてもいいものです。読み聞かせは,多くの情報を与えてくれるテレビや映画と違って、子どもたちに届く情報は,言葉と挿絵のみです。その少ない情報を一人一人が頭のなかで膨らませて楽しむことができます。集中して聞く力や言葉から想像する力が育つなど子どもたちにいろいろな力が付くようです。

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では,もののあたたまり方について学習をしています。始めに,ガスバーナーやアルコールランプの使い方を学習しました。次に,金属の板にろうを塗って,熱で溶けていく様子から,熱の伝わり方を調べました。実験に意欲的に取り組んでいます。

理科の実験 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉じ込めた空気や水の性質を調べる実験をしました。水鉄砲やペットボトルの噴水の実験をしました。押し棒を押すとペットボトルの噴水の水が勢いよく噴き出しました。

理科の実験 4年生

 空気と水の実験をしました。「閉じ込めた空気や水に力を加えるとどうなるのか」を透明な筒やスポンジ玉を使って調べました。晴れ渡った空に「ポッーン」とよい音が響き,みんな夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三入神社の見学 4年生

 総合的な学習の時間に三入神社を見学しました。校区にある神社を訪ね,神社の歴史や働いている人の願いを知ることができました。拝殿の中も見学させていただき,神社の作法も教えていただきました。たくさんのことを学ぶことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875