最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:128
総数:226584
5月の主な行事   17日(金)野外活動一日目  18日(土)野外活動二日目   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

1年 体育参観日の練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 体育参観日の練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 体育参観日の練習(合同体育)

画像1
画像2
1年生さんは合同体育の時間に
体育参観で踊るダンスの練習をしていました

当日を楽しみにしておいてほしいので
詳細は書けませんが
1年生さんはたくさんあるステップを
一生懸命に覚え練習していました

今日少し難しかったのは
春にも練習をした
「ボックスステップ」でした
1年生さんは足が絡まりそうになりながら
がんばってステップをふんでいました

水分補給をたびたび行いながら
練習をがんばった1年生さんですが
水分補給をした人から
素早く自分の位置にもどって
体育座りで待っている姿も
とってもかっこよかったです☆彡




たんぽぽ学級 秋の掲示完成!!

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級さんの
秋の掲示が完成しました!!

美しいコスモスの花々☆
夕焼け小焼けの赤とんぼ♪
ホッカホカのおいしい焼き芋に
なりそうなサツマイモ♡

すてきな秋づくしです!

たんぽぽ学級さんの育てているサツマイモも
もうすぐ収穫ですね!!

6年 裁断!エプロン作り!!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 裁断!エプロン作り!!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 裁断!エプロン作り!!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 裁断!エプロン作り!!(家庭科)

画像1
画像2
6年生さんは家庭科の時間に
エプロン作製に入りました

今日は
自分で選んだデザインの布地を
裁ちばさみでエプロンの形に裁断する学習です

5年生のときに作製したナップザックは
すでに布地が裁断されていたので
本格的に裁ちばさみを使用して
布地を裁断するのは初めてです

6年生さんは
布地を机の上に広げて
慎重に
そして
まっすぐに
ザクッザクッと裁断していました


6年 宮沢賢治さんの作品にふれる(国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは国語科の時間に
宮沢賢治さんの作品の
朗読を聞いていました

ちょうど「注文の多い料理店」
の朗読を聞いていました
5年生の時にも学習している作品なので
先生は次の展開を予想させるように
子供たちに問いかけながら
朗読をしていました
6年生さんも先生の問いかけに対して
すぐさま返答して
宮沢賢治さんの世界に
しっかりと入り込んでいました

5年 ふりこの1往復する時間(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 ふりこの1往復する時間(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 ふりこの1往復する時間(理科)

画像1
画像2
5年生さんは理科の時間に
実験の準備をしていました

ふりこの1往復する時間は
何によってちがうのだろうか・・・?

そんな疑問から予想を立てました
5年生さんは
「ふりこの長さ」
「おもりの重さ」
「ふりこの振れ幅」等の条件が
1往復する時間と関係があるのではないかと考えました

今日はその中の
「ふりこの長さ」によって
1往復する時間が変わるのか?
を調べるために
実験の準備をしていました


4年 わすれられない あの時(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 わすれられない あの時(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 わすれられない あの時(図画工作科)

画像1
画像2
4年生さんは図画工作科の時間に
「わすれられない あの時」の
作品の仕上げをしていました

「わすれられない あの時」は
心に残っている楽しかったこと
きんちょうしたこと等の
わすれられない思い出を
その時の気持ちが伝わるように表す学習です

だれがいたのか?
どんな様子だったのか?等
自分に問い返しながら
絵の構図や配色などを工夫して表現します

今日は絵の仕上げで
4年生さんは最後まで集中して
その時の様子を表現しようと
がんばっていました

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
3年生さんは図画工作科の時間に
「くぎうちトントン」を製作していました
3年生さんにとっては
初めてかなづちを使う学習です

まず
いろいろな形のパーツを木枠から取り外し
まわりがつるつるになるように
紙やすりできれいに磨きました

次に
事前にかいてきた設計図を見ながら
パーツを組み立てて
イメージをもちました

そしていよいよ
ボンドやくぎうちで組み立てていきます!
3年生さんは
かなづちの安全な使い方を学習し
学校では初めてのくぎうちを体験しました
板と板が釘でつながると
ほっとして
うれしそうな顔になりました
そして
自分で考えた作品を
くぎうちで見事に組み立てました!!

3年 タイピング練習(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864