最新更新日:2024/05/20
本日:count up108
昨日:114
総数:228542
5月の主な行事   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは先日
プール開きに向けて
プールやプールサイド
更衣室にトイレなどを
きれいに掃除をしてくれました

ピカピカになったプールに
水を入れると
さらに
泳ぎたくなるプールになりました

今日は
暑さと風が調和し
プール日和となりました

6年生さんにとっては
小学校で泳ぐのも
この夏が最後です
しっかりと泳いで
泳力を伸ばしてほしいと思います

今日は初めてのプールだったので
どんどんプールに中へ入って
水慣れをしていました

じゃんけんをして
水のかけ合いをしたり
相手の人を向こう岸まで
引っ張ったりしていました

6年生さんは
「勝っても負けても
どちらもいいな」
と言いいながら
うれしそうにじゃんけんをしていました


1年 小学校生活初めてのプール(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 小学校生活初めてのプール(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 小学校生活初めてのプール(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは小学校生活初めての
プールに入りました

幼稚園や保育園でも
プールには入っていたと思いますが
小学校の大きなプールに入るのは
きっとドキドキしていたと思います
初めてのことって心配ですよね

1年生さんはプールでのきまりを知りました
バディのことやプールサイドのこと
シャワーもしっかりと浴びて
いよいよプールに入ります

プールに入るときには
すぐには入らず
少しずつ体に水をかけて
冷たさに慣れます

そして
プールの中へ入るときには
プールサイドを両手で持って
ゆっくりとプールの中へおります

中へ入った1年生さんは
とてもうれしそうでした

まずは
プールサイドを持ちながら
プールの中を歩きました
プールサイドを持っていたので
安心して歩くことができていました

6/19  給食もぐもぐ週間

画像1
画像2
画像3
給食放送
 人気メニューと苦手メニュー

6/19  給食もぐもぐ週間

画像1
画像2
画像3
6月は食育月間です

今月の給食目標
「好き嫌いなく食べよう」に
重点を置いて
「給食もぐもぐ週間」が始まりました

給食・放送委員会さんの
今日の献立紹介のあと
栄養教諭の先生が
「給食もぐもぐ週間」の取組について
説明をしました

先日
給食・放送委員会のみなさんが
委員会の時のハートの形を
たくさん切って
ハートシールを作っていました

そのハートシールを
各クラスに配られた
「給食もぐもぐカード」にはり
「食缶をみんなの愛でいっぱいにしよう!」
という取組です

好き嫌いなく食べて
食缶を愛でいっぱいにしてくださいね

6/19 管理栄養士・栄養教育実習スタート

画像1
画像2
画像3
6月19日
今日から二名の実習生をお迎えして
管理栄養士・栄養教育実習が
始まりました


放送朝会で子どもたちに
自己紹介して後
それぞれの担当学級で授業参観をしたり
給食室での作業や施設を
見学したりしました

今日から二週間の教育実習です
しっかりと学んで
将来の夢に一歩近づくための
教育実習になるとうれしいです
よろしくお願いします

6年 本物!?(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 本物!?(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 本物!?(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは総合的な学習の時間に
どよめいていました

何にどよめいていたかというと
実際に発掘された「本物」を
見せてもらえるからでした

さらに
その「本物」は学区内で発掘されたものだったので
子どもたちは驚きをかくせない様子でした

ちょうど今から!
というときに教室へ入ったので
子どもたちは身を乗り出して
自分の順番を待っていました

先生も手袋をして大切に持ち
順番に6年生さんに見せていました

最後にそれは
弥生式土器であることを知り
大昔の貴重なものを
実際に見ることができた
感動と喜び
そしてなぜ学区から発掘されたのか
興味がわいているようでした

6年 計画を立てて掃除をしよう!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 計画を立てて掃除をしよう!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 計画を立てて掃除をしよう!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 計画を立てて掃除をしよう!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 計画を立てて掃除をしよう!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
計画を立てて
掃除をしていました

窓 レール 流し
掃除ロッカー 等の
よごれを落とすには
どんな道具で 
どんなふうに
掃除をしたらよいかを考えました

そして
今日は実行する日です

自分たちで考えた掃除方法で
一生懸命に掃除をしていました

掃除後
日ごろ できない所が
見違えるようにきれいになり
ビフォー アフターの違いを
実感していました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864