最新更新日:2024/05/21
本日:count up73
昨日:100
総数:291819
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生理科「ものの重さ」の授業の様子です。

 「形を変えるとものの重さはかわるのか」というめあてで、粘土の形を変える前後の重さを調べる実験をしました。

 予想通りにいくかどうか、楽しそうに実験をしていました!

大掃除週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年末へ向けての大掃除週間も最終日となりました。

 写真は、4年生のそうじの様子です。
 どのクラスも、無言清掃をがんばり、隅々まできれいにしようという気持ちが伝わってきました。

 今日の重点そうじ、掃除ロッカー内とほうきについたごみとりも、一生懸命頑張りました!

1年生 ありがとう2ねんせいさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「おもちゃまつり」を開いて、1年生を招待してくれました。2年生がつくり方や材料、遊び方を説明してくれて、いよいよ遊びがスタートです。しゃてき、輪投げ、さかなつり、コリントゲームなど工夫を凝らした楽しいゲームがいっぱい。1年生がうまくできたら「やったね!」と2年生が褒めてくれます。得点をちゃんと数えてくれたり「おしかったね」と励ましてくれたりして、とても親切にしてくれました。2年生のみなさん、ご苦労様でした。ありがとうございました。1年2組は明日(12月9日)に実施します。

12月8日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,
「親子丼(麦ごはん) 春雨の野菜の炒め物 牛乳」でした。

◎地場産物の日
 ねぎは、広島県では広島市をはじめ,いろいろなところで一年中栽培されています。今日の親子丼に入っているねぎは,「葉ねぎ」や「青ねぎ」とも呼ばれ,緑色の葉の部分が多いのが特徴です。葉ねぎは,給食ではみそ汁など多くの料理に使われています。今日使っている地場産物はほかにも,たまごやもやし,チンゲン菜,米,牛乳があります。

***今日の給食クイズを紹介します***
 次のうち,きのこの仲間はどれでしょうか? (1)しょうが(2)きくらげ(3)にんにく
 正解は,(2)きくらげ です。 今日は,春雨と野菜の炒め物に,きくらげを使用しました。名前にまどわされないようにしてくださいね!

学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・4・5年生の学力テスト(算数科)が実施されました。

みんな集中して問題と向き合っていました。

今まで、学習してきたことが発揮できるといいです。

大掃除週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、大掃除週間が始まりました。

 年間の目標である「無言清掃」はもちろんのこと、毎日、重点清掃場所を変えてのそうじにも取り組んでいます。
 今日は、窓のさんとドアのレールです。普段あまりしないところなので、しっかりときれいにしていました!

ぴょんぴょんタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、ぴょんぴょんタイムがスタートしました!

大休憩には、1・3・5年生が、グランドで練習し、最後に3分間で何回跳べるか、各クラスで数えています。練習しているクラスは、どんどん回数が伸びています。

何回跳べたか、お子様に聞いてみてくださいね。

12月6日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,
「ごはん 万作の竜田揚げ レモンあえ 呉の肉じゃが 牛乳」でした。

◎郷土「広島県」に伝わる料理
 広島県や島根県などでは,「しいら」という魚のことを「まんさく」と呼んでいます。今日はまんさくを竜田揚げにしました。子どもたちはとてもよく食べていて,残食は約1人分でした!
 呉の肉じゃがは,海軍の町だった呉市で,船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことがポイントです!他にどんな郷土に伝わる料理があるでしょうか?ぜひ調べてみてくださいね。給食にも毎月登場しています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生生活科の授業の様子です。

 「かぞくにこにこ大さくせん」の単元で、金曜日に洗濯し干したものを今日はたたんで袋に入れる作業をしました。

 お家での仕事がどんどん上手になっていく1年生です!

5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は英語の授業で「ホリデーカード」を作りました。

 「Merry Christmas!」 「Happy Holidays!」などの英語のメッセージを書き、可愛く美しいカードを作りました。
 細かい作業に挑戦している人もいました!

 そして、素敵なカードが出来上がりました!

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は、クラブ活動がありました。

1枚目の写真は、バトミントンクラブです。先週は、体育館の工事のため、教室でトントン相撲をすることになりました。トーナメント戦で、撮影者に気づかないぐらいみんな一生懸命トントン戦っていました。

2枚目の写真は、手品クラブです。身につけたマジックのやり方を披露していました。6年生が、5年生に教えている姿も、ほほえましかったです。

3枚目の写真は、工作クラブ・切り絵クラブです。切り取った形を嬉しそうに見せてくれました。物作り、とても楽しそうですね。

6年生 中学生へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度は口田中学校のオープンスクールが中止となったため、中学校さんから口田中学校についての説明のパワーポイントを見せていただくことになりました。

 身近に迫った中学校生活を意識して、興味津々で説明を聞き入った6年生です。
 説明を聞いた後は、感想や新たな疑問などを話し合いました。

 少し先のことを見据えながら、小学校生活のまとめの時期を過ごしていってくれると思います。

1年生 おしごとたいけんかい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、家の仕事に挑戦することになりました。目標はおうちの人を笑顔にすることです。そのためにはお仕事の腕前を上げなければなりません。今日はみんなで洗濯物干しと掃除機かけの練習をしました。「タオルはパッパッと振ってのばすよ」「掃除機はゆっくり動かすといいよ」など、たくさんのことに気付きながら体験していました。「帰ったらすぐにやってみよう!」とやる気満々になった1年生。ぜひおうちでもお仕事に挑戦してみてほしいですね。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 外国語活動の授業の様子です。

 前時までに学習した、いろいろな形カードを使って作るカードを、友達にプレゼントする活動を行いました。
 工夫して、きれいに可愛く仕上げていました!

12月3日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「麦ごはん いも煮 野菜炒め チーズ 牛乳」でした。

◎地場産物の日「大根」「ねぎ」「もやし」「小松菜」
 いも煮に入っているだいこんは,今がおいしい時期で,広島県でも多く栽培されています。主な産地は広島市や呉市,高野町などです。だいこんは昔から食べられている野菜の一つで,味にくせがないので煮物・汁物・漬物・あえ物などいろいろな料理に使われます。葉に近い部分ほど甘く,下にいくほど辛みが強くなります。料理によって使い分けたらいいですね。

?地場産物とは?
 自分たちの住んでいる地域でとれる農産物のことをいいます。

 地場産物を使用するよさは…
・新鮮でおいしい!
・輸送距離が短いので,環境にやさしい!
・生産者さんが近くにいるので,安心・安全!

 学校給食では,積極的に地場産物を使用するよう努めています。ご家庭でも,食材を選ぶときは,地場産物をぜひ手に取ってみてください!

4年生 理科室での実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生理科「ものの温度と体積」の授業の様子です。

 小学校に入って初めての理科室での実験の授業です。
 空気を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。
 体積の変化の様子が一目瞭然、はっきりと分かるので、子供たちは大喜びでした!

12月2日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、
「パン リンゴジャム 赤魚のレモンあげ こふきいも かぶのスープ 牛乳」でした。


 今日のスープに入っている冬が旬の野菜は、かぶです。かぶは、「かぶら」と言われたり、春の七草の一つで、「すずな」と言われたりもします。丸く色の白いもの、赤いものなど、いろいろな種類があります。名前に地名がついているものも多く、京都の聖護院かぶ、大阪の天王寺かぶなどがあります。大根にくらべて、ほんのりと甘みがあります。かぶは、冬が甘みが増しておいしい時期です。寒い冬にぴったりのスープですね♪
 また、久しぶりにジャムが登場したので、子どもたちは喜んでパンにつけて食べていました。上手にパンにつけて食べている子がたくさんいました。

12月 〜確かな成長〜更なる成長〜

画像1 画像1
 12月になりました。
 11月は、大きな行事が集中し、大変あわただしい毎日でしたが、期待通り行事を通して確かな成長を見せてくれた口田っ子です。

6年生は無事、小学校生活最大の行事ともいえる修学旅行を行うことができました。新型コロナの関係で、とにかく無事に行って帰って来られたらいいと思っていた修学旅行ですが、そんな思い以上に、大変学びの多い、思い出深い、充実した2日間になりました。学校で見せる以上の6年生児童の素直で明るい前向きな姿が見られた修学旅行となりました。
 
 また、先週の運動会では、「奇跡的な天気」にも助けられ、無事開催することができました。どの学年もそれぞれの学年の持ち味を生かした演技を披露し、見ている人に笑顔と感動を与えてくれました!
 ここでも口田っ子のもっている力をしっかりと発揮していました。

 寒さが日に日に厳しくなってきた12月も、元気で充実した学校生活を送り、更なる成長ができることを願っています。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

優勝おめでとう!

画像1 画像1
 第42回広島市子ども会夏季球技中央大会 ソフトボールの部で、口田小学校子ども会のソフトボールクラブが見事優勝し、校長室に報告に来てくれました!

 広島市でナンバー1なんてすごいですね!

 これからもソフトボールを通して、しっかり成長していってください。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
朔日は、2年生と6年1組の耳鼻科検診がありました。2年生も静かに待つことができました。また、後日結果をお知らせします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402