最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:108
総数:229871
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子









子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子

今日は天気もよく
ぽかぽか気持ちがいい昼休憩でした

今週は外で遊んでいると
雨が降り出して
担当の先生が
青いコーンを出すことが
多かったです

青いコーンが運動場に出されると
さあっと教室に入る子どもたちに
とても感心しました

そんな週だったので
今日の昼休憩はぽかぽか
気持ちよく遊ぶことができました
先生たちもたくさん外で遊んでいました

明日から三連休になります
感染症予防対策として
引き続きうがいや手洗いはこまめ行い
元気に過ごしてほしいと思います

画像1
画像2
画像3

2/6 代表委員会〜6年生を送る会〜







2/6 代表委員会〜6年生を送る会〜
画像1
画像2
画像3

2/6 代表委員会〜6年生を送る会〜

大休憩に代表委員会を
行いました

議題は
6年生を送る会についてでした

各クラスの学級代表が
家庭科室に集まり
運営委員会のみなさんの話を
しっかりと聞いていました

6年生を送る会の目的は
「6年生にありがとうの気持ちを伝える」
です

名称は
く・・・くずれない仲
ち・・・中学校を
た・・・楽しんで
ひ・・・光あふれる
が・・・がんばるすがた
し・・・しっかりつなぐよ
    そのバトン
です

6年生を送る会は2月29日(金)です

各学年ありがとうの気持ちを
しっかりと伝えられるといいですね


画像1
画像2
画像3

2/6 初練習!〜第36回広島市小学生駅伝大会〜









練習の様子
画像1
画像2
画像3

2/6 初練習!〜第36回広島市小学生駅伝大会〜







練習の様子
画像1
画像2
画像3

2/6 初練習!〜第36回広島市小学生駅伝大会〜

2月25日(日)に開催される
広島市小学生駅伝大会に向けての
練習が始まりました

各自の目標タイムを設定して
当日と同じ距離を走りました
ラスト一周が少し
しんどそうでしたが
力を振り絞って
最後まで走りぬきました

初めての練習は
「しんどかった」
と言っている子どもたちが多かったです
今日から毎日少しずつ練習を重ねていく中で
自己記録が更新できるといいなと思います

がんばってください!!


画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜生活委員会〜








先週の金曜日から
生活委員会さんが考えた取組
あいさつ運動が行われました

生活委員会のみんなで
分担を決めて
正門や脱靴室入口に立ち
登校する子どもたちが
気持ちのいいあいさつができるように
取り組みました

今週は雨が降る日もありましたが
生活委員会さんのおかげで
さわやかな朝のスタートを
切ることができました

ありがとうございました☆彡


画像1
画像2
画像3

2/2 参観懇談会ありがとうございました☆彡








低学年の学年の参観懇談会を行いました

保護者の皆様にはご多用の中
そして
今日は少し暖かい中ご来校いただき
ありがとうございました

最後の参観授業ということで
たくさんの保護者の皆様に
お越しいただきました

子どもたちは掃除が終わると
まだかな まだかなと
おうちの方が教室へ入ってくるのを
心待ちにしている様子でした

最後の参観授業
保護者の皆様に
がんばっている姿を見せようと
とてもはりきっていました

本日は懇談会にも多数ご参加いただき
ありがとうございました

今年度もあと二か月となりました
引き続きよろしくお願いいたします


1年生さんの様子
画像1
画像2
画像3

職員ミニ研修

画像1
 放課後、職員で研修を行いました。今回は、タブレットの画面を無線でテレビに映す方法についてです。
 これでまた一つ、子どもたちが楽しく学習し、力をつけられるようになるなと思います。
 これからも、日々、授業改善に取り組んでまいります。

2/1 せつぶんのつどい〜児童館〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2/1 せつぶんのつどい〜児童館〜

画像1
画像2
画像3
2月1日
児童館の行事で
せつぶんのつどいが
行われました

せつぶんの行事に関する
〇×ゲームや
ほくろつけゲーム等
みんなで楽しく
笑顔いっぱいに
取り組んでいました

楽しい行事を企画・実施し
子どもたちに「節分」の意味を
教えてくださり
ありがとうございました☆彡

大健闘!バレーボールクラブ!!

画像1
画像2
画像3
バレーボールクラブのみなさんが
第27回米子城山アタック杯
小学生バレーボール大会で
準優勝をしたことの報告をしてくれました

大健闘の末の準優勝です
がんばりましたね☆彡


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864