最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:156
総数:224808
4月の主な行事  30日(火)全校4時間授業 児童朝会  教育相談  5月の主な行事  2日(木)1年生を迎える会  遠足  7日(火)4年下水道教室   8日(水)避難訓練  歯科検診  9日(木)全校4時間授業   13日(月)心電図検査   17日(金)野外活動一日目  18日(土)野外活動二日目   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

3年 身の回りの環境(保健)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 身の回りの環境(保健)

画像1
画像2
3年生さんは保健の学習で
身の回りの環境を整える方法について
学習していました

実際に
換気の実験の映像を見て
窓を開けることの効果を知りました

最後には
1 暗い部屋
2 しめきった部屋について
どうしたら環境を整えることができるかを考え
自分の考えを書いていました

3年 毛筆「光」(書写)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 毛筆「光」(書写)

画像1
画像2
3年生さんは書写の時間に
「光」という字を練習していました

筆順に気をつけて
一画一画ていねいに練習をしていました

先生が
「特に三画目を練習しましょう」
と言うと
3年生さんは三画目だけを
何度も繰り返して練習をしていました


3年 「ガビーン」はわかる!できる!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間で
ちょうど「ガビーン」が登場したところでした

「ガビーン」とは今まで習ったことがない
新しいことが出てきたときに登場します
子供たちにとってちょっと難しいなと感じたときに
「ガビーン」が出てきます

3年生さんは「ガビーン」の登場と同時に
どうしたらできるかを
即座に考え見通しを立てていました
だから先生が
「どう?できそう?」
と聞くと
「できるできる!」
と答えてノートに向かっていました

「ガビーン」の登場を楽しみにしている3年生さんは
今日の「ガビーン」がうすうすわかっており
その「ガビーン」から
「わかる!できる!!」につなげているのが立派だと思いました

2年 個人走〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 個人走〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
2年生さんは体育参観に向けて
個人走の練習をしていました

教室で自分は
何番目何列目に走るのかを覚え
運動場に整列しました
2年生さんはゴールに向かって
全力で走り抜いていました

保護者の皆様
2年生さんは
写真のように運動場の真ん中付近を
児童館側からプール側へ向かって
直線で走りぬけます
シャッターチャンスをお見逃しなく!

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年3組さんの様子

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年3組さんの様子

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年2組さんの様子

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
2年2組さんの様子

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年1組さんの様子

2年 「お手紙」クライマックス!(国語科)

画像1
画像2
2年生さんは国語科の時間
「お手紙」という教材を学習しています

「お手紙」は
友達の不幸せを一緒に悲しみ
幸せをともに喜ぶという
ほのぼのとした作品です

どのクラスもお話のクライマックスが
近づいてきていました

2年生さんは
主人公のがま君とかえる君の気持ちを
一生懸命に想像して
じぶんの考えを書いたり発表したりしていました

2年1組
2年2組
2年3組の順番で
子供たちの様子をアップします

1年 隊形移動〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 隊形移動〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
1年生さんは体育参観の練習をしていました

1年生さんは
たくさんある踊りのステップを覚えてきました
さらに
今日は自分の場所から
隣の人の場所に移動する練習をしていました
また
決めポーズもかっこよく決めていました

1年 3つのかずのけいさん(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 3つのかずのけいさん(算数科)

画像1
画像2
1年生さんは算数科の時間でした

「9−1−3」のように
3つの数がある計算の方法を
考えていました

まず
9−1=8
次に
8−3=5
最後に
答え 5ひき

文章問題なので最後の答えに
単位を書くことも忘れずに
ノートに書いていました

1年 カタカナ見つけ(国語科)

画像1
画像2
1年生さんは国語科の時間に
「くじらぐも」というお話を
学習しています

最初に今日の場面に出てくる
カタカナを見つけていました

ジャンプ
センチ
ジャングルジム
チャイム
の4つのカタカナを見つけました
そして
ノートにていねいにカタカナを書きました

1年 カタカナ見つけ(国語科)

画像1
画像2
子供たちの様子

1年 おかしいな・・?(算数科)

画像1
画像2
画像3
 子供たちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864