最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:108
総数:229823
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 最後のスピーチ練習(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 最後のスピーチ練習(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 最後のスピーチ練習(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは外国語科の時間に
スピーチ発表に向けて
最後の練習をしていました

班ごとに
お店屋さんとお客さんになって
何がほしいか
それはいくらなのかを
聞いたり伝えたりします

それぞれの班では
もちろん全て英語で話しており
基本の英文以外にも
自分たちで考えた劇部分の英文も
楽しそうに話していました
さらに
その劇部分で使う小道具も
ばっちり準備されていて驚きました

4年 冬の俳句・短歌(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 冬の俳句・短歌(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
冬の俳句・短歌を考えていました

季語を調べたり
イメージをふくらませるために
画像検索をしたりして
思い浮かんだ句を
ノートに書き留めていました

たくさんある句の中から
とっておきの句を一つ選んで
清書をしていました

3年 児童集会まであと少し!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 児童集会まであと少し!

画像1
画像2
画像3
3年生さんは金曜日に行われる
児童集会に向けて
準備をしていました

3年生さんは
校外学習で学んだことについて
クイズを考えました

クイズがわかりやすく
伝わるように
班で協力したり
互いに読み合ったりして
準備をがんばっていました

6年 マイバックの仕上げ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 マイバックの仕上げ(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 マイバックの仕上げ(家庭科)

画像1
画像2
6年生さんは家庭科の時間に
マイバックの仕上げをしていました

持ち手のひもを
ミシンで縫ったり
糸の始末をしたりして
完成を目指していました

縦長のバックもあれば
横長のバックもありました
自分でどんな形がいいかを考え
計画して作ったことが
よくわかりました

がんばりましたね☆彡

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
児童集会に向けて
1年生全員で
「たからものランド」を
開催しました

前半と後半に分かれて
お店番とお客さんになり
楽しみました

他のクラスのたからものランドは
初めて見るものばかりで
お店番の人の説明を聞きながら
楽しくチャレンジしていました

お店番の方は
上手にルールを説明したり
呼び込みをしたりして
楽しいコーナーになるように
がんばっていました

児童集会本番は金曜日です
今度は2年生から6年生の教室へ
行くことができます
楽しみですね♪

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは音楽科の時間に
家庭科室で 
いろいろな楽器の「いい音」を
さがしました

大太鼓
シンバル
カスタネット
タンバリン
トライアングル
マラカス
ギロ
ウッドブロック
すず 等
いろいろな楽器の音を聞いたり
お気に入りの楽器で
いい音を見つけたりしました

1年 たからものランド(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864