最新更新日:2024/03/18
本日:count up31
昨日:55
総数:116580
子どもたちはそれぞれの目標を立てて、学習活動に取り組んでいます。

9月13日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、理科の「花をさかせたあと」を学習しました。今日は、花がかれたヒマワリをくわしく観察しました。たくさんの種子ができていたことに驚いていました。

9月9日 クラブ活動(バスケットボール・バドミントクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール・バドミントンクラブでは、体育館でバドミントンをしました。ダブルスでのゲームをして楽しみました。子どもたちは、何回かラリーが続くときに満足そうな表情をしていました。

9月9日 クラブ活動(サッカー・手打ち野球クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー・手打ち野球クラブでは、はじめにキャッチボールや打撃の練習をして、ゲームをしました。子どもたちは、ボールをキャッチすることができたとき、うまく打てたとき、とてもうれしそうでした。楽しく体を動かすことができました。

9月9日 クラブ活動(手芸クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸クラブでは、ビーズを使ってブレスレットを作りました。
大きさや色の組み合わせを考えて、それぞれ自分らしいブレスレットにしていました。

9月9日 クラブ活動(パソコン・イラストクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6時間目にクラブ活動がありました。
パソコン・イラストクラブでは、自分がかきたいイラストをかきました。原画を見ながらかいたり、自分が想像したことなどをかいたりして、熱心に楽しく活動しました。

9月9日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で「雨水と地面」を学習しています。今日は、先日集めた、運動場の土と砂場のすなに同じ量の水を注いで、その後の様子を観察しました。子どもたちは、水のしみこみ方やつぶの大きさのちがいに気付くことができました。

9月8日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、英語の授業の始めにアルファベットの復習をしました。アルファベットカードを机の上に順番に並べて、先生の指示に合わせてカードを見つけました。しっかり覚えられるように学習しました。

9月7日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、体育の時間に、体育館で跳び箱をしていました。
今日は、跳び箱を跳び越す運動をしました。助走から踏み切りをして、跳び箱の上に一度足を置いて跳び越す練習と、飛び場の上に足を置かずそのまま跳び越す練習をしました。
みんな楽しく熱心に活動していました。

9月7日 5年生 クラスルームで交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、グーグルワークスペースのクラスルームで、クラスのみんなと交流をしました。始めのアカウントやパスワードの入力は大変でしたが、楽しく取り組むことができました。今後は、授業の中での意見の交流などで活用していきたいと考えています。

9月6日 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの数の足し算の仕方をみんなで考えました。足し算の計算のきまりをみんなでみつけます。いよいよ、考え方を比べいくための「同じなんジャー」と「ちがうんジャー」の登場です。次の時間は、2人の算数キャラクターと一緒に学習します。

夏休み工作展 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み工作展の1年生の作品です。

夏休み工作展 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み工作展の2年生の作品です。

夏休み工作展 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み工作展の3年生の作品です。

夏休み工作展 4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展の4年生の作品です。

夏休み工作展 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み工作展の5年生の作品です。

夏休み工作展 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが夏休みに一生懸命に取り組んだ作品を、校内に展示しています。
各学年で鑑賞し、友達の作品のよいところを見付けるようにしています。
6年生の作品です。

9月3日 6年生 英語

画像1 画像1
6年生は、英語の授業で、I went〜.I enjoy〜.I ate〜. It was〜.の4文を使って、夏休みの思い出をスピーチする学習をしています。まず今日は、夏の体験や経験を思い出してスピーチ用の原稿を書きました。どんなことをスピーチしてくれるのか楽しみです。

9月2日 5年生 国語

画像1 画像1
「自分の立場をはっきりさせて話し合い、ひとつの問題を二つの立場で考えよう。」というめあてで話し合いの学習をしました。自分の立場をはっきりさせて話し合いをすることは大変重要なことです。また、様々な立場で考えることも大切です。今日の学習を自らの経験に役立て、上手な話し合いができる力を身に付けていってほしいいです。

9月1日 1・2年生 生活 川の生き物みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生が、生活科の学習で、学校の横を流れる根の谷川の生き物を見付けに行きました。
いつもよりは少なかったですが、小魚などを見付けることができ、子どもたちは喜んでいました。自分たちの地域を流れる川の恵みを感じ取ることができたと思います。

8月31日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の時間に教科書の「いちねんせいの うた」をノートに書き写していました。姿勢を整えて一字一字をとても丁寧に書いていました。夏休み明けも頑張って学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403