最新更新日:2025/07/03
本日:count up16
昨日:77
総数:296076
落合東小学校のホームページにようこそ     

水泳 6年生

4回目の水泳を行いました。今回はビート板を使って、クロールの手の動きや息継ぎの仕方をしっかり確認しました。その後はいつものように、目標記録達成を目指して各自練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ教室

安佐北警察署の大石様に、3年生以上の児童がスマホの便利さと怖さについて教えていただきました。友達とトラブルになったり、犯罪に巻き込まれたりするなど、使い方には気を付けていかなければなりません。安易に、面白半分でという気持ちが、大変なことを引き起こすということを理解してほしいと思います。
画像1 画像1

上靴

昨日はとても暑かったのですが、熱中症指数を何度も確認して、本校では外遊びや水泳など、外での活動をすることができました。
写真は、2年生がプールに入るときに脱いだ上靴です。
きちんとそろえてありました。
気持ちがいいですね!
画像1 画像1

5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
先週2回目の水泳をすることができました。
話を聞く時と泳ぐ時のメリハリがさすがでした。

2回目の水泳では、けのびとバタ足の練習をしました。
コツを覚えて、どんどん記録を伸ばして欲しいです。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と協力しながら安全に気を付けてのこぎりを使っています。
どのような作品になるか楽しみです。

介護体験 6年生

介護体験を行いました。1時間目は「介護」についての講座。2時間目は「介護体験」を行いました。「共に生きる」をテーマに、介護について考えを深めました。
画像1 画像1

「水泳」ひまわり・わかば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の水泳の学習をしました。グループに分かれて、それぞれの目標に向かって練習をしました。またプールに行くまで静かに並んで歩くことができました。

水泳 6年生

今日は3回目の水泳の学習を行いました。コースに分かれ、自分の目標記録に近づけるよう、泳ぎ方や使う用具を考えながら練習に取り組みました。限られた時間の中でたくさん泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「青い空は」斉唱熱唱

2年生も熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「青い空は」合唱熱唱

「青い空は」は3年生以上は、合唱に挑戦しています。歌い慣れたメロディではないアルトパートの人は苦労していますが、出来上がった時のハーモニーの美しさは格別です。平和への確かな思いを胸に熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
観察したことをメモする練習をしました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中山公園まで、標識や植物、生き物を探しながら探検しました。

5年生 なみぬいに挑戦!

先週は玉結び・玉どめを学習しました。
週末、家で自主練習をしてきた児童もいました。やる気に満ち溢れていて嬉しいです。
今週は「なみぬい」に挑戦です。
同じ間隔で縫うこと、まっすぐ縫うことを意識して頑張りました。
素晴らしい集中力で話すことなく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
頭の上まで潜る練習を始めています。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生から野外活動についての話を聞きました。
劇やクイズなどが用意されており、楽しんで聞くことができました。
来年の野外活動のイメージを持つことができ、さらに楽しみになりました。

4年生「もののけひめ」から リコーダー奏

4年生は「もののけひめ」のテーマをリコーダーで吹いています。曲想に合わせたていねいなタンギングや二重奏など、初めての取り組みに意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳の学習が始まっています。
「宝さがし」などの楽しい活動も入れながら徐々に水に慣れています。

4年 小田孝則先生 演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(木)

小田先生によるリコーダーの演奏会がありました。
素敵な音色に体を揺らしながら子ども達は聴いていました。
「小田先生のように上手く吹けるようになりたい!」とリコーダー練習に進んで取り組む子ども達の姿が増えるようになりました。

水泳  6年生

天気が心配でしたが、2回目の水泳の学習を行うことができました。今回はビート板を使い、バタ足の練習をしたり、平泳ぎの足の動かし方や背浮きをしたりしました。子ども達は気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習 6年生

画像1 画像1
講師の方のお話を聞いた後、平和に向けて自分ができることを考えました。子ども達は、あいさつをする・言葉遣いに気をつける・周りの人を大切にするなど、身近なことから努力したいという思いをもっていました。今後も平和について考えていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737