![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:65 総数:79194 |
6/5 全校朝会![]() 6/4 カワニナの放流![]() カワニナは、ホタルの幼虫のえさになります。つまり、カワニナがいないとホタルも土津ことができません。カワニナを育てることでホタルが増えることにつなぐよう取り組んでいます。 6/1 アイデア ホタルかごづくり![]() 5/29 ホタルかごづくり![]() 今年は、なかなかうまくできません。どうも材料がうまくなかったようです。 このことを反省し、材料厚めを検討します。 5/28 4年生が3年生に伝える![]() 申し訳ないですが、少しだけ採集してホタルの産卵を待ちます。 そして、孵化した小さな小さな幼虫を飼育していきます。 その方法を4年生が3年生に伝えました。 このようにして、大林小では学びが受け継がれていきます。 5/28 紙芝居の読み聞かせ「ヤクソク」![]() ![]() じっと聴いている1年生の姿が印象的でした。 5/21 ホタルの夕べにむけて![]() 6月9日開催のホタルの夕べで、お茶をふるまうためです。 エプロン姿もかわいらしい1年生、2年生、3年生です。 香ばしい香りが辺り一面に漂っていました。 5/11 アユの放流![]() 天気もよく元気な稚鮎は、根の谷川に泳いでいきました。 自然豊かな地域となるようにこれからも取り組みたいと考えた1日でした。 4/12 ジャガイモを植えました。![]() |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |