最新更新日:2024/05/20
本日:count up158
昨日:114
総数:228592
5月の主な行事   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

8/30 優勝のペナント(水泳記録会)

画像1
画像2
画像3
7月29日に開催された
第63回児童水泳記録会において
広島市第一位の大きなトロフィーにつける
ペナントが教育委員会から届きました

ありがとうございました☆彡

さっそく
トロフィーにペナントをつけてみました
すると
優勝した時の喜びが
またよみがえってきました

写真のように
トロフィー台に飾っています
来年の夏には返却するので
みなさん見に来てください

8/28 朝の見守り活動ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
朝の登校の様子

8/28 朝の見守り活動ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
今日から学校が始まりました

夏休み明け
子どもたちが久しぶりに登校するので
通学路には見守り隊の皆様や保護者の皆様が
子どもたちの安全を見守ってくださっていました
ありがとうございました

今日から前期後半が始まります
暑い日が続きますが
引き続きご支援ご協力
よろしくお願いいたします

子どもたちは両手に
たくさんの荷物をもって
一生懸命に登校してきました

保護者の皆様には
今日の登校に向けて
宿題やたくさんの荷物を準備をしたり
元気に登校できるように
励ましの言葉をかけたりしてくださり
ありがとうございました

前期後半がスタートします
どうぞよろしくお願いいたします


8/25 学校保健委員会・学校運営協議会開催

画像1
画像2
学校保健委員会の様子

8/25 学校保健委員会・学校運営協議会開催

画像1
画像2
画像3
5年ぶりに学校保健委員会を開催しました

学校保健委員会には
いつもお世話になっている
学校医の先生方をお招きして
本校の保健にかかわる取組について
ご指導ご助言いただきました
そして ご多用の中
テーマに沿った貴重なお話をしていただき
ありがとうございました

またコロナ禍前より学校保健委員会は
学校運営協議会と兼ねて開催させていただいており
学校運営委員会の皆様 PTA役員の皆様にも
多数ご出席していただきました

書面でもリモートでもなく
5年ぶりにみんなで集合し
話し合いをもつことができたことや
一方通行ではない対話ができたことに
喜びを感じました

学校保健委員会や学校運営協議会で
いただきましたご意見については
今後の取組の改善につなげていきたいと考えています

本日はご多用の中 そして とても暑い中
ご参会いただきありがとうございました

8/25 服務研修(教職員)

画像1
画像2
画像3
教職員の服務研修を行いました

今日のテーマは
「教職員としての服務と懲戒処分について」
でした

今日は保健体育部主催で
保健主事の先生が
自作のパワーポイントを使って
研修を行いました

教職員全員で
教職員としての服務や
免職・停職・減給・戒告
それぞれの懲戒処分について確認した後
今後不祥事を起こさないために
私たちに必要なことを
自分事としてグループごとに考えて
みんなで共有しました


ICT研修

画像1
画像2
 8月22日(火)に、職員室で研修を行いました。今回は、校務を効率的に行うために、タブレットをどのように活用すればよいか、情報教育担当の先生に説明してもらいました。時間を有効に使って、子供たちの成長と笑顔のために取り組んでいきたいと思います。

親子ふれあいのつどい

8月20日 日曜日
第40回親子ふれあいのつどいが口田公民館で開催されました。

実行委員会の皆様
開催おめでとうございます。
事前の計画や準備、当日の運営等、ありがとうございました。

口田東児童館の児童は、オープニングでけん玉の技を発表しました。
ステージの上で、一人ずつ技を行うのは、きっと緊張したことだと思いますが、みんな堂々と披露することができました。
すばらしいけん玉発表でした。
児童のみなさん、がんばりましたね。
口田東児童館の先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1

8/6 全校登校日〜平和を考える8月6日〜

8月6日
今日は全校登校日です
昨年より とても暑い中
子どもたちは元気に登校してきました

いつもより早い時刻の登校でしたが
保護者・地域の皆様には
登校時の見守りや温かい言葉がけをしていただいたり
下校の際にも通学路の各所に立っていただいたりしました
とても暑い中
子どもたちの安全を見守っていただき
ありがとうございました

さて
久しぶりの学校では
運営委員会さん主催の平和集会を行いました

これまで
各学年・各クラスで平和学習に取り組み
運営委員会さんからの提案で
クラスで「平和のちかい」を考えたり
折り鶴を作成したりして準備してきました

今日は平和記念式典を視聴後
放送での平和集会を行いました
運営委員会さんの司会進行のもと
各クラスの代表の人が
「平和のちかい」を発表しました

「平和のちかい」は各クラスで
みんなで意見を出し合い
考えたものです

1年生さんから紹介します

1年1組 やさしい気持ちを大切にする ぼうりょくはぜったいにしない
1年2組 ばくだん せんしゃ せんそうがない みんなのねがいがかなう
     おりづるがはばたくようなせかいにする
1年3組 ゆずりあって なかよくあそぶ

2年1組 かなしんでいる人をなぐさめるよ
2年2組 へいわにね だいじないのち 大切に
2年3組 ゆずりあって みんな しあわせに

3年1組 やさしい笑顔あふれる平和な世の中になりますように
3年2組 毎日のみんなの笑顔で 平和な世界をつくっていく
3年3組 くらべず けんかせず みんなのいのちを大切にする世界へ

4年1組 未来のために 今 平和にしよう
4年2組 戦争は みんなの心を傷つける
4年3組 自分たちの町から平和にしよう

5年1組 助け合い 明るい未来 生み出そう
5年2組 あの日の悲しい出来事を 次の世代へ伝え続けていきます
5年3組 命はね 一つ一つの 宝物

6年1組 みんなが毎日 笑って過ごせるクラスにしよう
6年2組 平和で戦争のない世界をつくり 安佐北区を思いやりや幸せのある町にします
6年3組 一人一人が助け合い 笑顔あふれる平和なクラス

どのクラスも平和学習や取組等により
平和への意識が高まり
平和を願う心と行動力が身についたと思います
今日みんなでちかった平和への願いが叶うように
今この瞬間から
みんなで行動していきたいですね

次に
運営委員会さんの読み聞かせがありました
本の題名は
「しんちゃんの三輪車」でした
運営委員会さん全員で分担して
上手に読み聞かせをしてくれました
最後のエンドロールには
読み聞かせをしてくれた
運営委員さんの名前が全員登場しました
運営委員会のみなさんには
今日の日までに全力で計画準備や司会進行等をしてくれました
毎年本当にありがとうございます
よい伝統を引き継いでくれています

さあ
夏休みも後半に入りました
熱中症が心配な夏休みですが
引き続きこまめな水分補給を行い
元気に過ごしてほしいと思います






運営委員会のみなさんによる読み聞かせ
画像1
画像2
画像3

8/6 全校登校日〜平和を考える8月6日〜

画像1
画像2
画像3
平和のちかい

8/6 全校登校日〜平和を考える8月6日〜

画像1
画像2
画像3
平和のちかい

8/6 全校登校日〜平和を考える8月6日〜

画像1
画像2
運営委員会さんの司会進行

8/6 全校登校日〜平和を考える8月6日〜

画像1
画像2
画像3
運営委員会さんが作成したポスター

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
合同研究会の様子です。

口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会

画像1
画像2
画像3
 8月2日(水)の9時より、口田中学校区小中連携教育研究会第一回合同研究会を本校で行いました。テーマを、「主体的に学ぶ子供の育成」〜「教科でつけるべき力」を育むための効果的なICTの活用を通して〜とし、口田中学校区の子供たちがよりよく成長し、力をつけられるように各校が取り組んできたことを確認したり、交流したりしました。
 まず、本校校長が開会のあいさつをし、研修部長が本校の取組について説明をしました。その後、広島市教育委員会指導第二課の遠藤指導主事様に講話をしていただきました。たくさんの実践を紹介してくださり、何に気を付けて授業を考えたり取り組んでいったりすればよいのか、具体的に教えてくださり、とても勉強になりました。
 次に、分科会(各学年)ごとの交流を行いました。なかなか交流する機会がないので、今回しっかりと意見を伝え合うことができ、とても有意義な時間となりました。次回の公開授業で生かしていけるよう、これからもしっかりと取り組んでまいります。
 本日は、ご多用の中、講師として来ていただいた遠藤指導主事様や各校の校長先生をはじめ、たくさんの先生方に参加いただき、本当にありがとうございました。これを機会にさらに交流を深め、よりよい実践につなげていくことができればと考えております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864