最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:82
総数:191290

お楽しみ会

お楽しみ会をしました。
子ども達に、計画や当日の進行をまかせて行いました。
しっかりと準備をして、当日もしっかりと進行していました。
1組は、「はないちもんめ」を外で楽しみました。
2組は、クイズやビンゴゲームをして楽しみました。
1年間で、自分たちで計画して、会を進行できるまでに成長できて、とても頼もしい姿を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、6年生を送る会でした。
1年生は、呼びかけの言葉と、「きっとできる」を歌いました。
大きな声で、一生懸命呼びかけの言葉を言うことができました。
「きっとできる」は、手袋をつけて手を上でたたきました。
子どもたちがたくさんアイディアをだして素敵な「きっとできる」を6年生に贈ることができました。

昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日に「昔遊びの会」を行いました。地域の方々に参加していただき、子どもたちにけん玉、お手玉、おはじき、カルタ、こま回し、あやとりの遊び方を教えていただきました。
地域の方々から、様々なことを教えていただき「こま回しが初めてできるようになった。」や「お手玉の技を教えてもらった。」などの声を聞くことができました。
「昔遊びの会」が終わった後も、子どもたちは休憩時間に練習に励んでいます。

とびばこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科の「とびばこあそび」の学習で、うまとび、とびのり、またぎのりの練習をしました。うまとびは、二人一組になって跳ぶ練習をしました。重たい跳び箱やマットも子どもたちが協力して準備しました。跳び箱では、とべるようになった子どももいました。

シューズ洗い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「じぶんでできるよ」の授業でシューズ洗いをしました。
子どもたちは、ゴシゴシと丁寧にシューズを洗っていました。
子どもたちからは、「楽しい!」や「もっと洗いたい!」などの声を聞くことができました。

たのしいあきいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、桐陽台第一公園まで行ってきました。
公園の木々は、赤やオレンジ色に紅葉していました。
公園では、はっぱのシャワーをして遊んだり、グループごとに公園で見つけたはっぱや枝を使って、工夫した作品をつくったりました。
教室に帰って、公園で拾ったはっぱをつかってしおりをつくりました。

勉強をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも終わって、運動会の練習が始まっています。
7月の終わりに色染めをしたものを図工の時間に折り紙を貼ったり、絵をかいたりして仕上げました。
算数の「どちらがおおい」の授業では、自分たちの水筒の水がコップで何杯分になるかを調べました。

はじめての平和集会

8月6日は平和登校日でした。
「真っ黒なお弁当」の読み聞かせを聞き、その後みんなでつるを折りました。
はじめてつるを折れるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みずであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の『なつだあそぼう』で、シャボン玉あそびをしました。
子どもたちは、それぞれ工夫して作ったストローを使ってシャボン玉を作りました。
何度も、シャボン玉を作りながらどうやったら大きなシャボン玉ができるか考えていました。うちわを利用した道具が大人気でした。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日に歩行教室をしました。
「とまる。はたあげる。みぎみて、ひだりみて、みぎをみる。みぎをみながらあるく。ひだりをみながらあるく。」と,言いながら横断歩道を渡る練習をしました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)に歩行教室がありました。
「とまる。はたあげる。みぎみて,ひだりみて,みぎをみる。
 みぎをみながらあるく。ひだりをみながらあるく。」と,言いながら横断歩道を渡る練習をしました。

アサガオの水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
5月半ばにまいたアサガオは、芽がでて成長してきました。
1年生は、毎朝かかさずに水やりをがんばっています。
きれいなアサガオの花が咲くのがとても楽しみです。

交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生で交流会をしました。1組は運動場で、おにごっこや遊具遊びをしました。2組は体育館で、かたたたきや貨物列車や転がしドッジをしました。1年生は、お兄さんやお姉さんと一緒に遊べてとても楽しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875