最新更新日:2024/05/30
本日:count up45
昨日:71
総数:266699
落合東小学校のホームページにようこそ     

友遊フェスティバル

小学校生活最後の友遊フェスティバルでした。どちらのクラスにもたくさんお客さんが来てました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月14日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
親子丼 春雨と野菜の炒め物 みかん 牛乳

(ひとくちメモ)
だし…料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。今日の親子丼のだしは,昆布とかつお節からとっています。昆布を水につけておき,火にかけて沸騰する直前に取り出します。そして,かつお節を入れて沸騰したら火を止め,沈むまで待ちます。これをこして,おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが,給食では天然の材料を使って,だしをとっています。だしのうま味がたっぷりの親子丼はおいしいですね。

12月13日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
パン いちごジャム 白菜のクリーム煮 三色ソテー
食育ミックス

(ひとくちメモ)
食育ミックス…かえりいりこ・大豆・昆布は,日本で昔から食べられている食品です。かえりいりこと昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウム,大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質,さらに昆布と大豆にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。成長期のみなさんには,毎日食べてほしい食品です。どれもかみごたえがあるので,よくかんで食べましょう。
                           

12月12日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
キャロットピラフ 鶏肉のから揚げ レモンあえ
野菜スープ ショートケーキ 牛乳

(ひとくちメモ)
行事食「クリスマス」…今日は,クリスマスにちなんで,鶏肉 のから揚げやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが,世界の国々では,クッキーを食べたり,シュトーレンというドライフルーツが入ったケーキを食べたり,ブッシュドノエルという切り株の形をしたケーキを食べたりするなど,いろいろな習慣があります。一年間の思い出を話しながら,楽しく食べましょう。

〜書道教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も書家の山本先生に指導にきていただいています。今日は、4年生が「志」を大きな筆で勢いよく書いていました。
 先生の書かれた立派な字をみて、思わず拍手が起きていました。1月には、掲示しますので、楽しみにしておいてください。(3年生以上)

サンタクロースがやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食時間は,サンタクロースが教室にケーキを届けてくれました。サンタクロースに会えてうれしそうな子どもたちは今日の給食もおいしく楽しく残さずにいただきました。
 毎日がんばっている児童のみなさんが元気ですてきな冬を過ごせますように。
 落合東小学校の冬の給食時間の1コマです。

〜クリスマスのお話会&クリスマス献立〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一足早いクリスマスが落合東小にやってきました。大休憩には、いつもお世話になっているボランティアの方による読み聞かせのお話会、給食はクリスマス献立で、低学年の教室には、サンタさんがケーキをプレゼントにやってきてくれました。とっても楽しい一日になりました。

12月11日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん みそおでん ごまあえ みかん 牛乳

(ひとくちメモ)
みそおでん…昔,おでんは「田楽」といわれ,豆腐を三角や四角に切ったものをくしにさし,火であぶってみそをつけて食べていました。その後,こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり,江戸時代の終わり頃になると焼くのではなく煮込むようになりました。今日は,赤みそで煮込んだ,みそおでんです。
また,今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを使っています。

歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室の先生に正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。今日から虫歯ゼロを目指してがんばります!!

5年生 歯の保健指導

画像1 画像1
学校歯科医の山本先生による、歯の保健指導がありました。
「お口の健康は、全身の健康の源」と言われるそうで、歯のことだけでなく体や病気との関わりについても教えていただきました。保健指導を通して、歯を大切にしようとする気持ちをもつことができました。

12月10日

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん ホキのかわり天ぷら 昆布あえ 呉の肉じゃが 牛乳

(ひとくちメモ)
郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよい風味ですね。

12月6日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ  フレンチサラダ 牛乳

(ひとくちメモ)
フレンチドレッシング…今日のフレンチサラダは,材料をフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので,給食では洋がらしを粉のまま使います。このようにすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングを作ることができます。

12月7日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジー 牛乳

(ひとくちメモ)
麦ごはん…麦ごはんの麦は,パンやめんの材料となる小麦ではなく,大麦を使っています。一万年も前から食べられている最も古い食べ物の一つで,麦みそや麦茶としても使われます。また大麦には,白米に不足しているビタミンB 1や食物せんいがたくさん含まれています。給食では食べやすいように,半分に切って小さくしたものを米に混ぜて炊いています。どれが麦かわかりますか。

12月5日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん 含め煮 野菜炒め 納豆 牛乳

(ひとくちメモ)
牛乳…給食には,毎日牛乳がついていますね。なぜだかわかりますか?牛乳にはみなさんが大きくなるために大切な,たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。この牛乳のカルシウムは,小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので,学校だけでなく,家でも同じくらい飲むとよいですね。
また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた小松菜を,野菜炒めに使っています。

12月4日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん ぶりの照焼き 酢の物 みそ汁 みかん 牛乳

(ひとくちメモ)
今月のテーマは,「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。ぶりやさば,いわしなどの背の青い魚には,ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質のよい脂が含まれています。これらの脂は,血の流れをよくし,血管がつまるのを防いだり,記億力を高めたりしてくれるので,生活習慣病の予防に効果があります。背の青い魚をしっかり食べましょう。

12月3日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
中華丼 ししゃものから揚げ もやしの中華あえ 牛乳

(ひとくちメモ)
はくさい…はくさいは,漢字で「白い菜」と書くように,白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。旬は,11月半ばから2月頃で,寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物によく使われますが,味にくせがないので,炒め物・煮物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,中華丼に入っています。

11月30日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん ひじき佃煮 親子煮 ごま酢あえ 牛乳

(ひとくちメモ)
親子煮…どうして親子煮という名前がついているかわかりますか?この料理の材料にヒントがあるので,食器の中をよく見てみましょう。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っていますね。わかりましたか?鶏肉と卵が親と子の関係なので,このような名前がつきました。おもしろいですね。

11月29日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
パン いちごジャム マカロニのクリーム煮 グリーンサラダ 牛乳

(ひとくちメモ)
チーズ…牛乳からはいろいろな食べ物が作られていますが,中でもチーズは牛乳の栄養がぎゅっとつまっています。同じ量のチーズと牛乳を比べた場合,カルシウムは牛乳の約6倍,たんぱく質は牛乳の約7倍もあります。ピザやグラタンなど,様々な料理に使われています。今日は,マカロニのクリーム煮に入っています。

Myおむすびの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 《Myおむすび》
 今日の給食の仕上げで大切なのは,おうちで作ってきたひとりひとりの「Myおむすび」です。今年も保護者の皆様のご協力のおかげで,おむすび忘れは「0」でした。
 6年生が考えた給食の横にMyおむすびをおいたら,世界でひとつだけのオリジナル給食の出来上がりです。おうちの人のお手伝いをしたり,自分だけで作ったり,それぞれにエピソードがありました。「おむすびがいちばんおいしかった。」と満面の笑顔て話してくれました。ご家庭では,朝のお忙しい時間にご協力くださいまして本当にありがとうございました。

Myおむすびの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 《広島じゃけんグリーン和え》
 旬の大根(東区小河原産)を使っています。細切りこんぶでだしをとり,こんぶごと大根と和えるシンプルな料理です。「『広島』県が誇るおいしい大根『じゃけん』葉っぱ『(グリーン)』も『和え』て丸ごと1本味わう料理」です。
 教室からは「苦手なやさいでいやだと思ったけど,グリーンがきれいだったので食べてみました。」「大根がしゃきしゃきしておいしかった。」「見た目で苦手だと思ったけど食べたらすごくおいしかったからびっくりしました。」などの感想が届きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 図書返却完了
3/19 6年給食終了・あゆみ渡し 前日準備

学校だより

校長室だより

年間指導計画

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737