最新更新日:2024/05/26
本日:count up31
昨日:93
総数:229242
5月の主な行事    27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ 6月の主な行事   3日(月)6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

歴史を感じよう 〜はにわづくり〜

 5月12日に、公益財団法人広島市文化財団の講師の方々にお越しいただき、「はにわづくり」をしました。
 「はにわ」から昔の人々の生活の様子が分かることや、広島にある古墳についてお話がありました。そして、いよいよ「はにわづくり」です。子どもたちは、講師の先生方の説明を聞き、集中して「はにわづくり」に取り組むことができました。
 一人一人の個性が生かされた作品に仕上がりました。一週間くらい教室で乾かし、お家に持ち帰ります。ぜひ、子どもたちが作った「はにわ」をご覧いただき、ご家族で歴史を感じていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

歩行教室がありました。

 5月23日(月)、広島市道路交通局道路管理課安全対策係の方に来ていただき、1年生は、歩行教室を行いました。「右見て 左見て 右を見る」といった掛け声を、大きな声で繰り返しながら、黄色の旗を使って横断歩道の渡り方を練習したり、踏切の待ち方や渡り方を練習したりしました。
 みんな指導してくださった方々の話を真剣に聞いて、上手に歩くことができました。
画像1
画像2
画像3

公民館祭りで、合奏と歌を発表しました。

画像1画像2
 5月21日(土)、口田公民館で公民館祭りが、行われました。
 毎年、開会行事の後、口田東小学校は、オープニングで合奏と歌を披露しています。
 今年は、3年生から6年生の児童約60名が、「アフリカンシンフォニー」の合奏と「ふるさと」の斉唱しました。
 この日のために、4月中旬から大休憩・昼休憩を中心に、音楽の俵山先生の指導のもと、練習を行ってきました。
 本番では、口田東小学校の代表として気持ちを合わせ、すばらしい合奏と歌を表現しました。

「るるるおはなし会」が ありました。

画像1画像2
 本校には,児童への読み聞かせ活動を行っていただいている「おはなし・るるる」というサークルがあり,月に一回,昼休憩に図書室で読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、この「るるるおはなし会」をとても楽しみにしています。
 季節や行事,発達段階などに合わせ,子どもたちに分かりやすくなるよう練習して本番に臨んでくださっています。
 読んでいただいた本に関心をもち,「もっと読んでみたい」と図書室の本を探す子どもも多くなるなど、子どもたちに本の楽しさを教え,本の世界を広げてくださっています。 年間を通じての活動に感謝しています。

 今日は、1年生から6年生まで60名以上の児童を前に,「あ、そ、ぼ」と「いいものみいつけた」の本を読んで下さいました。その後、参加した全員に「くも」という詩が書かれた、かわいい絵葉書をいただきました。
 次回は、6月8日(水)です。どんな本を読んでいただけるのか、お楽しみに!
 

業前運動「アニチャレ」が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 本校では、体力向上の取組の一環として、毎週水曜日の8時30分から10分間、業前運動「アニマルチャレンジタイム」(通称 アニチャレ)を行っています。
 5月11日(水)に、今年度1回目の「アニチャレ」を行いました。
 今年度から、体育委員会の児童が進行を行い、本校独自の準備運動「くっちーずエクササイズ」の後、各学年が、「走」・「跳」・「体つくり」のいろいろな運動に取り組みました。
 「アニチャレ」や体育の授業などを通して1年間、運動することの楽しさを味わい、児童の体力向上を目指していきます。

児童朝会

画像1画像2
 今朝、児童朝会を行いました。内容は、4月から活動を始めた委員会の紹介でした。
 各委員会の委員長や副委員長が、自分たちの行っている活動を説明したり、みんなへのお願いをしたりしました。
 今年度は、昨年度に引き続き、運営委員会、飼育・栽培委員会、給食・放送委員会、図書委員会、保健委員会、体育委員会、生活委員会、そして、新たに発足したベルマーク委員会の8つの委員会が、学校生活をみんなが楽しく安全に過ごすことができるよう活動しています。
 休憩時間や放課後に、自主的に当番活動をしている5・6年生は、口田東小学校を支えてくれています。

1年生を迎える会と自然体験学習があったよ!(1年生)

 5月2日(月)、暑さを感じるほどの晴れ晴れとした良い天気に恵まれ、6年生とペアになり、1年生を迎える会と自然体験学習を行いました。
 1年生を迎える会では、他の学年からもお祝いの言葉をもらったり、6年生からは校歌のプレゼントをもらったりしました。1年生からもお礼の言葉を伝えました。
 そして、楽しみにしていた自然体験学習へ行きました。1年生は、「暑い」「暑い」と言いながら、お兄さん、お姉さんと一緒に目的地の矢口が丘中央公園へ一生懸命歩いて行くことができました。着いた後は、くたくたな様子が嘘のように、6年生と楽しそうに遊んだりお弁当を食べたりしていました。
 学校へもがんばって歩いて帰ることができ、6年生のお兄さんお姉さんと仲良くなれた一日になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会、自然体験学習 3年生

画像1画像2
 1年生を迎える会では、3年生から歓迎のメッセージを、全員で発表し、「困ったことがあれば、3年生に相談してください。」という気持ちを全員で伝えました。
 そのあと、自然体験学習として、八木梅林公園に行ってきました。
 公園では、草花の観察をしたり、みんなで楽しく遊んだりし、子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。
 暑い中、長い道のりをみんな元気に歩きました。
 今後の学習活動に役立つことと思います。

1年生を迎える会と自然体験学習 (2年生)

画像1画像2
 5月2日、1年生を迎える会をした後、自然体験学習に行ってきました。
 1年生を迎える会では、1年生の時の思い出を振り返りながら、お祝いの気持ちを込めて、発表しました。
  一生懸命練習した成果も出て、大きな声で発表することができました。
 自然体験活動では、せせらぎ公園に行ってきました。
 1年生の時より、少し長い道のりでしたが、がんばって歩きました。
 公園では、川遊びをしたり、鬼ごっこや遊具遊びをしたりと、みんなで仲良く充実した時間を過ごすことができました。

5年生 自然体験学習〜寺迫公園に行きました〜

画像1画像2
 本日、自然体験学習で、寺迫公園に行きました。とても天気がよく、照りつける日差しの中で、6年間で最長となる、片道3.7kmの道のりを歩きました。汗をかきながら、友達と励ましあいながら、お腹が空いたのをがまんしながら、約1時間、がんばって歩きました。
 公園では、他校も多くいる中で、スペースを見つけたり、遊び方を工夫して遊んだりしている様子が見られました。
 7月には野外活動があります。集合の仕方、集団での動き方等をしっかりと練習し、充実した野外活動になるように日々励んでいきたいと思います。

4年生 1年生を迎える会と自然体験学習

画像1画像2
 1年生を迎える会と自然体験学習がありました。
 1年生を迎える会では、1年生へ応援の気持ちを込めて、呼びかけと手拍子をおくりました。
 自然体験学習では、晴天の中、2.2kmの道のりを歩いて中山公園に行きました。
 公園に着いてからは、広場で手打ち野球やバレーボールをしたり、遊具を使ったりして友達の輪を広げ、楽しそうに遊んでいました。
 体をしっかり動かし、おいしいお弁当を食べて、公園でのびのびと過ごすことができました。今日一日を通して感じたことや学んだことを、今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。


1年生を迎える会&自然体験学習  6年生

 今日は、とても天気のよい日となりました。
 1校時目は「1年生を迎える会」をしました。各学年からの出し物がありました。6年生は、1年生に早く覚えてねという思いを込め「口田東小学校の校歌」を歌いました。堂々とした歌声が、グラウンドいっぱいに響きました。
 次は、いよいよ自然体験学習です。1年生と6年生がペアになり、矢口が丘中央公園に歩いて行きました。歌を歌ったり話をしたりするなど、それぞれが楽しみながらかかわり合っていました。公園に着いてからは、「こっちに行こう。」と6年生の手を引っ張る1年生の姿や、「大丈夫?」と1年生に優しく声をかける6年生の姿が見られました。これからも、1年生にとって頼もしいお兄さん・お姉さんとして、活躍してほしいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864