最新更新日:2024/05/22
本日:count up14
昨日:147
総数:228755
5月の主な行事   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

5年 おばなとめばな(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 おばなとめばな(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは理科の学習で
アブラナの花は
どれも同じつくりをしているのに
ヘチマの花は似ているようで違うことに気づきました
そして
「おばな」と「めばな」があることを知りました

そこで5年生さんは
「おばな」と「めばな」の
同じところや違うところを見つけて
ノートにまとめました

5年 こきょうの人々♪(音楽科)

画像1
画像2
子供たちの様子

5年 こきょうの人々♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 こきょうの人々♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの合奏曲「こきょうの人々」は
最後まで音をとり
各自繰り返し練習をしていました

強弱やリズム
休むところ
音の出し方などに注意しながら
完成に向けて
しっかり練習をしていました

5年 なりたい職業(外国語科)

画像1
画像2
子供たちの様子

5年 なりたい職業(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 なりたい職業(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは外国語科の時間に
なりたい職業を伝え合う練習をしていました

先生がいろいろな職業のカードを準備しており
答える時にはそのカードに書いている職業を答えました
だから
いろいろな職業の単語を知ることができました

5年生さんはその職業カードを握りしめ
他の班の人とも積極的に
コミュニケーション活動を行っていました

5年 命の水が通った(平和学習)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 命の水が通った(平和学習)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは「ひろしま平和ノート」を使って
平和学習をしていました

1945年8月6日
爆心地から約500メートルの所にあった
水道局の建物は一瞬で全滅していました・・・

その時
爆心地から約2.8キロメートル
はなれていた牛田浄水場は
全滅はしていなかったが
ポンプは全て止まり
市内に水を送ることができない状態だった・・・

牛田浄水場で働く堀野さんは
自分自身もけがをしているにもかかわらず
痛みをおさえて煙の立ち上る浄水場へ向かいました・・・

一面にガラスが散乱していたポンプ室で
ただ一人黙々と作業を続けました
ようやく一台のポンプから水を送り出すことができました
しかし・・・
水を送り出すのも一時間が限度だった
堀野さんはじっとポンプを見つめたままでした・・・

5年生さんは堀野さんがどんな気持ちで
ポンプを見つめていたのかを考え
話し合っていました

続きのお話を読むと
若い職員が数名かけつけ
復旧作業を続けました
2号ポンプが動き
3号ポンプが動き
8月6日の夕方には
水を市内に送ることに成功しました

そして
現在一日も欠かさず
広島のまちに水が送り続けられています


5年 絶滅危惧種について(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 絶滅危惧種について(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 絶滅危惧種について(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは総合的な学習の時間に
インターネットや図書の本等で
調べてきたことを
班で共有したり
整理分析をしたりしていました

5年生さんは絶滅危惧種について
初めて知ったことに驚いたり
調べたことを詳しく説明したりしていました

5年 ビッグボイス!ナイス発音!!(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 ビッグボイス!ナイス発音!!(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは外国語科の時間に
各教科の英単語を知り
発音練習をしていました

ビッグボイスで
とてもいい発音なので感心しました

さらに
たくさんある教科の英単語を覚えるために
ゲームを行いました
ゲームをしながら覚えていくので
楽しく英単語を身につけることができました

5年 力をつけよう!(算数科)

画像1
画像2
画像3
 子供たちの様子

5年 力をつけよう!(算数科)

画像1
画像2
画像3
 子供たちの様子

5年 力をつけよう!(算数科)

画像1
画像2
画像3
 5年生さんは算数科の時間に
「小数のわりざん」の力試しをしていました

初めて学習したときには
とても難しく感じた小数のわりざんでしたが
今ではしっかりと力をつけて
今日はさらに確実にできるように
問題に取り組んでいました

次の時間はテストですね
学んだことを使ってがんばってください

5年 小物作り(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 小物作り(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは家庭科の時間に
小物作りをしていました

まず
ペンケース
携帯ケース
ティッシュケース
小物入れなどの中から
自分が作りたいものを選び
型紙を切り取りました

そして
その型紙をまち針で布地にとめて
裁断ばさみでていねいに切り取りました

完成が楽しみですね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864