最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:115
総数:229622
5月の主な行事       29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ 6月の主な行事   3日(月)6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

明日は6年生を送る会!がんばるぞ!!








4年生さんの練習の様子
画像1
画像2
画像3

4年  体育館練習開始〜6年生を送る会に向けて〜

体育館に
低学年の部
高学年の部として
半分ずつ集まって行う
6年生を送る会を計画していましたが
感染拡大防止対策のため
予定を変更しました

体育館に入る人数を減らし
6年生には体育館のひな壇に
座ってもらっていて
学年順に体育館へ入り
ありがとうの気持ちを
伝えることになりました

昨年度までは
全て事前に撮影したものを
テレビ放送でみましたが
今年度は6年生さんの前で生発表します

そんな6年生を送る会に向けて
今日から体育館での練習が始まりました

6年生さんの前で堂々と発表し
感謝の気持ちがしっかりと
伝わるといいなと思います

みなさんがんばってください!

画像1
画像2
画像3

4年 ナイスキャッチ(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 ナイスキャッチ(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 ナイスキャッチ(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 ナイスキャッチ(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 ナイスキャッチ(体育科)

4年生さんは体育科の時間に
ポートボールの学習をしました

前半は
走りながらパスを受け取る
練習をしました
投げるグループと
受け取るグループに分かれて
繰り返し練習をしました

投げるグループの人は
投げ方を工夫して
タイミングよく投げていました
受け取るグループの人は
どんな球でもナイスキャッチできるように
素早く走っていました

後半は
ポートボールの試合をしました
練習の成果を生かして
タイミングよくパスをして
ナイスシュートを決めることができました

画像1
画像2
画像3

4年 小数÷整数の計算(算数科)

4年生さんは算数科の時間に
小数÷整数の計算問題に
取り組みました

これまでの学習を生かして
整数÷整数の計算を使って
考えるとよいことがわかりました

4年生さんはこの考え方を使い
練習問題に取り組むことで
力をつけることができました
画像1
画像2
画像3

4年 もしものときのそなえよう(国語科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 もしものときのそなえよう(国語科)

4年生さんは国語科の時間に
「もしものときにそなえよう」の
学習をしていました

今日は
調べるテーマを決めて
インターネトや本等を使って
情報を集めていました
画像1
画像2
画像3

4年 学習の振り返り(外国語活動)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 学習の振り返り(外国語活動)


4年生さんは外国語活動
「This is my Favorite place」の
学習を終えました

そこで
タブレットを取り出し
学習の振り返りを行いました

意欲的に学習に取り組めたかを自己評価し
がんばったことや気づいたことを
入力し提出しました


画像1
画像2
画像3

4年 広島県の特色(社会科)

4年生さんは社会科の時間に
「広島県の特色」についての
学習をしていました

教室に入ったときには
東広島市の特色を調べ
それらの特色から
東広島市の人々の願いについて
考えたり話し合ったりしている様子が
見られました


画像1
画像2
画像3

4年 サンバのリズム♪(音楽科)

音楽室から
とても軽快なリズムの音が
響いてきました

教室へ入ると
一人ずつサンバのリズムにのって
演奏していました

最近では
マツケンサンバが再び流行っており
子どもたちも気に入って
よく動画検索をしているそうです

4年生さんは
サンバのリズムを唱えながら
一生懸命に練習をしていました

だんだん
みんな上手になり
最後にはマツケンサンバに負けない
サンバのリズムを奏でることができました
画像1
画像2
画像3

4年 版画鑑賞会(図画工作科)








4年生さんは図画工作科の時間に
版画の鑑賞会をしていました

完成した版画は
すてきなカレンダーに
なっていました

それらの作品を自由に見て
特にすてきだなと思った人の作品について
感想や気づきなどを一生懸命に
鑑賞カードに書いていました

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864