最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:114
総数:229818
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

4・5年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
今日
大谷翔平選手からのプレゼントである
グローブを使って遊ぶのは
4年生さんと5年生さんです

高学年になると
キャッチボールではなく
野球の特訓練習を
しているようでした

4年生さんは
右か左かにゴロを出して
機敏に動いてキャッチする練習を・・

5年生さんは
ピッチャーが投げて打った球を
キャッチする練習を
していました

最初は難しそうにしていても
だんだん練習を続けるうちに
上達するものだなと思いました

4年 ルールを意識して(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ルールを意識して(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ルールを意識して(体育科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは体育科の時間に
練習してきたことを生かして
本格的なサッカーの試合をしていました

パスやドリブルが上達しており
チームでボールを回しながら
試合を進めていました
さらに
ルールを意識して
気持ちがいい試合ができるように
取り組んでいました

4年 ゴー!ゴー!ドリームカー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴー!ゴー!ドリームカー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴー!ゴー!ドリームカー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴー!ゴー!ドリームカー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
「ゴー!ゴー!ドリームカー!!」の
学習をしていました

前の時間までに
車体にタイヤがつけられており
今日は設計図をもとに
車体の周りに飾りをつけていました

四角い車体が
まさに夢の車「ドリームカー」に
変身しました

4年生さんの発想力に感心しました

4年 生活調査隊(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 生活調査隊(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「調べて話そう 生活調査隊」の
学習をしていました

この単元は
生活に関する疑問を
グループで調査して
発表する学習です

今日は
アンケート結果を整理して
そこからわかることを考え
それらがわかりやすく伝わるように
グラフや表を作っていました

4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 合奏「ラ・クンパルシータ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは音楽科の時間に
合奏の練習をしていました

今日はかなり仕上がってきたので
今から録音しようと
気持ちを一つにしているところでした

パートの役割を生かして
生き生きと演奏することができました
録音を聴いても
とても上手でした

4年 サッカーボーリング(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 サッカーボーリング(体育科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは体育科の時間に
「サッカー」の学習をしていました

カラーコーンを
ボーリングのピンのように並べて
サッカーボールで
ボーリングをしていました

カラーコーンが倒れるように
ねらいをさだめてボールを
けることができました

相手チームの人は
一生懸命にボールを拾い
ボールを渡しているのがすてきでした
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864