最新更新日:2024/05/21
本日:count up101
昨日:160
総数:228695
5月の主な行事   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

9月14日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 麦ごはん
 高野豆腐の五目煮
 切り干し大根の炒め物
 牛乳

 高野豆腐は、和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐と呼ばれています。高野豆腐は、凍り豆腐とも呼ばれ、その名前の通り豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、鶏肉や野菜と一緒に煮た五目煮にしました。

たんぽぽ学級 9月掲示完成!

画像1
たんぽぽ学級さんの9月掲示が完成しました!!

トンボたちが気持ちよさそうに
飛んでいます!

月見団子もまんまるで
おいしそうです!

秋ですね・・・

6年 中秋の名月(毛筆)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 中秋の名月(毛筆)

画像1
画像2
6年生さんは習字の時間でした

今日の課題は
「中秋の名月」でした
1枚の半紙に中に5文字書きます

6年生さんはバランスよく書けるように
よく集中して書いていました

6年 古代ロマン(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 古代ロマン(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 古代ロマン(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
6年生さんは総合的な学習の時間に
調べてきたことをポスターや新聞にまとめ
発表の練習をしていました

机を反対にして机の上に置き
その机の枠にまとめたものを掲示し
わかりやすく指示棒でさしながら
説明できるように
練習をしていました

6年 アートカードを使って(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 アートカードを使って(図画工作科)

画像1
画像2
6年生さんは図画工作科の時間に
アートカードを使って鑑賞をしていました

いろいろなアートカードから
自分が感じたことを
ワークシートに書いていました

2年 どうぶつ園のじゅうい(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 どうぶつ園のじゅうい(国語科)

画像1
画像2
2年生さんは国語科の時間に
「どうぶつ園のじゅうい」というお話の中の
獣医さんの仕事を詳しく読み取っていました

「いつ」
「しごと」
「わけ」
「くふう」等に注目して
読み取ったことをワークシートにていねいに書いたり
積極的に発表したりとがんばっていました

1年 ありがとうございます!鉄棒踏み台!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 ありがとうございます!鉄棒踏み台!!(体育科)

画像1
画像2
1年生さんは体育科の時間に
鉄棒をしていました

よく見ると
小さな机?のようなものが
鉄棒の下に置かれていました

1年生さんはその小さな机?のようなものの上に乗り
鉄棒の技にチャレンジしていました

その小さな机?のようなものは
1年生さんにとって
少し鉄棒が高いため
業務の先生が踏み台を
作ってくださいました

鉄棒踏み台のおかげで
いろいろな技にチャレンジすることが
できるようになりました!!
ありがとうございました!!!

9月13日の学校給食

画像1
☆今日の献立
 ごはん
 鶏肉のピリカラ揚げ
 わかめスープ
 牛乳

 わかめは、海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また、ビタミン類・鉄・ヨードなどの栄養素や、おなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。カルシウムや鉄等は、体に必要な量を超えると、摂取しても吸収率が下がってしまうので、わかめなどの海そうは、一度にたくさん食べるより、毎日、少しずつ食べたい食品です。今日は、わかめスープに入っています。

2年 体育参観練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 体育参観練習(合同体育)

画像1
画像2
2年生さんは体育参観の練習をしていました

運動場でしっかりと間隔を取り
先生のお手本を見ながら
練習をがんばっていました

初めての運動場練習でしたが
最初のポーズや
最後のポーズも
かっこよく決めていました!

9月10日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 他人丼
 ひじきの炒め煮
 ぶどう
 牛乳

 ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを、刈り取ります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日のように、煮物や天ぷら、サラダなどに入れます。
 また、今日は広島県産のぶどうがデザートに出ました。秋が旬のぶどうは、甘くてとても美味しかったです。

いじめ0(ゼロ)プロジェクト!イラスト募集!!

画像1
9月はいじめ防止強化月間です

口田東小学校では
いじめ0(ゼロ)プロジェクトとして
全校でいじめをなくすために
できることを考え言葉にする取組を行います

今年はその全校児童が考えた言葉が
一冊の本になることが決まりました!

また
その一冊の本に掲載するイラストも
募集することになりました!

さっそく
イラストをポストに入れている人がいました!!
ポストイン第一号です!!
ご協力ありがとうございました!!!
画像2

3年 いじめ防止短歌・川柳!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 いじめ防止短歌・川柳!(学級活動)

画像1
画像2
先日の学校朝会後
各クラスでいじめ防止のための
言葉を考えました

学年に応じて
短歌や川柳等で表現します

ノートに下書きをして
いい言葉に仕上がったら
清書用紙にていねいに書いていました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864