最新更新日:2025/07/02
本日:count up39
昨日:56
総数:136501
校訓「素直に 明るく 元気よく」

学びの広がり

学びは生活に結び付いています。
結び付いていない学びはどんどんと忘れていってしまいます。
先週、特例的な受け入れをしている1年生の読んでいる本を見せてもらって話(やりとり)をしました。
「すみっこぐらし」「まめマスター」(もうカタカナが出ています。)
私「それを持っているから月曜日にもってきます。元はそんな色じゃないんです。お見せしましょう。」
そして、今日、用意してきました。「これが、もと 生豆(きまめ)です。いる(漢字では炒る)とこうなります。」
炒ると、漢字で書くと「その字を見たことがある!!なっとう」ほら、きました。これです。「納豆」同じ漢字で読み方が違うことを知ります。ほかにこんなのがあるよと「大豆」
そして、「小豆」・・家に帰ったら話すでしょうか。このようにして学びが広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403