最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:82
総数:190861

本を読んでいますか?

画像1 画像1
 春休みですね。
 桜も見頃を迎えています。
 学校の図書室も春らしく模様替えしました。おうちでも本を読んでいますか?長い春休みの時間を利用して,是非1冊でも本を読んでみてください。 
 新学期が始まって,「こんな本読んだよ」と話をしてくれるのを楽しみにしています。

平成29年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年度修了式を行いました。
 まず,5年生児童と1年生児童が,1年間をふりかえって,がんばったことや できるようになったことを発表しました。
 校長先生から,1年間のしめくくりとして,各学年がよく取り組んだことや成長したことをお話ししていただきました。
 明日から春休みです。「いのちを守る」ためにルールを守って元気に過ごしましょう。
 

平成29年度 退任式

 本年度をもってご退任される2名の先生の退任式をおこないました。
 代表児童から「新しい学年に進級するのはうれしいけれど,お別れするのはさみしいです。先生方から教わったことを忘れず,新学期からもがんばります。」とお礼の言葉を述べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,第71回卒業証書授与式がおこなわれました。
 卒業生63名全員,小学校生活の「最後の授業」に凜とした姿で臨みました。
全員が6年間で培ってきたものを全て出し切った素晴らしい式になりました。
 また,新たなステージへの第一歩にもなったと思うので,中学校でもこれまで学んできたことを忘れず,一日一日を大切に過ごしてください。

6年生ありがとうございました

1年間大変お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。
そのお手紙を6年生に渡しに行きました。
もうすぐ卒業です。とても淋しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の願いを引き継ごう

画像1 画像1
 「災害を風化させてはいけない。」
 「自分たちの町は自分たちで守る。」
 そんな願いを込めて,毎朝6年生がぼうさい碑の掃除を丁寧に丁寧に行ってくれています。

 昨日から,5年生も6年生と一緒にぼうさい碑の掃除を行っています。
 どんな思いで磨いているか,6年生が続けてきたことを聞きながら,掃除の仕方を学んでいます。

 
 来年からは,自分たちが最高学年です。
 地域のつながりに守られていたことに気付けた今年1年。次は地域を守れる存在になるため,学んでいこうと思います。

 6年生が卒業されるまで残り数日。
 憧れの6年生から多くのことを吸収してほしいです。
 
 朝,6年生が5年生の教室をのぞきながら,掃除に誘う姿,いいものですね!

読み聞かせに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「ニャーゴ」のお話を紙芝居にしました。それぞれのグループで役割分担をして、場面の様子を想像しながら音読練習をして、1年生と3年生に読み聞かせに行きました。怖いねこのニャーゴやかわいい子ねずみの様子や気持ちを上手に発表することができました。1年生や3年生から絵や絵の持ち方、声の出し方がとても上手だと褒めてもらいました。2年生はまた一つ自信をつけました。

卒業お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「卒業お祝い献立」です。
 お赤飯・ヒレカツとカキフライのお楽しみフライ・かきたま汁・いちご・牛乳,そしてキャベツと塩昆布をあえた「よろこぶキャベツ」です。
 給食室の前には,給食室の先生方から,卒業生に向けてのお祝いメッセージもありました。
 6年生のみなさん,小学校でいただく給食も あと3回となりました。給食のメニューで大好きなものは何でしたか?最後まで美味しくいただいてくださいね。

4年生 地域の見学

 砂防ダムや山腹工路の見学に行きました。2014年の土砂崩れ直後の写真から,砂防ダムができるまでの写真を見せていただきながら学習しました。災害から命を守るために,たくさんの人が活動されていることを知りました。自分たちにできることをこれからも考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間のそろばん教室が終わりました。そろばんを初めてさわる子も多く,そろばんの先生の話をしっかり聞き,意欲的に取り組みました。慣れない手つきで,親指と人差し指を一生懸命動かしていました。お家でも,授業の感想を子どもたちと話してみてください。

国語科「町について調べて紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「町について調べて紹介しよう」の学習では,自分たちで調べてきた内容を,分かりやすく発表しました。声の大きさや速さに気をつけるだけでなく,資料の見せ方を工夫し,グループで協力して発表しました。三入の町の歴史や公共施設のよさについて,初めて知ることがたくさんありました。調べ学習にご協力いただき,ありがとうございました。

最後の本の読み聞かせ〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝の読書の時間は,小学校最後の読み聞かせの時間となりました。ボランティアの山下さんが6年生の教室で「しあわせの王子」を読んでくださいました。高学年になるとなかなか本を読まないといった様子が見えましたが,山下さんの語りをみんな集中して聞いていました。6年生は,少し長い春休みがあります。忙しくなる前に本に親しんでほしいです。

3月誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ひまわり学級では3月の誕生日会を行いました。今月は、2人の友達が誕生日を迎えました。ひまわりのみんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりしてお祝いをしました。
 誕生日の児童は、事前に先生と考えたクイズで、みんなを楽しませてくれました。

 今年度の誕生日会は今回で終わりですが、友達とお互いの誕生日をお祝いし合い、とてもいい会になったと思います。来年度の誕生日会も楽しみですね。

けんこうな生活 できたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので3月に入りました。今日の朝会では,「けんこうな生活 できたかな?」として,1年間の振り返りを行いました。「朝ごはんは毎日きちんと食べた」「食べた後はきちんと歯をみがいた」「天気の良い日は外でしっかりからだを動かした」など12項目について振り返りました。また,1年間の保健目標からのクイズもありました。

6年生を送る会

 これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために「6年生を送る会」を行いました。各学年や先生方からの心のこもった発表やゲームなどで楽しい時間を過ごしました。在校生の発表を見守る6年生の表情はみんな笑顔,笑顔・・・でした。
 6年生の皆さん,中学校に行ってもがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間をふりかえる会・6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ひまわり学級の参観授業として「1年間をふりかえる会」と「6年生を送る会」を行いました。学級閉鎖の影響で延期になったにも関わらず、多数の参観ありがとうございました。

 「1年間をふりかえる会」では、一人一人が考えた1年間の頑張りを一生懸命発表できたと思います。4月からの成長を感じることができました。
 「6年生を送る会」では、6年生が思い出を発表してくれたり、歌を歌ってくれたりしました。最上級生としてのかっこいい姿を見せてくれました。

一つ一つやりとげて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生はこの1週間で,たくさんの行事をやりとげてきました。

 1つ目は,23日の「おもてなしのお茶会」です。
 11月頃から学んできた茶の湯のおもてなしの心を,保護者のみなさんに表現できた茶会となりました。

 2つ目は,28日の「6年生を送る会」です。
 在校生の最高学年として,運営委員を中心に素晴らしい会をつくることができました。
 心のそろった演奏は,6年生にもきっと届いたことと思います。

 そして,3つ目は本日行われた「残そう伝えようぼくらの願い」の紙芝居発表です。
 5月から取り組んできた紙芝居づくりの2部の上演を行いました。
 安佐北区長様をはじめ,多くの方々にお越しいただき,自分たちの学んだことや防災に対する願いを紙芝居を通して,伝えることができたのではないかと思います。

 
 怒涛の1週間ではありましたが,一つ一つの行事のたびに成長していく5年生の姿は,本当に輝いています。とても素晴らしく,頼もしい限りです。
 あと3週間,さらに成長していく姿が楽しみです。

 行事のたびごとに,たくさんの方に来ていただき本当に感謝でいっぱいです。
 ありがとうございました。

行事食「ひなまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は,行事食「ひなまつり」です。
献立は,ちらしずし,さわらの照り焼き,とうふじる,さくらもち,牛乳と地場産物「わけぎ」を使った「わけぎのぬた」です。どれもおいしくいただきました。
 また,給食室の前も,桃の節句らしいかわいいお花が飾ってありました。

6年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を控えた6年生を送る会がありました。

2年生はありがとうの気持ちを込めて、花メダルのプレゼントを贈りました。

6年生が2年生が贈った花メダルをつけて参加している姿を見て、2年生はとてもうれしい気持ちになりました。

6年生をお手本にこれから頑張る決意を呼びかけで伝え、心を込めて「ビリーブ」の歌を届けました。


4年生 音楽科 合奏の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽科の授業で「ラ・クンパルシータ」の合奏をしました。リコーダー,鍵盤ハーモニカ,木琴,太鼓,オルガンに分かれてパート練習を行い,クラスで合奏をしました。リズムに合わせて,すてきな音色が響くようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875