最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:24
総数:191349

徒歩遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は2年生と一緒に遠足に行きました。「一生懸命歩くこと」「2年生と仲良くなること」を目標にたくさん歩き、たくさん遊びました。4年生として、優しく2年生に声をかけたり、グループをまとめるためにみんなに指示を出したりするなど、遠足の中での成長が見られました。

理科の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、ものの燃え方と空気を学習しました。
実験を行い、ものを燃やす働きがある気体を調べることができました。

徒歩遠足

画像1 画像1
 今日は4年生と徒歩遠足でした。天候にも恵まれ,公園に着いてからは,広場で鬼ごっこをしたり,たくさんの遊具で遊んだりと4年生のお兄さんお姉さんたちと楽しい時間を過ごすことができました。
 明日から4連休になります。しっかりと体を休めて,また来週から元気に学校で会えるのを楽しみにしています。

初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の調理実習の様子です。今日の学習では,お茶の入れ方について学びました。初めてコンロを使うのでドキドキでしたが,手順通りに使うことができました。ワクワクしながら,お湯が沸くのを待っていました。きゅうすにお湯を入れ,湯のみ茶わんに分量や濃さが同じになるように注ぎました。「おいしい」「にがいよ」と楽しみながらお茶会をしました。次の調理実習も楽しみです。

絵の具でゆめもよう

 ひまわり学級も図画工作科は交流級に行って授業を受けています。
 4年生では絵の具や歯ブラシ,ビー玉などを使って色々な模様を作成し,それを組み合わせて一つの絵を完成させます。
 子供達ができた模様を嬉しそうに見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、学級活動で都道府県の位置や特産品を学ぶ学習に取り組みました。
 桃太郎電鉄という学習アプリを用いて、楽しみながら学習しました。

心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具や様々な用具を使って自分のもっている喜怒哀楽の感情を表現しました。「赤は明るい感じがするから楽かな」「赤は怒っている感じだよ。でも怒りの後には悲しみも出てくるから青を使って表現しよう」「ブラシを使って楽しさを表せるよ」などと意見を交流しながら作品を作ることができました。友達の作品を観て,「すごい。どうやってやったの」と技法を伝え合う姿も見られました。完成がとても楽しみです。

図画工作科 にぎにぎねんど

画像1 画像1
 2年生は,図画工作科でねん土を使った学習をしました。ねん土をにぎったり,ねじったりしてできた形から想像して,作品を仕上げました。「恐竜の骨に見える!」「ソフトクリームに見える!」と,友達と交流しながら楽しく学習していました。

三入なかよし会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三入なかよし会の顔合わせがありました。
ペアの学年で自己紹介をしたり、6月にあるなかよし会で行う遊びを決めたりしました。
6年生は積極的に話しかけ、1年生との仲を深めていました。

4年生図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
 4年生は「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。スパッタリングやドリッピングなどの技法を使いながら楽しみながら学習することができました。

授業の様子(6年生)

 図画工作科の学習では、画用紙に描いた「自分の手」に水彩絵の具で色を塗りました。
 色を混ぜたり重ねたりして、奥行きが出るように工夫して色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間に1年生と(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩に、1年生と遊ぶ姿が増えてきました。
 三入なかよし会や、5月の遠足に向けて、積極的に関わっています。

ひまわり1年生歓迎会!!

 4月18日(木)1時間目に体育館でひまわり1年生歓迎会を行いました。
 ひまわり学級は,新しく4名の1年生を迎えました。
 会では,1年生の自己紹介やじゃんけん列車,猛獣狩り(名前バージョン)を楽しみました。1年生とたくさん交流できてみんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習をしています。
1回目の学習では、筆使いについて学びました。
細い線や太い線などの色々な線を試しながら描きました。

初めての委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動の様子です。学校の一員としてみんなが気持ちよく生活できるようそれぞれの委員会で活動しています。「企画の発表があるよ。」「一年生に牛乳パックのたたみ方を教えました。」「放送当番だからドキドキする」とそれぞれの委員会で活躍しています。高学年としての自覚をもって取り組んでいきましょう。頑張れ5年生。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。5年生では,担任の先生以外にも教科ごとに色々な先生方と授業をしています。英語科では,初めて出会う先生でドキドキしていましたが,楽しく授業をすることができました。音楽科では,5年生の音楽ではどんなことを学ぶのかが分かりました。たくさんの先生と学習を頑張っていきます。

学級活動 2年生

画像1 画像1
学活の学習で,学級目標について話し合いをしました。
「ルールを守る。」「友達と仲良くする。」など,自分たちの学級をより良くするために意見を出し合うことができました。

6年生へレベルアップ!

 6年生になって初めての月曜日を迎えました。新しい授業や先生と出会い,緊張している様子も見えましたが,持ち前の明るさと挑戦心で最後まで楽しく過ごすことができました。子どもたちからは,「授業のテンポがすごくよかった。」「難しくなってる!」という感想が聞こえ,様々な視点で授業を捉えてくれていることに喜びを感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組では、音楽科の学習で、響く声でうたう学習をしました。
6年2組では、理科の学習で、ものの燃え方について調べる実験を行いました。
6年3組では、平和学習で、平和な記事と平和でない記事を探し、身近にある平和について考えました。

国語辞典、リコーダー、習字道具について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学習で国語辞典、リコーダー、習字道具を使用します。
本日、申し込み封筒をお配りしました。
詳しくは4月の学年便りをご覧ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875