最新更新日:2024/04/27
本日:count up39
昨日:84
総数:191025

学校朝会(6月6日)

 今朝は,6月,7月の平和学習にちなんで歌う「ぞうれっしゃがやってきた」の絵本の読み語りがありました。みんな静かに聞き入っていました。
時間の関係で少し駆け足になったので,今度は一人一人手にとって読んでみるのもいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班による朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から『登校班による朝のあいさつ運動」が始まりました。
昨日は24区1班,今朝は23区1班の人たちが,正門を入ったところで登校してくる人たちに元気よくあいさつをしました。これから12月まで各班2回ずつ行っていきます。
「いつでも,どこでも,誰にでも,先にあいさつ」できるよう頑張っていきます。

歯科検診のあいだは・・・

 今日は,歯科検診がありました。一人一人歯科医の先生に診てもらいます。
少し時間がかかりますが,1年生は6年生に本を読んでもらいながら上手に待つことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はみがき指導

 6月1日から7日までの期間,各教室で歯垢染色錠によるはみがきチェックを行い,はみがき指導をします。錠剤を使って,歯の汚れを自分で確認し,効果的なみがき方を身につけるために行っています。
 2年1組から始まりました。かわいいエプロンをつけた西川先生に指導していただきました。「食べたらみがく」習慣を身につけて,歯の健康を保っていきたいものです。
家庭でも声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歯の衛生週間」にちなんで〜朝会〜

 昨日の朝会では,「歯の衛生週間」(6月1日〜7日)にちなんで,歯の健康についての話がありました。
『みんなでブラッシング〜ミューカスをやっつけろ!〜』のビデオを見ながら正しいブラッツシングについて学びました。自分の歯並びにあったみがき方で,ていねいに歯みがきをし,歯を大切にしていきたいですね。
 家庭でも習ったことを実践していきましょう。
画像1 画像1

音楽〜3年1組〜

画像1 画像1
 3年生から習い始めた『リコーダー』
今日は,「タンギングに気をつけてシの音をふこう」というめあてでたくさん練習をしました。先生や友達のをまねっこしたりや自分で考えたりして楽しく演奏をしました。
 授業の始めの発声練習では,口のあけ方に気をつけて「おはよう」を歌いました。

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動がありました。
4年生は,初めてです。5・6年生と一緒に楽しく活動していきたいものです。
今日は,まず部長,副部長をきめました。できるだけ自主的に活動し,時間を有効に使って4〜6年生の交流の場にしていきたいです。

学校たんけん(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目は,1・2年生がグループごとに分かれて学校たんけんをしました。
手をつないで回ったり,説明をしてあげたり,クイズを読んであげたり・・・と2年生はお兄さんお姉さんとして張り切ってたんけんをしていました。
1年生も部屋の中をしっかりと見たり,2年生と仲良く会話をしたりしてあっという間に2時間が終了してしまいました。
 これからも仲良くしようね!

学校朝会(5月23日)

 昨日の学校朝会では,「服装に気をつけよう」よ「レベル5のあいさつをしよう」の2つについてお話がありました。
 服装については,お手本となる6年生2名が前に出て,馬嶋先生から丁寧に説明がありました。
 あいさつについては,レベル5のあいさつを佐々木先生と行いました。
両方とも普段から当たり前にできるよう心がけていきたいものです。
 今朝は,PTAの方が正門であいさつをしてくださいました。「子供たちはよくあいさつをしますね」と言う声を聞き,昨日の朝会での話をよく聞いて,行動に移している児童が増えたなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

 先週から全学年「新体力テスト」を行っています。50m走,ソフトボール投げやたち幅跳び,反復横跳びなど学年ごとのペアになって行ったり,合体で行ったりしています。
初めての1年生は,戸惑うこともあったようですが,6年生に見守られながら頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年パトロール隊対面式

 5月16日に地域の見守り活動を行っておられるパトロール隊の方との対面式がありました。登下校の仕方も身についてきた1年生ですが,普段何気なく会っているパトロール隊の方々と顔を合わせることによって,もっと挨拶ができるようになったり話ができるようになったりすると思います。
 下校時にはハイタッチをして「さようなら」。その後,パトロール隊の方は,青色灯を点けた車で地域を回ってくださいました。
画像1 画像1

朝会〜家庭学習について〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝会では,研修部の先生から『家庭学習』についての話がありました。
毎日,【学年×10分】以上は勉強しましょう。また,宿題やあすなろプリントだけではなく,『自主学習』にも取り組みましょう。という話もありました。
『自主学習』は,6年生2名が,今行っている自分の学習についてノートを見せながら話をしてくれました。「復習」「予習」「疑問」等の言葉も出てきて,低学年には少し難しかったかもしれませんが,みんな静かに聞いていました。
 毎日,積み重ねていくことが大切です。頑張って取り組みましょう。

本の読み聞かせ〜朝の読書〜

 今年も朝の読書の時間に,図書ボランティアの山下さんが本の読み聞かせをしてくださっています。初めての1年生もとても集中してお話に聞き入っていました。

画像1 画像1

歩行教室〜1年生〜

 昨日,1年生の歩行教室がありました。
「手を上げて,右見て,左見て・・・」大きな声で言いながら歩きました。
約束を守って上手な歩き方ができるよう練習をしました。
学区内には,信号のない横断歩道や狭い道等,危ないところもたくさんあります。
「自分の身は自分で守る」,習ったことを実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習〜5年生〜

 5名の地域の方に来てもらい,「防災碑」建立への経緯や思い等をお話してもらいました。これまでの学習の中で,疑問に思ったことやよく分からなかったことなどたくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイスイあそぼうデー

 昨日の大休憩は,保健体育委員会の計画で「おにごっこ遊び」を行いました。
逃げる人は白ぼうし,おには赤ぼうし。
いっせいに逃げ始めますが,次々と白ぼうしが赤ぼうしに変わっていきました。
思いっきり走り回り,学年を越えて,楽しく休憩時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室大盛況!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの雨ですが,図書室は大盛況でした。思い思いの場所で,好きな本を読んでいる姿がほほえましいです。
 ソファーコーナーでくつろいで読んだり,カーペットコーナーでは一年生に読み聞かせをしたりしている素敵な姿も…。
 そして,今日は保護者の図書ボランティアさんが本の修理に来てくださいました。子どもたちが楽しく本と出合えるように支えてくださっています。

朝会〜前期委員会委員長の紹介〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会では,前期の各委員会の委員長の紹介と仕事内容についての話がありました。体育委員会は,水曜日の大休憩「スイスイ遊ぼうデー」では,色々な遊びの紹介を予定しているということです。図書委員会でもすでに「おすすめの本10冊」を紹介して読書に親しむ企画も行っています。それぞれの委員会で色々な計画をしています。5・6年生の活躍が楽しみです。
 1年生も今日から朝会にデビューしました。

連休明け〜元気な子どもたち〜

 5連休も終わり,再び学校に子どもたちの声が戻ってきました。リズムが少し違って,今日はしんどいかな?と思いましたが,天気もよく子どもたちの元気な声が響いてきました。新しい学年が始まって1ヶ月。勉強もどんどん進んでいきます。
 新緑の季節,5月も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心地よい風が吹き,五月晴れのさわかな天気のなか,元気よく遠足に出発しました。
1年生と手をつなぎ,6年生も最高学年としての自覚を持って,歩いていました。今年は6年生の人数に比べて1年生がかなり多いため,1年生2人を両手に楽しそうな姿でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875