最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:108
総数:266787
落合東小学校のホームページにようこそ     

5年「学年目標」

5年生は,体育館に集まり,学年目標や生活のきまり,今後の行事などを聞きました。
今年の5年生の学年目標は「輪〜つながり〜」です。学年全体が手を取り合い,1つになって欲しいと思い,目標を設定しました。これから1年で全員の心が1つになるよう指導していきます。また,授業の最後には心を1つにするために「もうじゅう狩り」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「理科」

5年生は,理科の授業を和泉先生が担当しています。
授業では,アブラナをルーペで観察したり,雲の様子を観察したりしました。
「なぜだろう」「どうして?」と疑問を持ちながら楽しそうに授業を受けている様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなで外遊び」 6年生

 授業は落ち着いた雰囲気の中真面目に取り組み,休み時間になると元気に遊ぶ姿が見られます。今日も,1組・2組・3組関係なく運動場に集まり,ドッジボールを楽しみました。教室では見ることができない新たな一面を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「学校のきまり」

新5年生68名は,やる気と期待をもって日々過ごしています。
これから1年間,大きく成長できるよう精一杯指導していきます。
そのために,学校で,「落合東小学校のきまり」を再度確認しました。きまりを守って安心・安全に生活していけるよう声を掛けていきます。

画像1 画像1

4年生 学校生活のきまり

画像1 画像1
いよいよ新しい学年がスタートしました。
元気いっぱいの4年生です。

今日は学校生活のきまりについてテレビ放送がありました。
身だしなみやルールについて振り返りました。

学校生活のきまりを守り,かっこいい4年生で過ごしていきます。


4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(こんだて)
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

(ひとくちメモ)
 今日から今年度の給食が始まりました。
今月の給食のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、おもに体をつくるもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物をそろえています。ほとんどのクラスが残さず食べてくれていました。


「学校のきまり」 6年生

「学校のきまり」についての学校放送がありました。改めて,持ち物や服装などを整え,みんなが気持ちよく学校生活を過ごすために確認を行いました。
画像1 画像1

「外国語活動」 6年生

外国語活動が始まりました。5年生の単語を復習したり,グーグルアースで様々な国を散歩したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「入学式を終えて」 6年生

6年生として立派な態度で入学式に参加することができました。式終了後の後片付けも,自分たちから考えて行動することができました。気持ちの良いスタートができたと思います。
画像1 画像1

2年生 始業式

画像1 画像1
 いよいよ新しい学年が始まりました。2年生は立派な態度で始業式に参加していました。自己紹介をしたり、自己紹介カードや名前カードを書いたりしました。静かに取り組んでいました。

「入学式に向けて」 6年生

明日の入学式準備に取り組む姿から頼もしさを感じました。音楽専科である八尾先生から校歌の指導もしていただきました。楽しく堂々と歌う姿を,入学してくる一年生に見てもらいます。
画像1 画像1

「始業式」 6年生

最高学年としての1年間がスタートしました。背筋を伸ばし,式に相応しい態度で臨むことができました。
画像1 画像1

令和5年度 前期始業式

 本日前期始業式が行われ,令和5年度がスタートしました。
 子どもたちは1学年ずつ進級し,とてもたくましくなったように感じました。明日は入学式で新1年生が入学します。全教職員一丸となって子どもたちの学校生活を支援していけたらと思います。引き続き,地域・保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
 以下は私の始業式の挨拶です。
 
 落合東小学校の児童のみなさん,おはようございます。そして,進級おめでとうございます。
 3月の修了式で,しっかり1年間を振り返ってください,そして新しい学年での目標を考えてください,とお話ししました。できましたか。いよいよ新しい学年のスタートです。気持ちを引き締めて,頑張っていきましょう。明日はかわいい新1年生が57名入学します。全員で396名のスタートです。
 落合東小学校は,今年度,創立49年目を迎えました。今年度の学校教育目標は,「夢に向かって あきらめない たくましい子どもを育てる」です。みなさん,夢はありますか。大人になった夢や1年後の夢を思い描いている人,まだあまり考えていない人,いろいろだと思います。夢を実現するにはすぐにあきらめない精神的な強さ,すぐにへこたれないたくましい身体が必要です。学校生活を通して身も心も成長してほしいと願っています。そのために,みなさんに,お願いしたいことがあります。それは,「自分を大切にする。」ということです。自分を大切にしている人は,周りの友達を大切にできる人になります。自分に優しくできる人は,友達にとって優しい人になります。
 一人一人が努力し,長い歴史とよき伝統を受け継ぎ,先生たちと一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
 最後にマスクについてお話します。4月からマスクは基本外してかまいません。しかし,本人や家族の健康面で心配がある場合などは付けてもかまいません。もし,悩んでいる人がいたら家族や先生に相談してください。また,マスクをしている,していないが話題になって嫌な思いをする人がいないように気を付けてください。お願いします。これで話を終わります。

落合東小学校 校歌

画像1 画像1
 落合東小学校校歌は、昭和54年6月11日に発表されました。
広島大学教授の野地潤家先生に作詞を、比治山女子短期大学教授の太田司朗先生に作曲をお願いして、できあがったものです。
発表会当日は、両先生にご出席いただき、作詞者・作曲者としての思い出話を伺い、深い感銘を受けました。また、太田先生の歌唱指導により、出席者全員で、落合東小学校校歌を斉唱しました。
1 季節のあゆみ さわやかに
  かなびらの丘 かがやけば
  心をこめて 学びつつ
  ひとりひとりが 創造の
  いとなみかさね 伸びてゆく
            2 学びの庭に がっしりと
              動輪すわる たのもしさ
              力をあわせ 結びあい
              みんな仲よく 友愛の
              花々咲かせ 伸びてゆく
3 落ち合う流れ むつまじく
  ふるさとの川 澄みゆけば
  たゆまずうまず はげみつつ
  ひとりひとりが みずからの
  希望(のぞみ)をそだて のびてゆく

  あゝわが母校 落合東小学校

落合東小学校 校章

画像1 画像1
校章の由来
 広島市立落合東小学校の校章は,昭和50年7月,学区内の児童・生徒・一般から広く図案の募集を行い、校章制定委員会で審査のうえ作成された.
 この校章は,太田川に落ち合う清流をかたどるY字形と,シロツメクサの若葉のやさしさ,根強さをもとに,次代をになう児童の「知」「徳」「体」の調和ある発達とたくましい成長への願いを表したものである。

落合東小学校 沿革史

 広島市立落合東小学校の所在地は,広島市中心部から北に,広島県道37号広島三次線を約15キロメートルの地,太田川に三篠川が合流,それに,そそぎ落ち合う,諸木川と落合川にはさまれた小高い丘「高陽ニュータウンB団地」で,近くには,芸備線玖村駅がある。造成前は,松の木のしげる山であった。
造成計画にもとづく,埋蔵文化財の調査により,周囲の丘から,弥生時代の古墳群がたくさんみつかり,銅銭や勾玉,土器など多くの文化財が発掘された。このことからも,この地域一帯は,古くから太田川文化発祥の源であったことがうかがわれる。
広島県は,広島圏都市計画として,昭和46年高陽新住宅市街開発事業計画を決定し,47年10月着工した。
昭和49年6月から,B団地に公営住宅,12月から公社分譲住宅と小学校校舎の建築を開始した。
小学校は,校舎完成をみて,昭和51年4月開校の予定であったが,地元の強い要望もあって,昭和50年3月に学区変更を行い,プレハブ校舎を市が建設し,広島市立落合東小学校として,昭和50年4月に開校した。

落合東小学校 地図

地図←こちらをクリックしてみてください。地図が出てきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737