最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:114
総数:229716
5月の主な行事   30日(木)耳鼻科検診  クラブ 6月の主な行事   3日(月)6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

芸術鑑賞会

画像1
 10月20日(金)本校体育館で芸術鑑賞会を開催しました。
 今年は、「劇団マイムワンダーランド」による「不思議なマイムの世界・マイム教室」と、マイムを使った劇、「注文の多い料理店」を観劇しました。
 劇団員の方が効果音やスライドを使い、ステージ上で見事なパントマイムの技や演技を披露してくださいました。
 「マイム教室」では、児童や先生が劇団員の方にパントマイムを教えていただき、挑戦しました。児童は、とても楽しそうに集中して見ていました。
 芸術の秋にふさわしく、児童の感性をゆさぶる芸術鑑賞会となりました。

平成29年度 後期始業式

 10月10日(火)、後期の始業式を行いました。
 校長先生からは、前期をふり返り、後期の目標を決めて、新たな気持ちでスタートさせてほしいこと、広島市出身の陸上選手の活躍を紹介し、目標をもつことの意味や大切さ、仲間とともに最後まであきらめずに目標に向かって頑張ってほしいことなどの話がありました。
 子どもたちには、今の学年での残り半年を、目標達成に向け、有意義に過ごしてほしいと思います。

画像1画像2

平成29年度 前期終業式

 10月6日(金)、前期の学習が全て終了するこの日、体育館で前期終業式を行いました。
 校長先生から、これまでの行事などをふり返りながら、各学年ともいろいろな学習や行事を通じて、多くの経験をして成長してきていること、「よいこのあゆみ」を見ながら、前期をふり返り、新しい目標を考えて、10日(火)に元気に登校してきてほしいことなどの話がありました。
 前期の半年間で、子どもたち一人一人は、様々な面において確実に成長していることを実感しています。後期も自分の目標に向かって、前進してくれることを期待しています。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864