最新更新日:2024/05/21
本日:count up127
昨日:160
総数:228721
5月の主な行事   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

3年 ふんわり ふわふわ(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科で作った作品を
体育館でとばしていました

吹き上げる風にのって
ふんわりふわふわ
浮かぶものをイメージして
作った作品です


3年生さんは送風機やうちわの風にのせて
ふんわりふわふわ浮かばせて
楽しんでいました

3年 ヤゴきゅうしゅつ大作戦(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 ヤゴきゅうしゅつ大作戦(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 ヤゴきゅうしゅつ大作戦(道徳)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは道徳の時間にトンボについて
初めて知ったことを発表しました

日本には約200種類のトンボがいること

昔に比べると
ヤゴが住む田んぼや池が減ってきていること

東京の学校で
プールにいるヤゴを救出する
取組をしていること 等々

そして
3年生さんは身近な生き物を
大切にする理由を発表し合っていました

3年 1000メートルは・・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 1000メートルは・・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間でした

1000メートルは1キロメートルということや
1キロメートルの書き方
また
長い道のりを表すときには
キロメートルの単位を使うこと等を学習しました

そして
メートルで表された道のりをキロメートルに
あるいは反対に
キロメートルで表された道のりをメートルに
表す問題にチャレンジしていました

3年 ゴムの力で動く車(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 ゴムの力で動く車(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 ゴムの力で動く車(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは理科の時間に
ゴムの力で動く車を作っていました

全ての部品に名前を書いて
車 ゴムを止める台等を組み立てました

そして
ゴムを止めているところを外すと
勢いよく車が出発し
廊下をまっすぐに走り抜けました

3年 「わたしの6月の絵」完成!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
廊下の鈴虫たち

3年 「わたしの6月の絵」完成!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 「わたしの6月の絵」完成!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科の時間に
「わたしの6月の絵」の仕上げをしていました

梅雨のじめじめした季節を
さわやかな気持ちにさせてくれる
すてきな絵が完成しました!

そして
廊下にいるたくさんの鈴虫たちも
6月の絵の完成をお祝いしているようでした

3年 ローマ字na ni nu ne no(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 ローマ字na ni nu ne no(国語科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんはローマ字の練習をしていました

今日はナ行のローマ字でした
小文字と大文字のちがいを確認したり
ナ行のローマ字が使われている言葉を
書いたりしていました

みんなよく集中して
とてもていねいに
ナ行のローマ字を書いていました

3年「 ビューン」と「テクテク」(算数科)

画像1
上が「ビューン」

下が「テクテク」
画像2

3年「 ビューン」と「テクテク」(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年「 ビューン」と「テクテク」(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
「きょり」と「みちのり」と言う言葉を
学習しました

「きょり」はまっすぐにはかった長さのこと
「みちのり」は道に沿ってはかった長さのこと

これらのちがいがよくわかるように
先生はすてきな合言葉を教えてくれました
しかもジェスチャー付きでした

「きょり」は「ビューン」と言って
両手を横に広げます

「みちのり」は「テクテク」と言って
手を振りながら歩きます

この「ビューン」と「テクテク」を
しっかり練習したので
「きょり」も「みちのり」も
意味を理解することができました

3年 一気に成虫になっている!!(理科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

3年 一気に成虫になっている!!(理科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

3年 一気に成虫になっている!!(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは理科の時間でした

前の時間に
モンシロチョウは
たまご
幼虫
さなぎ
成虫という順番で成長することを
学習しました

今日は
先生があるこん虫の卵を
見せてくれました
それは
トンボのたまごでした
トンボの成長を調べると
たまご
幼虫
そしてさなぎにはならずに
一気に成虫になりました

3年生さんは
「一気に成虫になっている!!」
と驚いていました

そこで今日は
トンボのように一気に成虫になるこん虫を
調べることになりました
3年生さんは教科書や図鑑を使って
興味深く調べていました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864