最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:141
総数:225109
5月の主な行事  2日(木)1年生を迎える会  遠足  7日(火)4年下水道教室   8日(水)避難訓練  歯科検診  9日(木)全校4時間授業   13日(月)心電図検査   17日(金)野外活動一日目  18日(土)野外活動二日目   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

口田中学校オープンスクール(6年生)

画像1
画像2
 10月27日(木)、口田中学校へ行き、部活動の見学や授業を体験したり、学校の説明を聞いたりしました。
 まず、部活動では、「どんな部活があるのかな。」「楽しそうだな。」と、一人一人が真剣にお兄さんやお姉さんの活動を見ていました。その次の学校説明では、生徒会執行部のみなさんから、1年間の行事を分かりやすく説明していただきました。どの行事も、生徒たちが自主的に活動に取り組み、クラスや学年の団結を深めているようでした。そして最後は、体験授業です。各教科に分かれて、中学校の先生の授業を受けました。最初は緊張した表情をしていましたが、次第に笑顔が出たり、他の小学校の友達と話をしたりする姿が見られました。
 今回のオープンスクールを通して、少しは中学校生活に向けて見通しがもてたと思います。小学校生活は、残り五か月です。一つ一つの課題を丁寧に行い、中学校へ向け、土台になる力を身に付けていってほしいと思います。

バスの乗り方教室 ( 2年生)

画像1
画像2
画像3
 今日は校外学習で、広島交通の高陽営業所に行って来ました。普段バスに乗ることはあっても、営業所に行くことは初めての児童が多く、バスがたくさん出入りすることにびっくりしていました。
 学習したことは、
・車いすでバスに乗ったり降りたりするときに、気を付けること
・バスには死角があって、気を付けて乗り降りしなければならないこと
・パスピーの使い方や、バス内でのマナーや安全について
でした。特に、車いすでの乗車体験は心に残ったようで、車いすの方が乗り降りされる時は、手助けしたいと感じた児童が増えたように思います。
 また、バスの洗車の様子を中から見させてもらったり、バスに関するクイズを出してもらったり、くまぴーとお話ししたりと、盛りだくさんの校外学習でした。

おいもほり (2年生)

画像1画像2
 生活科「大きくなあれ わたしの野菜」の学習で、さつまいもを収穫しました。幼稚園や保育園でさつまいもを掘ったことがある児童もいて、傷つけないように土を丁寧に掘って収穫していました。いろいろな形や大きさのさつまいもがあり、「掘れたよ。」「大きかったよ。」「小さすぎる。」「変な形。」など、たくさんの気付きを口にしながらのおいもほりでした。
 来月あたりには、おいしいさつまいもが食べられそうです。

わくわくEスクール(6年生)

 今日は、5・6校時に体育館でPTCがありました。今回は、中国電力から講師の方々にお越しいただき、電気について学習しました。
 身の回りにある電気の役割について考えたり、火力・水力・原子力・風力の仕組みについて、模型を使った分かりやすい説明を聞いたりすることができました。また、スライムで電池をつくってオルゴールを鳴らすなど、様々な実験も楽しむことができました。
 今日の学習を思い出し、お家でも電力について家族と話をしてみてください。
 保護者の皆様、PTA役員の皆様、本日はご参加・ご準備いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会

 10月14日(金)、体育館で芸術鑑賞会を開催しました。
 今年は、「あおぞら金管合奏団」といって、金管楽器とパーカッションの7名編成の音楽隊に演奏をしていただきました。1、2校時に1〜3年生が、3、4校時に4〜6年生が鑑賞しました。
 1〜3年生では、「剣の舞」「ディズニー・メドレー」など、4〜6年生では、「威風堂々」「風になりたい」などの子どもたちになじみのある曲を演奏され、児童は、リズムに合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりして、聞き入っていました。
 まさに、芸術の秋にふさわしく、児童の感性をゆさぶる鑑賞会となりました。

画像1
画像2
画像3

平成28年度 後期始業式

画像1画像2
 10月11日(火)の1校時、後期の始業式を行いました。
 校長先生は、前期をふり返り、後期の目標をもって、スタートさせてほしいことを話しました。
 そして、今年のパラリンピックで活躍した選手のことを紹介し、目標をもつことの意味や大切さ、仲間とともに最後まであきらめずに目標に向かって頑張ってほしいことを話しました。
 子どもたちには、今の学年での残り半年を、目標達成に向け、有意義に過ごしてほしいと思います。

教育実習が始まりました。

画像1
 後期が始まった10月11日(火)から4週間の予定で教育実習が始まっています。実習に来ているのは、口田東小学校を卒業した先輩となるお姉さん1人です。
 教育実習は、教員免許取得のためには、必修となる単位で、これからの4週間、様々な体験をしながら、自らの将来像を思い描くためのものです。
 子どもたちにとっても、身近な先輩として、この4週間、しっかり交流してほしいと思います。

平成28年度 前期終業式

画像1画像2
 10月6日(木)前期の学習を全て終えるこの日、1時間目に体育館で、前期終業式を行いました。
 校長先生から、これまでの行事などをふり返りながら、各学年ともいろいろな学習や行事を通じて、多くの経験をして成長してきていること、「あゆみ」を見ながら、前期をふり返り、新しい目標を考えて、11日に登校してきてほしいことを話しました。

がんばった運動会

 9月24日(土)、夏のような暑さの中、子どもたちが楽しみにしていた口田東小学校大運動会がありました。
 1年生は、沖縄県の民謡である「ちゃーびらさい」に合わせて、「四つ竹」という楽器をカチカチ鳴らしながら、上手に踊りました。赤いはっぴやクラスカラーに合わせた四つ竹の飾りも踊る度に揺れて、とてもきれいでした。
 また、かごに入った玉の数が赤白同じになる奇跡が起こった玉入れやこけてもあきらめずに自分の力を信じてゴールまで走った短距離走も一生懸命頑張りました。
 赤白に分かれて行う競技や演技の数々に、応援の熱も高まりました。
 結果は、白組の勝ちでしたが、どちらも精一杯自分の力を出して、最高の姿を見せることができた運動会となりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864