最新更新日:2024/05/20
本日:count up24
昨日:43
総数:265186
落合東小学校のホームページにようこそ     

「冬休みを明けて」 6年生

冬休み前まで,6年生として学校を引っ張ってくれました。そして,多くの成長を感じることができました。残り2か月間では,ラストコンサートや卒業式と行事もたくさんです。何事にも全力を尽くし,大切な日々を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん
雑煮
かえりいりこと
黒豆の甘辛煮
栗きんとん
牛乳

(ひとくちメモ)
 日本の食文化は、季節ごとの行事やお祝いなど、自然と深く結びついて育まれてきました。特に一年の始まりを祝う正月料理を、「おせち料理」と呼び、その地方や家庭に伝わる、雑煮や料理を食べる習慣があります。今日の給食には、おせち料理でよく使われる食品を給食用にアレンジして取り入れています。黒豆の「まめ」とは「元気に」という意味があり「いつまでもまめに暮らせますように」という願いが込められています。また、黄金色の栗きんとんは、「豊かに一年を過ごせますように」という願いが込められています。
 教室では、「雑煮の白玉餅が平等になるようにつぐのが大変。」「初めて食べたけどおいしい!」などの声がありました。

5年「新年の目標」

冬休みが明けて,1月10日から学校が始まりました。
5年生も残り約3か月です。6年生の準備期間として,大きく成長できるよう指導,支援をしていきます。
また,学校では絵馬に今年の目標を書きました。
目標をしっかりと意識して,学校生活を送れるようにします。
画像1 画像1

新年のご挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年も本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりましても,幸多き一年となりますよう,お祈り申し上げます。

2年生 年賀状を出したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
年賀状を金平郵便局に出しに行きました。

お正月に届くのかとても楽しみです。

2年生 雪がふったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校の校庭に雪が積もりました。

子どもたちも大喜びで遊びました。


4年 もののあたたまり方

画像1 画像1
理科の学習では、ものはどのように温まるのか実験しながら学んでいます。水の温まり方は、示温インクを使用して確かめました。

寒さに負けず… 3年生

画像1 画像1
12月19日(月)小学校に雪が積もりました。朝から「外に遊びに行ってもいいですか。」と質問してきた子どもたち。雪は降っていましたが,嬉しそうに外に出ていきました。
雪合戦をしている子,大きな雪玉を作っている子,雪だるまを作っている子。寒さに負けず,楽しんで遊んでいました。

1年 寒さに負けず

 昨日と今日の雪で,落合東小学校の校庭もすっかり白くなりました。寒さに負けず、元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

3年生の学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習では『フロアーバレーボール』をしています。床を転がして行うバレーボールです。3〜4人のチームで協力して,パスをつなげたり,アタックを打ったりします。どこに打つかを考えることもポイントをとるためには必要です。だれでも挑戦できるスポーツなので,子どもたちもどんどん上達しています。

3年生の学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)講師の先生をお招きして書写の学習を行いました。3年生は『生』という文字をいつもよりも大きな筆で書きました。先生がポイントをおさえながら,手本を書いてくださり,子どもたちはその手本に近づけるよう集中して文字を書いていました。いつもと違う筆や半紙だったため,難しさを感じたようですが,思い切った作品が仕上がりました。

3年生の学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は総合的な学習の時間で,視覚障害について学習しています。12月2日(金)には,点字板を使い,実際に点字で文章を書いてみました。はじめは,難しそうに点字を打っていましたが,慣れてくると手加減も分かり,自分のクラスや名前を点字で打つことができました。子どもたちは夢中になって取り組んでおり,あっという間に授業が終わった感じがしたと言っていました。ふだんできない体験を子どもたちが意欲的に取り組んでいる姿を見て,嬉しくなりました。

3年生の学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間の3年生の学習をふりかえります。
11月30日(水)安佐北消防署に見学に行きました。

建物の中では,消防車が出動する仕組みや勤務について教えてもらったり,仮眠室を見学させてもらいました。また,消防車や救急車を見ながら,使い方や装備されているものを教えてもらったり,防火服を着た隊員さんが,酸素ボンベを実際に使っているところを見せてもらいました。

消防署のみなさんが,たくさんの質問に答えてくださったり,優しく教えてくださったりしたおかげで,子どもたちは多くのことを学ぶことができました。学校に帰ってからは,「かっこよかった。」「消防士になりたい。」と嬉しそうに話をしていました。

1年 かぞくにこにこ大さくせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おうちから持ってきた服をたたみました。「上手にたためた!」「明日からやってみよう。」「むずかしかったけどたのしかった。」とそれぞれ気づいたことがあったようです。4日間のおうちのひとスマイルチャレンジも積極的に取り組めているようです。あと2日、がんばりましょう。

5年「書写指導」

5年生は,12月15,16日にゲストティーチャーに山本てるみ先生に来ていただき,書写指導をしていただきました。
5年生は,「強い決意」を書きました。初めての長半紙なので字のバランスに苦戦をしていましたが,山本先生に教えていただいたことを意識して,丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲストティーチャーに、山本てるみ先生をお招きして、書写教室が行われました。4年生の挑戦した文字は「志」です。力強く、素敵な文字が出来上がっています。山本てるみ先生本当にありがとうございました。

「走り高跳び」 6年生

リズムよく跳ぶことを意識しながら取り組んでいます。「直前の1.2.3のテンポをはやくしよう。」「足裏を見せるように意識したら,膝が伸びるよ。」など,友達同士で教えあいながら学習を進めています。
画像1 画像1

「素敵な合奏にするために」 6年生

ラストコンサートに向けての練習が始まりました。音楽室からは休憩時間にも素敵な音楽が聴こえてきます。一人一人の努力が,素敵な演奏を創り上げるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「グループワークトレーニング」 6年生

ゲストティーチャーとして穐山先生を招き,グループワークトレーニングを行いました。どの児童も楽しみながら,友達との仲を深めることができました。協力することの大切さ,楽しさを学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うきうきデー」 6年生

リズムなわとびを行いました。また,学年の目標種目達成に向けても,体育の時間や休憩時間に友達同士で教えあい高めあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737