最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:65
総数:119765
5月、気持ちのよい気候の中、それぞれの学習活動をがんばっています。

1/5 2021年の教室その3

covid-19感染症にはまだまだ厳重警戒が必要です。大林小では一人一人が距離をとって学ぶことができます。それだけではなく様々な対策を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/5 2021年の教室その2

全教室にお邪魔しました。今年の目標を書いたり書初めをしたりしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 2021年の教室その1

教室では今年の学習が始まりました。大林っ子は一生懸命に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/5 冬季休業が終わり新しい学びが始まります。

新しい年を迎え、初めての登校日です。
元気に登校する大林っ子の姿にこれから始まる学びを感じます。
休みの期間はわずかでしたが、一回り大きく感じられる姿に頼もしさを感じます。今年のチャレンジを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/4 新年明けましておめでとうございます。

令和3年2021年、新しい年を迎えました。
新たな時が新たな挑戦を待っています。
素敵な年になることを願っています。
画像1 画像1

12/25  全校朝会

今年最後の全校朝会をいつもと同じですがZOOMを使って行いました。
教室では新しくなった65インチの画面で初めて見ていることでしょう。前よりも一段と大きく映っているはずです。
機器を使いこなしたり目の前に生じた課題を解決したりしながら大林っ子はどんどんたくましくなっていきます。そのためには自分でチャレンジすることが大切です。うまくいったりうまくいかなかったりすることが様々にあるでしょう。年末年始、時間のある時に「自分でする」ことをできるだけたくさん経験してほしいと願っています。
画像1 画像1

12/25 冬休み前の登校

2020年令和2年の最後の登校の日です。新型コロナウィルス感染症のために多くのことを変更しながら過ごした今年でした。しかし、まだまだ感染症の対策は続けなければなりません。
新しい年が良い年であることを強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24 大型TVを使って学習

度の学級でも先日納入された大型TVを活用した学習活動が見られました。
自分で発表時に画面上に描いたり説明したりしている様子もありました。
このような様子を参観日などの機会にいつか見てもらうことができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24 図書室

5年生が図書の時間を過ごしていました。
今、図書室は人と人が接近しないように席の位置を離しています。広い図書室ですが、15人が座るとちょうどよいくらいに見えます。
職員室ではアクリル板が設置されました。春先には手作りのビニールシートでしたが、アクリル板に変わりました。まだまだ感染に注意が必要です。学校生活は今年あと今日と明日だけとなりました。
画像1 画像1

12/23 65インチテレビ設置

昨日、これまでの50インチテレビにかわり、65インチのテレビが納入・設置されました。これはタブレットやスマホに近いもので、基本的に画面タッチで操作します。
電子黒板として簡単に使えるものなので、今後さらに活用されることでしょう。
ICT機器の充実により児童の未来への力が伸びることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 霧の朝

今朝は大林でも霧がかかっていました。
未明には雨が降っていたようで、湿気が多くあったためでしょう。
だんだん陽が差し、天気がよくなってきました。
画像1 画像1

12/22 オンライン全校朝会

今朝はオンライン全校朝会を行いました。
ZOOMを使ってインターネットから昨日の「木星と土星の大接近」のニュースを見てもらいました。今晩も晴れれば木星と土星が近づいているのが南西の空低くに見られます。次に接近するのが60年後だそうです。
また、計画委員会から先日行われた「大林オリエンテーリング」の得点発表が行われました。カメラの前で話すのにも慣れてきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 朝の健康観察

広島県・広島市の感染拡大集中対策を受けて健康観察を校舎に入る前に行っています。
寒い朝ですが、元気に登校してくる児童の姿にほっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 体を育てる

寒くなりましたが、大休憩は陽ざしが心地よく大林っ子はたくさん外で遊んでいました。
1年生は縄跳びを見せてくれました。また、次の体育の時間ではみんなで体操をしたり走ったり。こうやって自分の体を育てていきます。幼いうちは自覚していないことが多いですが、できないことに少しずつチャレンジをして自分を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 茶の湯体験

6年生がゲストティーチャーを招いて茶の湯体験をしました。
総合的な学習として貴重な経験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 クラブ活動その2

青空が広がっていました。明日はもう少し暖かになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 クラブ活動その1

冬の日差しの中で外や体育館、教室でクラブ活動を行いました。
学習時間を確実に確保しながらクラブ活動にも取り組みます。
感染症対策もきちんと行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 校舎へ入る前の健康観察

今朝も寒い朝となりました。雪が景色を白くしています。
今日から、感染症拡大防止集中対策の一環として校舎に立ち入る前の健康観察を体育館前で行いました。
保護者の方には児童の健康観察を十分に行っていただき、カードに記してもらっています。カードを出して、健康観察をしOKだと入室となります。
朝の寒い時ですが感染拡大が止まらないので保護者の方々にご協力をしていただいて取組を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 オンライン朝会

大林小学校ではオンライン全校朝会を続けています。
今日は3年生の先生から資料を使ったお話をしてもらいました。
パソコンを使って教室から操作できるのですごく便利です。
今後もしかしたら使うかもしれない家とのオンラインでの学習にもこうして備えています。
画像1 画像1

12/14 体育の学習

体育館でまずは5年生と6年生がポートボールの学習をしていました。時間がかわって、1年生がフラフープを使った運動をしていました。
この時期は寒くなります。身体を冷やさないようにしながら自分でもしっかりと体を動かして運動をし、うちから温かくなることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

学校生活

大林っ子サポート

生徒指導

学校保健

学校紹介

広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403