最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:29
総数:191706

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(火)の2時間目に1〜3年生,3時間目に4〜6年生と2回に分かれて,芸術鑑賞会が行われました。
 四俵 宏山先生が尺八を,立川 淑恵先生が琴を演奏してくださり,豊かな情操を感じることができました。また,和楽器の音色に触れ,日本の文化について興味をもつよい機会となりました。
 始めに,四俵先生が「虚無僧」の姿で登場し,江戸時代にタイムスリップしたようで,子供たちの驚く声あがりました。
 「春の海」では,琴と尺八の異なる音色の美しい二重奏を聴きながら,瀬戸内海のおだやかな海の風景を想像することができました。
 中には,琴と尺八の音色を初めて聴いた子供たちもいました。
 日頃はなかなか接することが少ない和楽器を見ることができ,貴重な時間を過ごすことができました。

水道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちの生活を支えている水道水について学びました。

 「どのようにして安全な水が作られているのか」
 「なぜ水を大切に使わなければならないのか」
 「水道水が飲めることがいかに恵まれているのか」

 当たり前だけど,本当に大事なことを教えていただきました。

 水道教室で学んだことを,これからの生活に生かしていこうと思います。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(火)に安佐南区清掃工場と北部資源選別センターに校外学習に行きました。清掃工場では、ごみの処理される様子を、選別センターでは、リサイクルについて学びました。社会科で学習した内容を、実際に見たり、聞いたりすることで学びを深めることができました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に、今年初めての水泳の授業を行いました。水曜日はあいにくの雨でできませんでしたが、金曜日は天気も良く、無事に3年生も水泳を行うことができました。安全に気を付けて指導を行っていきたいと思います。 水泳の授業を行うにあたり、水泳カードの提出が必須となります。必ず保護者の方のサインが必要となりますので検温等よろしくお願いいたします。

三入なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,とても暑い日でしたが子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。2年生と4年生のペア学年で鬼ごっこやボール遊びを行いました。4年生は2年生に優しく声をかけることができました。次のなかよし会もとっても楽しみです。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は今日が今年最初の水泳の授業でした。安全な泳ぎ方を確認して落ち着いて授業に臨んでいました。自分たちで掃除をしたプールで過ごして満足そうな表情の児童が多かったです。天気にも恵まれ、とても気持ちのいい時間でした。

6月の私の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
現在,3学年では,6月の私の絵に取り組んでいます。一人一人個性豊かな作品ができています。一生懸命に取り組んでいるので,ぜひ参観日の際にはご覧いただきたいと思っています。
また,今年から始まった習字の掲示もしております。子どもたちの成長した姿を見てください!

4年生 水泳の学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2時間目に水泳の学習をしました。少し肌寒い朝でしたが,子どもたちは,久しぶりの水の感触を楽しんでいました。今日は,水泳の学習のきまりを聞き,その後,水に顔をつけたり,浮いたり,けのびをしたりしながら水慣れをしました。次回からは,それぞれの目標に向かって,練習していきたいと思います。

歯を大切に

画像1 画像1
 6月6日〜12日は,「歯の衛生週間」でした。学校朝会で「みんなでブラッシング〜ミューカスをやっつけろ!」というビデオを視聴し,教室でも歯の拡大図と大きな歯ブラシを使いブラッシングの仕方の練習です。磨く順番や歯ブラシの動かし方を勉強しました。
 正しい磨き方を身に着けて歯を大切にしていきたいですね。
 
 

畑のひまわりが成長しています!

画像1 画像1
 種を植え付けてから約2か月,ひまわりの高さが60〜70cmに伸びてきました。子ども達は,晴れた日には欠かさず水やりをし,雑草取りもしながら大切に育てています。どんどん大きくなってきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。

リコーダー鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
外部の講師の先生を招いて、リコーダー教室を行いました。様々なリコーダーを演奏してくださったり、子どもたちも見たことがない種類の楽器に興味津々でした!今日教えてもらったアドバイスを基にどんどん上達していこうと思います!

5年生、今年度初水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(火),5年生は今年度初の水泳を行いました。
今回は,水に慣れる目的も含めて「ボビングジャンプ」「蹴伸び」「クロール」を行いました。
久しぶりの水泳の授業に,子どもたちはとてもうれしそうでした。
今日の学習をスタートに,各々の課題に応じてレベルアップしていって欲しいと思います。

3・5年の三入なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(月),3・5年の三入なかよし会がありました。
それぞれの班で決めた遊びをし,とても盛り上がっていました。
5年生の中には,その日の日記で「3年生のペースに合わせて活動した。」と書いている人もいて,高学年としての自覚が次第に芽生えていることが分かりました。

水泳が始まりました!

 6月13日に水泳の授業がありました。プールの更衣室で着替え、体操やシャワーを終えた後、実際に小プールで水遊びをしました。肩まで水をつけたり、動物歩きをしたりして少しの時間でしたが水に親しむことができました。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と学校探検をしました。2年生のペアのお兄さん、お姉さんが一緒に仲良く学校の中をまわってくれました。2年生が教室の説明もしてくれて、1年生はそれを一生懸命聞いていました。

6年生とのなかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日の昼休憩に6年生のペアのお兄さん,お姉さんと一緒に遊びました。おにごっこをしたり,けいどろをしたり楽しそうに遊んでいました。

プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日の6時間目にプール掃除をしました。
掃除を始める前は藻がたくさん生えていたり、風で飛んできた土がたまっていたりと、かなり汚れが目立ちました。
しかし、6年生が一生懸命掃除をしてくれたおかげで、プールの底までピカピカになりました。今年も水泳の授業ができそうです。
ありがとう6年生!

学校たんけんじゅんび

 入学して1年と少しが経過した2年生。学校にある教室についても、それぞれどんな部屋なのか理解することができてきました。今週、1年生に学校の校舎のことを案内するため、事前に自分たちで回って部屋の確認をしました。「ここは保健室と言って、けがをした人やおなかが痛かったり体調がわるいときに来る部屋です。」と分かりやすく、教えることができています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス・年間指導計画

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875