最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:75
総数:263348
落合東小学校のホームページにようこそ     

〜参観授業 つづきです〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、国語科や算数科(少人数での学習をみていただいたクラスもあります。)5、6年生は、言語数理運用科の学習でした。
 どの学年も落ち着いて学習していました。高学年になると来てほしくないようなことを言う児童もいるかもしれませんが、来てもらっていることで、きっとおうちの方の気持ちは伝わるはずです。次回の参観授業にもぜひおいでください。

〜参観授業 4月28日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めての参観授業に多数来校いただき、ありがとうございました。ぜひ今後も、がんばっているところをおうちに帰って児童にしっかりと伝えてください。教室内で児童の学習の様子をみていただけるとうれしいです。
 1年生は算数科、2年生は国語科、3年生は社会科の学習でした。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林公園に来ています。みんなで楽しく川遊びです。

〜1年生を迎える会、遠足に出発5月2日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれ、迎える会、遠足を実施することができました。迎える会では6年生と手をつないでの入場、2年生からのプレゼント渡し、1年生のお礼のことば、歌、クイズ(5年生)などが行われました。5年生の運営委員も立派に役割を果たしました。その後、各学年、遠足の目的地に向けて出発しました。1年生は、遠足も6年生と一緒です。楽しい時間になることでしょう。
 お弁当の準備等ありがとうございました。高学年は自分でも作るところに参加できたでしょうか。
 学年によっては長い距離を歩きます。帰宅後はしっかりと休ませてやってください。

5月1日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん 豚肉の香味炒め はるさめスープ チーズ 牛乳

(ひとくちメモ)
今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる県でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,はるさめスープに使っています。

4月の行事

お話会 お話会 参観授業 参観授業 お誕生日カーづくり お誕生日カーづくり
 たんぽぽ学級では、4月にお話会と授業参観がありました。4月24日(水)のお話会では、楽しいお話と手遊び、そして春のたけのこの皮むぎ体験もさせてもらい、みんな大喜びでした。
 また、4月28日(金)の参観授業では、たくさんの保護者の方に見てもらいながら、お誕生日カーを一生懸命切ったり書いたりしながらつくることができました。まだ途中なので完成させるのがとても楽しみです。なかよしルールを守りながらペアの人となかよく活動しました。

4月28日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん さばの塩焼き 小松菜の炒め物 含め煮 牛乳

(ひとくちメモ)
高野豆腐…高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,水でもどし,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は高野豆腐をいろいろな食材と煮込んだ,含め煮です。味がしみ込んでおいしいですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,小松菜が炒め物に入っています。

4月27日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
パン いちごジャム 大豆シチュー 野菜ソテー 牛乳

(ひとくちメモ)
ホワイトソース・・・クリームシチューのおいしいとろみは,ホワイトソースが入っているためです。ホワイトソースは給食室で手作りをしています。まず,小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが,ホワイトソースです。なめらかなホワイトソースを作るには技術がいります。給食の先生ってすごいですね。

学校探検のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「1年生をむかえよう」の学習で、子どもたちは1年生の学校探検のお手伝いをしました。
 子どもたちは、教室の場所やどんな勉強をする教室なのかを、1年生に伝わるように説明することができました。みんな、お兄さんお姉さん気分でがんばりました。

学校探検をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生に案内してもらって、学校にあるいろいろな教室を探検しました。理科室では、ガイコツがお出迎え。「わぁ。」とびっくりする子どもたち。わくわくどきどきの探検でした。探検の後は、教室で本を読んでもらったり、大休憩には、2年生に遊んでもらったりしました。たのしく・なかよく・げんきよく過ごした一日でした。

4月26日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん お好み揚げ みそ汁 レモンゼリー 牛乳

(ひとくちメモ)
郷土食「広島県」…今日は,広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。お好み揚げには,お好みソースをつけて食べましょう。

4月25日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
減量ごはん 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ 牛乳

(ひとくちメモ)
ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈りとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎが肉うどんに入っています。

学年集会

 学年集会を体育館でしました。
 2年生の学年目標は、「ぐんぐんのびる子 がんばる子」です。子どもたちは話を聞いて、自分の力をぐんぐん伸ばしてがんばろうと思っていました。
 その後、「負けるが勝ち」や「貨物列車」のゲームをして、自分のクラス以外の友だちとも楽しく関わり合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜児童朝会4月24日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度はじめての児童朝会が行われました。今回は、5月2日の1年生を迎える会のリハーサルでした。1年生に歓迎の気持ちを込めて、歌を歌ったり、呼びかけをしたりします。喜んでもらえるといいですね。5年生の運営委員もはじめての仕事に緊張しながらも力を尽くしていました。(司会進行や挨拶など)
 5月2日もよい天気になりますように。会の後は、遠足に行く予定です。お弁当の準備、よろしくお願いします。(雨天でもお弁当です。)

4月24日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 豚じゃが レバーのから揚げ キャベツの昆布あえ 牛乳

(ひとくちメモ)
豚じゃが・・・肉じゃがは地域によって使う肉の種類が違います。西日本では「牛肉」を, 東日本では「豚肉」を使うことが多いそうです。その他にも地域によって,馬肉や鶏肉を使うところもあるそうです。今日は,豚肉を使い関東風に仕上げました。いつもの「肉じゃが」と区別するために,名前を「豚じゃが」にしました。味は,いかがですか?

〜オープンスクール4月19日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二年間の指定を受けて幼小連携に取り組んできたことを外部の先生方に公開するオープンスクールを行いました。1年生が園生活から円滑に学校生活に移行するための取組をということでこの時期の公開となりました。朝のなかよし広場や国語の学習のあとは、ゲストタイムに落合東幼稚園と落合保育園の先生方が来てくださいました。ありがとうございました。来校された先生方からは、「1年生の表情がとてもよかった」と感想を言っていただきました。今後も幼保小で連携を図っていきます。

〜1年スタートカリキュラム ゲストタイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も1年生のスタートカリキュラムとしてゲストタイムを行っています。4月18日は、みどりの森保育園と高陽幼稚園の先生に1年教室で授業(活動)をしていただきました。2クラスとも先生方が教室に入ってこられると、うれしさいっぱいの表情で手遊びや歌を楽しみました。幼稚園、保育園の先生方、ありがとうございました。  

4月21日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 焼き肉 かきたま汁 小魚アーモンド 牛乳

(ひとくちメモ)
豆腐・・・豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのは,お坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,百種類もの料理法がのっています。たとえば,田楽,白あえ,すき焼き,冷奴,マーボー豆腐などがあります。今日はかきたま汁に木綿豆腐が入っています。また今日は地場産物の日です。かきたま汁に広島県でとれたえのきたけが入っています。

スポーツテストが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツテストが始りました。今日は、ソフトボール投げをしました。「空に向かって投げるんだよ。」と声を掛けました。これからは、6年生に手伝ってもらいながら、シャトルラン・立ち幅跳び・反復横とびなどいろいろな種目に挑戦していきます。

4月20日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
セルフポテトサラダバーガー マカロニスープ 牛乳

(ひとくちメモ)
マカロニ…マカロニは,イタリア料理で使われるパスタのひとつです。語源は,イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には,穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど,たくさんの種類があります。
今日のマカロニスープには,リボンの形をしたマカロニが入っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 学校保健委員会
8/26 PTA学校清掃
8/30 夏季休業終了
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737