最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:147
総数:228743
5月の主な行事   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

5年 使って楽しい焼き物(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
「使って楽しい焼き物」という単元で
ねんどを一生懸命にこねて
自分が作りたいものの形を作っていました

友達の作品を見合ったり
よいところはまねをしたり
教えあったりして
楽しく作品作りをしていました

5年 「作家」に着目して(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 「作家」に着目して(国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは国語科の時間でした

「作家で広げるわたしたちの読書」
という単元で読む本の選び方を学習していました

本の選び方は人それぞれで
題名や表紙を見て選ぶ人もいれば
友達や先生からすすめられたものを
読む人もいます

今日は
本を書いた人
「作家」に着目して
本を選ぶことになりました
そして
同じ作家の本を何冊か読んで
友達に紹介するようです

5年生さんは
さっそく図書室で
読みたい「作家」の本を
選んでいました

5年 アサガオの花粉の観察(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 アサガオの花粉の観察(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは理科の時間に
アサガオの花粉を観察していました

観察の手順は
まず
おしべをピンセットではさんで
花からはずします

次に
おしべをスライドガラスに軽くたたいて
花粉を落とします

そして
顕微鏡で観察をします

5年生さんは
花粉がよく見えるように
顕微鏡を正しく操作して
観察していました

7/9 どんぶりが好きなのはだれ?〜給食生放送〜

画像1
画像2
画像3
給食生放送の様子


7/9 どんぶりが好きなのはだれ?〜給食生放送〜

画像1
画像2
画像3
今日の給食・放送委員会さんによる
給食生放送の担当は
5年生さんでした

5年生さんはしっかりと練習をして
力を発揮しました
特に
「この三人の中で
 どんぶりが好きなのは
 誰でしょう」クイズでは
答えの発表や苦手な食べ物を食べるコツを
わかりやすく伝えました

7/7 ちんげんさい出身地クイズ!給食生放送!!〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
 給食生放送の様子

7/7 ちんげんさい出身地クイズ!給食生放送!!〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
5年生の給食・放送委員さんが
初めて給食生放送を行いました

今日は
ちんげんさいの生まれた国クイズをしてくれました
答えは中国でした
また
4月から6月のご飯とパンの
残食が発表されました

この給食生放送のよびかけにより
一人一人がいつもより
もう少し食べてみようと
がんばっていました

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子と先生がほめている様子

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは体育科の時間に
跳び箱運動をしていました

今日は今まで習った跳び方の
ポイントをチェックしながら
練習をしていました

助走
踏み切り
手の付き方
空中の姿勢
着地等
意識しながら練習をしていました

5年生さんが一生懸命で上手だったので
先生がとてもほめていました

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは社会科の時間に
米の生産地ランキングを予想しました

新潟県
秋田県
北海道

これらの予想があっているかどうか
地図帳で調べました

すると
一位 新潟県
二位 北海道
三位 秋田県
と予想が的中しました

また
5年生さんはそのランキングから
気づいたことや不思議に思ったこと等も
発表していました


5年 グループワーク「人間カラーコピー」(道徳)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの様子

5年 グループワーク「人間カラーコピー」(道徳)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの様子

5年 グループワーク「人間カラーコピー」(道徳)

画像1
画像2
画像3
今週の5,6年生さんの道徳は
グループワークを行いました

「教科書を使わない」
「クーピーを使う」
という事前のお知らせだけでも
子供たちはとても楽しみにしていました

さて
グループワークで行ったのは
「人間カラーコピー」でした
廊下にはっている絵を
色も形も全て同じように
絵を描くというものでした
廊下に見に行っていいのは一人だけ・・・
班での役割分担や言葉がけが
とても重要になります

カラーコピーする絵が
とても難しかったため
「えーー」という声が出たものの
時間がないのですぐに切り替えて
「○○見てきて」
「順番はどうなってる」
「色は?」
等と班で一つにことに
夢中になって取り組んでいる
すてきな姿が見られました



5年 やってみよう!鉄棒運動!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 やってみよう!鉄棒運動!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは体育科の時間に
鉄棒運動をしていました

既習の基本練習
ツバメ
後ろ振りおりとび
こうもりふり
転向前おり
ふとんほし
ひざかけふり等
安全に気をつけて
練習をしていました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864