最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:100
総数:264275
落合東小学校のホームページにようこそ     

「スライド発表」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、班ごとに範囲をわけて、調べたことをスライドにまとめました。
教科書や資料集には載っていない画像を紹介したり、豆知識を紹介したり、とても上手に発表することができていました。

「跳び箱」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
中体育では跳び箱運動に挑戦しています。
開脚飛びや台上前転の練習をしました。
友達とアドバイスをし合ったり,タブレットで動画を撮ったりして
成功する人がどんどん増えていきました。

1年 園児と仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園,保育園の年長さんに,小学校一年生の授業を体験してもらいました。
お兄さん,お姉さんらしく「姿勢がピンとできていてすごい!」や「私よりなぞるのきれい」など,素敵な声掛けをすることができました。
終わった後には振り返りを行い,うれしかったこと,上手にできたことなど,文章に書いてまとめました。
楽しい時間を過ごして,とても喜んでいました。

1年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の図書の時間では,絵本の読み聞かせがありました。
面白い形の雪や,蛇が何を飲み込んでいるか考える絵本などを読んでもらいました。
また,国語の「たぬきの糸車」の学習では,自分の好きな場面の絵や理由を書いて,発表しました。
友達や先生のお話を静かに聞きながら,頑張っています。

水のすがたの変化 4年生

理科では「水のすがたの変化」の学習が始まりました。子ども達の大好きな実験を行いながら学習を進めていきます。最初は,水が氷る温度やそのときの体積について調べました。水を冷やすために氷の中に食塩を入れていきます。子ども達はストップウォッチで時間を計りながら,水の変化に注目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻刀を使って 4年生

図画工作科では「ほって すって 見つけて」という学習が始まりました。彫刻刀を使って木を彫り,仕上げていく木版画です。最初の時間は,彫刻刀の使い方を知り,練習しました。初めて使う彫刻刀に苦戦していましたが,練習を重ねていくと彫るコツを見つけて,上手に彫れるようになっていきました。
今は,自分で考えたデザインを板に描き,板を彫り進めています。彫ったところが白くなるということをイメージしながら,彫る範囲を決めていきます。けがのないように最後まで彫ることができるといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(木)に書き初め会を行いました。今年は「平和」という文字を書きました。書き初めを始める前には,講師の先生に文字を上手に書くためのポイントを教えてもらい,それぞれ集中して取り組みました。文字の大きさや太さ,バランスに気を付けた素敵な作品が仕上がりました。

「オタフクカップに向けて」 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
2月末にあるオタフクカップに向けて練習が始まっています。
大体一人1kmほど走るコースです。
気温が低く,寒い日が多いですが,一生懸命走る姿がとっても素敵です。
お互いに,応援したり競ったりしながら自己ベストを更新していきましょう☆

「水溶液」 6年生

リトマス試験紙を使った実験や水溶液を蒸発させる実験を行いました。それぞれの水溶液がどんな性質をもっているのか知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「第2回 大根収穫祭」 6年生

約4カ月お世話をして,立派な大根を収穫することができました。大根を育てた経験をこれからに生かしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「総合 私たちにできるSDGs」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に,5年生に向けてSDGsについての発表をします。自分が選んで調べている目標について「課題・目標の意味・自分たちにできる取り組み」を分かりやすく伝えられるよう,グループの仲間と準備を進めています。

「合同体育 おにごっこ」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同体育で,おにごっこをしました。全力で走り回っていました。他のクラスの友達とも関わることのできる合同体育も残りわずか。大切に過ごしていきたいですね。

「合奏練習」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラストコンサート・6年生に感謝を伝える会に向けて,八木節の合奏練習が本格的に始まりました。パートごとに確認しながら進めています。休み時間に取り組む姿も見られます。かっこいい演奏になりそうで楽しみです。

「なわとび」6年生

 6年生は,12種目で合格です。冬休み前からの取り組みなので,合格者も着実に増えています。なわとびカードが終わった人から「達人編」に取り組んでいます。複数人での技にも挑戦です!!!
画像1 画像1

2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 たのしくうつしての学習を進めています。いよいよ、半紙にする作業を行います。
水加減を調節しながら、作品作りを進めていました。

2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「たのしくうつして」では、カラー紙版画に挑戦しています。今回のテーマは魚です。きれいなうろこの魚が出来上がってきています。

「体育科 走り幅跳び」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びをしました。遠くに跳ぶためにはどうしたらいいのでしょう。跳ぶたびに,腕の動きを確認したり,助走を確認したりしていました。どんどん記録を伸ばしていきましょう!

「調理実習」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で,ホットケーキを作りました。材料を混ぜ,フライパンで焼きました。「うまく裏返せるかな。」「よく作るから,上手にできたよ。」それぞれが楽しく作っていました。出来上がったホットケーキに,チョコレートソースやシロップをお好みでかけて食べました。とってもおいしかったですね。先生にも作ってくれて,本当にうれしかったです。美味しすぎてぺろりと食べてしまいました。「おうちでも作りたい。」という声も聞こえてきました。ぜひぜひ!

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4種類の球根の観察をしました。色の違いや大きさの違い,形の違いなど,細かいところまで観察し,気付いたことをまとめました。
その後,球根を植えました。花が咲くのを楽しみに,愛情をもって育てていきます。

1年 凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間で凧に絵をかき,生活科の授業で凧あげをしました。
空高く凧が上がるように,たくさん走ったり,糸を引っ張ったりしながら,凧あげをすることができました。
良い風が吹いていたので,高くまで上げることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737