最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:108
総数:266766
落合東小学校のホームページにようこそ     

新年のご挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年も本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりましても,幸多き一年となりますよう,お祈り申し上げます。

学校運営協議会開催

 11月26日(土)に第2回目の学校運営協議会を開催しました。2時間目には各教室を巡回し,久しぶりに教室での子どもたちの学習を見ていただくことができました。顔見知りの地域の方々ということで,子どもたちも喜んでいました。委員の皆様からは,児童が落ちついて学習している,教室環境が整っている,タブレットや大型テレビを活用されている,などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 引き続き地域の皆様と連携させていただきながら,教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内全体研修会 2年2組算数科

 9月29日に広島市教育センターの北野真主事を講師にお迎えして,校内全体研修会を開催しました。2年2組の算数科「長方形と正方形」の学習でした。子どもたちは本時の目標を達成しようと意欲的に学習していました。
 授業後の協議会では,「考えを表現するために見通しをもたせるための工夫」,「他の児童との考えの交流・関わり合い」,「言葉で表現する場面の設定」の3つの視点で,グループ協議,全体交流を行いました。最後に北野主事より指導講話をいただき,充実した研修会となりました。
 今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休憩に児童会室で代表委員会が行われました。4年生以上の学級代表と各委員会委員長が参加しています。司会・提案・書記は運営委員です。
今日の議題は,「運動会のスローガンについて」でした。それぞれの学級でしっかり話し合って,素敵なスローガンができればと思います。参加者の表情がみんな引き締まっていてとても頼もしく感じました。

修学旅行 帰校中

画像1 画像1 画像2 画像2
瀬戸大橋を通過中です。

修学旅行 Newレオマワールド3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
素敵な思い出がたくさんできたようです。

修学旅行 Newレオマワールド2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジェットコースターや観覧車など、楽しんで活動しています。

修学旅行 Newレオマワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
到着しました。しっかりと楽しみ、素敵な思い出をたくさん作ります。

修学旅行 瀬戸大橋タワー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上空108mから瀬戸内海を一望しました。

修学旅行 退館式

画像1 画像1
お世話になった亀の井ホテルの皆様に、感謝の気持ちを伝えました。素敵な思い出がたくさんできました。

修学旅行 来た時よりも美しく

画像1 画像1 画像2 画像2
布団を整えたり、洗面台の水滴を拭き取ったりなど、細かいところまでこだわっていることが伝わります。ホテルの方への感謝の気持ちを込めて、「来た時よりも美しく」を体現できました。

修学旅行 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目の朝を迎えました。美味しい朝食をいただきました。

修学旅行 当たり前の行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
挨拶やお礼、靴を揃えるなど日々学校で当たり前にしている行動が、この修学旅行にも繋がっています。

修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黙食を徹底しながら、美味しくご飯をいただきました。

修学旅行 ホテル入館式

画像1 画像1
きちんと挨拶をして、入館することができました。

修学旅行 金比羅山観光

画像1 画像1 画像2 画像2
全786(785)段を登りきりました。

修学旅行 中野うどん学校2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
均等な太さに切ることも出来ました。

修学旅行 中野うどん学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力しながら楽しくうどんづくりをすることができました。

修学旅行 愛媛県総合科学博物館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示物や体験コーナーで楽しみながら学習しています。

修学旅行 愛媛県総合科学博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
愛媛県総合科学博物館に到着しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737