最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:108
総数:229823
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 文章問題をおはじきで(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 文章問題をおはじきで(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 文章問題をおはじきで(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
文章問題を考えていました

今日は
おはじきを使って
問題の内容を表して
なぜそのようになったかを
説明をしていました

ならべられたおはじきと式が結びつき
より考えやすくなったと思います

2年 動物ラップ(合同音楽)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 動物ラップ(合同音楽)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは合同音楽をしていました

写真の様子は
「動物ラップ」をしているところです

動物ラップ」とは
手拍子をしながら
いろいろな動物の鳴き声を言う
歌ゲームです

2年生さんは
先生が動物の名前を言うと
手拍子に合わせて大きな声で
鳴き声を言っていました

先生が
「しか」
と言った時には
ちょっと困った様子でした




2年 ミニトマトの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 ミニトマトの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 ミニトマトの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 ミニトマトの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
ミニトマトの苗を植えていました

先生が実際にミニトマトを植えながら
説明をしていました

まず
植木鉢に土を半分くらい入れる

次に
苗を置く

最後に
残りの土を入れて
水をあげる

これらの植え方の手順を知った2年生さんは
広い所に移動して
やさしく苗を植えていました

たくさんのミニトマトが実るといいですね♪

1年 お掃除デビュー

画像1
掃除が終わると
いつも6年生さんに
お礼を伝えています

ちょっとお別れがつらい1年生さんです


下の写真は
掃除が早く終わると
ちょっと遊んでくれます
じゃんけんをしているのかな・・・?
みんな6年生さんが大好きです
画像2

1年 お掃除デビュー

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 お掃除デビュー

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 お掃除デビュー

画像1
画像2
画像3
1年生さんは
少し前からお掃除デビューをしています

当番の6年生さんに
ほうきのはき方や机の運び方
床のふき方やごみの取り方等
いろいろな仕事を教えてもらっています

そして
6年生さんが見守る中
1年生さんは教えてもらったように
がんばってお掃除をしています

机を運ぶのは重いので
2〜3人で力を合わせて運んでいます

6年生さん
毎日ありがとうございます☆彡


5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

5/19 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864