最新更新日:2024/05/10
本日:count up28
昨日:29
総数:191733

修学旅行 出発式

体育館で出発式が行われました。
団長、児童代表のことばがあり、引率者の紹介、先生からのお話がありました。最後に、「行ってきます」と元気な声であいさつしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語科「新聞を読もう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は,国語科で「新聞を読もう」という学習を行います。
写真は,実際の紙面(1面)を見ながら,レイアウトを分析しているところです。
「見出し」「リード文」「本文」「コラム」など,それぞれが紙面上で果たす役割も確認しました。
今回学んだことをもとに,今後自分達が作る新聞もレベルアップさせていって欲しいと思います。

6年生にプレゼント渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日の朝の時間に、明日から修学旅行へ行く6年生にプレゼントを渡しました。「無事に帰ってきてね」の願いを込めて、かえるの絵とメッセージが書いてあるキーホルダーを作って渡しました。1年生も6年生もとても嬉しそうでした。

交流学級での学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流学級で,友達と協力して学習に取り組んでいます。この日は,「人間カラーコピー」というソーシャルスキルトレーニングを行いました。先生の説明をよく聞き,友達と協力しながらお題の絵を完成させようとしています。

いちょうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムの時間を使って,地域の方々に絵本の読み聞かせをしていただきました。音を流しながら朗読をしてくださったり,早く終わったクラスには,手品を披露したりと子ども達も大喜びでした!子ども達もいつもよりも元気で楽しく学校生活を送れた1日だったと思います。

夏休み明けも,元気に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みが終わり,元気に登校した子どもたち。どんな夏休み
だったかを知るために,初日はみんなで「夏休みビンゴ!」に取り組み
ました。久しぶりに友達とたくさん話ができて,とっても嬉しそうな
表情。楽しい夏休みだったことも伝わってきました。さて,これから
また,学年目標に向かって次なる取組を行っていきます!

夏休みが明けて授業がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり、子ども達が元気に登校している姿を見て、全員で同じ方向を向いて頑張ろうという気持ちになりました。ここから運動会などのイベントがたくさんあります。3年生全員で一つの方向を向いて行動していくために、学年集会を開きました。これからの目標として「1日1回以上ふわふわ言葉を使う」ことに取り組んでいきます。4年生まであと半年となりました。3学年全員で力を合わせて頑張っていきます。

地区別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日に地区別児童会がありました。
登校班で出る時間の確認や集合場所,進んで挨拶をすることや交通ルールなどの確認をしました。

運営委員会による朝会

 8月29日(火)、運営委員会が8月6日にみんなが気持ちを込めて折った鶴を献納したことを報告しました。
 また、平和公園のことや原爆の子の像についても伝えてくれました。
 石碑に書かれたことばを大切に、世界の平和を願いながら、日々生活していってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが明けました!

 8月28日 夏休み明け朝会が行われ、教頭先生のお話の後、2年2組の馬嶋先生の紹介がありました。みんな静かに聞くことができていました。
 その後は、夏休みの楽しかった思い出を話しているクラス、グループでゲームをしているクラス、もうすでに、英語の勉強をしているクラス、など様々でしたが、どの学級の子供たちもいい表情を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校がはじまります!

 8月28日(月)から学校がはじまります。暑い日が続きましたが,夏休み中元気に過ごせたでしょうか。
 先生方は子供たちに会えることをとても楽しみにしています。
 そして,教室の準備もしています。一部ですが,紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校夏季一斉閉庁について

 広島市では「学校における働き方改革」を進めることを目的に、市立小学校において「一斉閉庁」を実施しています。

以下の期間です。

令和5年8月8日(火)〜16日(水)

(7日(月)は、6日の代休です。)

8月6日 平和学習 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市は,毎年8月6日に平和学習の為,登校日となっています。8時15分に黙とうをし,平和宣言を聞き,「つるにのって」というDVDを視聴しました。
その後,三入なかよし班で平和への願いを込め,折り鶴をおりました。
原子爆弾投下から78年経った今,私たちにできることは何かを考えることができた時間となりました。

夏休みがやってきた!

楽しみにしていた夏休みがやってきました。予定していた旅行や遊びを思い浮かべ,期待に胸を膨らませていることと思います。最後の日には「夏休み前に楽しいことがしたい」という子どもたちの声から,学級会を通して計画していたお楽しみ会をしました。楽しく過ごすためのアイデアをシェアし,計画に沿って実践する姿は,高学年らしい頼もしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり畑がにぎやかになりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活単元学習「ひまわりを育てよう!」で,種から育ててきたひまわりが花を咲かせています。毎日欠かさず水やりをしてきたみんなのおかげで,とってもきれいなひまわりが咲きました♪

7・8月誕生日会がありました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前にひまわり1・2組で,誕生日会をしました。
司会係の1組が,誕生日会の飾り付けや司会進行をしています。毎日練習を重ねただけあって,とってもスムーズな会になりました。プレゼント,ケーキ係の2組は,誕生日のお友達に,心を込めてプレゼント(花束,誕生日カード)を作りました。お友達の喜んでいる姿をみて,2組のみんなもとっても嬉しそうでした。

ネームプレート

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前最後の家庭科の授業で、ネームプレートを作成しました。
初めてフェルト生地を用いて作成しました。これまで習ってきた玉結び、玉止めを用いて、全員自分の名前を上手に縫うことができていました。
早速かばんなど自分の持ち物につけている児童もいました!
「もっといろんなものを作りたい!」と子供たちはやる気いっぱいです!

水に慣れてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上とは違い,自分の思ったように体を動かすことが難しい水中ですが,動物歩きや水中歩行,バタ足などをみんなで楽しみました。

風やゴムのはたらき(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回、理科「風やゴムのはたらき」の授業で3年生初めての実験を行いました。
送風機を使った実験と輪ゴムを使った実験でした。初めての実験ということもあり、真剣に取り組む姿が見られました。夏休み明けも引き続き子ども達と頑張っていこうと思います!

ふき上がる風にのせて(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前最後の図画工作科の授業を行いました。「ふき上がる風にのせて」という単元で、ビニール袋に自分の好きな絵をかき、その後、送風機を使い飛ばしました。自分のがうまく上がると歓声が上がったり、友達の作品についても褒め合ったりする姿が見られ、いい時間となりました。
 4月から今日まで、お忙しい中図画工作科で使用する材料を用意してくださり、ありがとうございました。夏休み明けからもよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス・年間指導計画

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875