最新更新日:2024/05/10
本日:count up6
昨日:73
総数:291061
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

学校への連絡可能時間について

画像1 画像1
 夏休み中も教職員は勤務しておりますので、何かありましたら、学校へ連絡、相談ください。学校への連絡は平日8:25〜16:55の勤務時間内にお願いします。学校の電話(代表TEL082−842-0402)はこの時間以外は留守番電話出の対応となっています。
 なお、8月11日(金)〜8月19日(金)は学校閉庁日としており、終日留守番電話での対応となっています。緊急の場合は警察、消防、広島市教育委員会(TEL082−504-2463)へお願いします。

心と体は連動している〜保健の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、よい夏休みを過ごしていますか。生活リズムは乱れていませんか。
保健の学習で5年生は、「心と体に関すること」6年生は、「病気に関すること」について学習しました。

 5年生に、心はどこにありますか?と聞くと、心臓にある人や、頭にある人、お腹にある人さまざまいました。そこで、みなさんの考えるところにありますと聞くと、「脳」にあるとわかり、脳と体はかかわりあっていると学習しました。

 6年生のある児童がこんな質問をしました。
「ストレスがたまりすぎると体の抵抗力が下がって病気になりやすいことがわかりました。反対に笑顔で過ごすと病気になりにくいということですか。」
 よい質問だと思いました。答えは、その通り。心と体は連動しているので、心がよい状態であると体もよい状態です。反対に心が悪くなると、体調も悪くなります。「病は気から」とは、よく言ったものです。

 みなさんが元気に過ごすことができるように願いを込めて先生の好きな考え方と言葉を紹介します。

○1回ごめんねと言ったら、10回ありがとうを言いましょう。
 1個友達に注意をしたら、10個その友達の良いところを見付け、伝えましょう。
 1回泣いたら、10回笑いましょう。
○ネガティブシンキングよりもポジティブシンキングに
○食事は体の栄養・笑顔は心の栄養

 みなさんのステキな笑顔を家族の方、地域の方へたくさん送ってくださいね。
 8月6日元気に会いましょう。

※写真は4月の6年生体育の学習中に撮影したものです。

6年生水泳の学習〜どんなときも・どこでもシャイニングな6年生!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は「当たり前のことを当たり前に美しく」それを水泳の学習で体現してくれましたね。5年生も泳ぎを覚えるのが速かったけれど、それを上回る速さで泳ぎのコツを身に付けていました。先生は、指導していてとっても幸せな時間でした。中学校に進学しても今の泳ぎをさらにブラシュアップしてください。
 あと半年間、口田小学校の最高学年として、美しい態度を全学年へつなげてくださいね。期待しています。

5年生水泳の学習〜ナイスチャレンジ5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の水泳の様子を紹介します。学習内容は、3年生の学習から始めましたが、学習態度は高学年でした。さすがです。安全面・感染症対策面どちらをとっても一人一人が考えて行動していました。先生たちも安心して泳ぎ方のコツを指導することができました。
 毎時間確実に成長している姿が分かり、先生はとても楽しかったです。苦手な人もチャレンジして頑張りましたね。ぜひ、機会があったら、夏休みにも練習してくださいね。来年レベルアップした泳ぎをみることを楽しみにしています。

メンタルヘルス研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日(月)にスクールカウンセラーの和田先生を講師にお招きし、メンタルヘルス研修を行いました。講話とワークショップを通して,さまざま見方・考え方を学ぶことができました。職員同士のコミュニケーション活動も行い、活気のある雰囲気で研修をすることができました。

明日から夏休みです

 今日で1期の学習が終わりました。学校朝会では,1年生から6年生,にじ学級の4月からの頑張りを振り返りました。

 そして夏休みには

1 命を大切にする
2 これだけは頑張った!と言える何かを決めて続けてみて!
3 平和について考える夏に

この3つを頑張ってほしいと伝えました。

 

 地域の皆様,保護者の皆様,いつも子どもたちを温かく見守ってくださり,また,本校教育活動へのご理解とご協力,本当にありがとうございます。おかげさまで無事に夏休みを迎えることができました。
 暑い暑い夏ですが,子どもたちには,家族との絆を大切に,元気に過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1

スポーツ交歓大会で表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 第37回広島市小学生スポーツ交歓大会の「水泳競技の部」において、4年1組の上田絵菜さんが平泳ぎで3位に入賞し、表彰されました。口田小学校からは、一人の参加でしたが、一生懸命頑張りました。おめでとうございます!これからも、頑張ってほしいと思います。

7月20日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・豚キムチ丼
・ホキの赤じそ揚げ
・サンスータン
・牛乳
 今日は,昨日の大雨による臨時休校に伴い,一部未使用のまま残った食材を活用しておりますので,献立内容を変更しています。

\今月の給食のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」/
 夏バテをしない食生活のポイントは,たんぱく質,ビタミン類をしっかりとることです。今日は豚肉や鶏肉でたんぱく質,キャベツなどの野菜でビタミン類をとることができます。豚キムチ丼には,白菜をにんにく・唐辛子・しょうがなどといっしょに漬けたキムチを使っていて,食欲の落ちる暑い夏にぴったりです。また,次の給食は8月26日から始まります。夏休みにもしっかり食事をとって,健康に過ごしましょう!

\保護者の方へ/
 保護者の皆様には,日頃より学校給食に御理解と御協力をいただきましてありがとうございます。夏休み前最後の給食も無事に終了することができました。夏休みは給食の実施がないため,カルシウムが不足しがちです。牛乳は簡単にカルシウムを摂取することができますので,ご家庭でもぜひ取り入れてみてください。苦手な場合は,料理に混ぜて使用すると食べやすいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

7月19日(火) 臨時休業のお知らせ

 本日7月19日(火)午前7時現在、広島市(安佐北区)において大雨警報が発表されていますので臨時休業いたします。
 放課後児童クラブ、児童館は休館・休所です。
 不要な外出は控え、安全に留意して過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
・肉みそごぼう丼
・豆腐汁
・冷凍みかん
・牛乳

\たくさんのごぼうを使った丼です!/
 今日は,ごぼうを豚肉・たけのこ・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて,みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは,昔,中国から薬にするために伝えられましたが,長い年月の中で工夫され,今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く,おなかの調子を整える働きがあります。ごぼうはアクが出たり,泥がついていたりするので,下処理が大変です。今日は15キロのごぼうが届いたので,時間をかけて作業を行ったそうです。
 子どもたちはごはんの上にかけて上手に食べていました。

3年生 ねんどマイタウン

 図画工作科「ねんどマイタウン」では、自分が楽しく想像した町を粘土でつくりました。
 へらを使ってトンネルを掘ったり、壁を丁寧にならしてつるつるにしたりしている人や、つまようじを使って看板に字を書いたり、模様をかいたりしている人もいました。
 最後は、タブレットで写真を撮り、オクリンクで投稿して、友達にくふうしたところを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後の水泳学習

 3年生は、今年、小学校に入って初めての水泳学習をしてきました。
 最初は、水深の浅いプールで顔つけをしたり、ワニ歩きをしたりするところから始め、最終回は、だるま浮き、くらげ浮き、ふし浮きなどにチャレンジしました。
 始めたころは、なかなか足を床から離すことができなかった人も、だんだん慣れてきて、少しずつ上手にできるようになり、最後には自信をもってできるようになったよ!という人がたくさんいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 吹きあがる風にのせて

 図画工作科「吹きあがる風にのせて」では、つくった作品を送風機で動かしたり、浮かばせたりしました。
 子どもたちは、風を送るとどんな動きをするのか、楽しみにしながらスイッチを押していました。
 そして、その様子を友達にタブレットで動画撮影してもらい、オクリンクでくふうしたところを投稿しました。
 最後に、友達の作品が浮かび上がる様子をお互いの投稿で確かめ、感想を伝えあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・パン
・スパイシーレバー
・コーンポテト
・クリームスープ
・牛乳

\香辛料をたくさん使ってスパイシーに!/
 スパイシーレバーに使われている香辛料は,カレー粉・チリパウダー・ガーリックパウダー・パプリカです。カレー粉やチリパウダーは,いろいろな香辛料を混ぜ合わせて作られます。チリパウダーは,メキシコ料理によく使われます。ガーリックパウダーは,にんにくを乾そうさせて粉にしたものです。パプリカは,辛味のない唐辛子を乾そうさせて粉にしたものです。スパイシーレバーは,たくさんの香辛料を使って,レバーをさらに食べやすくしています。暑い夏も食欲がわいてきますね!
「カレーのにおいがする!」「おいしそうなにおい〜!」などと感想を言っていました。

1年生 水泳の学習、よくがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、7月6日で、無事に水泳の学習を終えることができました。

 初めての水泳の授業に、初めは緊張していた1年生でしたが、少しずつ着替えやシャワーにも慣れ、安全に学習を終えることができました。

 最後の授業では、顔つけにも挑戦しました。得意な人は少しでも長く、苦手な人は少しでもたくさん顔がつけられるように、一人ひとり、とてもよくがんばりました。お友達のがんばりに、みんなで拍手!楽しく、水と仲良しになることができました。

3年生 総合の発表会

 5月から、地域のお寺や神社のことを調べてきたのですが、今回は調べたことを新聞にまとめ、他のクラスの人に発表する会を開きました。
 地域にあることは知っていて、行ったことがあるという人は多かったのですが、クラスごとに違う寺社の見学をして、詳しく調べたことを伝えあうと、今までは知らなかった秘密を知ることができた、今度は自分も行って見てみたいという話をしている人がたくさんいました。
 他のクラスの人の前で発表するということで緊張している様子でしたが、みんな、がんばって発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・減量ごはん
・おきなわそば
・ゴーヤチャンプルー
・牛乳

\沖縄づくしのメニューです♪/
 ゴーヤチャンプルーは,沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで,その名前のとおり,独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は,沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり,いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では,ゴーヤを切った後,塩もみをして,さっとゆでて苦みをおさえるように工夫しています。また,かつお節も入れているので,うま味を感じられます。
 1年生は初めてゴーヤを食べたという人がいました。最初は不安だったようですが,食べてみるとおいしかったという人もたくさんいました。
ゴーヤを食べたことがある人は
「苦いと思ったけど,給食のゴーヤはおいしかった!」
「ゴーヤは苦いのがおいしいんだよね。」
と様々な感想を言っていました。人それぞれ味の感じ方がちがうのも面白いですね。
沖縄そばは,残りが少なく,よく食べていました。

水泳記録会に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月30日(土)ビッグウエーブにて、3年ぶりに広島市小学校児童水泳記録会が実施されます。出場児童が自信をもって泳げるように練習しました。本番では、自分の力を発揮できるように頑張って欲しいです。

6年生 租税教室を行っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(水)

 広島北税務署管内広島北間税会より真木様、加藤様をお招きし、「税」の大切さについてお話していただきました。
 社会科でも「税」について学習しましたが、子どもたちには、まだなじみの薄い内容です。
 しかし、税金があることで、みんなが豊かで安心・安全な生活を送ることができる。税金が人の命を守ることに繋がると教えていただきました。
 身の回りに税金がたくさん使われていることも改めて学び、「税」が少し身近に感じられるようになったのではないでしょうか。
 
追伸:1億円を持たせていただきました。(紙幣は見本です。)

7月7日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・黒糖パン
・チキンビーンズ
・卵と野菜のソテー
・牛乳

\チキンビーンズについて/
 チキンビーンズの「チキン」は,英語で鶏肉のこと,「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め,じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え,白いんげん豆・レンズ豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやソースなどで味つけし,さらにコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた「たまご」と「小松菜」を取り入れています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402