最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:32
総数:130779
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

理科の実験をしました!

画像1 画像1
 先日、ゴム車を使って、理科の実験をしました。
 車にゴムを取り付け、そのゴムをのばしてフックに引っ掛けます。それを発射させることで進むことができる車です。
 今回は、5cmのばす車と15cmのばす車、どちらの車が長い距離を走ることができるかを調べました。
 子どもたちは、「15cmの方が遠くに進んだね。」「15cmは16mもすすんだよ。」「のばしたゴムがちぢむ力で進んでいるんじゃないかな。」と、分かったことをノートに書いていました。
 次の時間は、ほかけ車(風の力で動く車です)とゴム車で実験したことをまとめ、テストを行います。

初めて習字道具を使いました!

画像1 画像1
 先日、初めて筆を使って書写をしました。文字を書く前に、筆の感じに慣れるため、筆で絵を描いてみました。
 子どもたちは、初めて使う筆と墨汁に興味津々!筆の動きを生かしながら描いていました。
 授業の最後には、漢字の「一」の始筆を練習しました。「難しいな〜。」と、悪戦苦闘していましたが、筆の感じがつかめたのではないかと思います。
 次回は、いよいよ「一」の本番!この日つかんだ筆の感じを生かしてほしいなと思います。

ホウセンカの観察をしました

画像1 画像1
 先日、6時間目の理科でホウセンカの観察をしました。本来なら、子どもたちと種まきからしたかったのですが、休校のためできませんでした。休校中に、教員で種まきをした種から子葉が出て、ここまで成長しました。
 このホウセンカの姿を見た子どもたちは、「あんなに小さな種(2mm!)から、こんなに大きくなるなんてすごい!」と、植物の成長のはやさに驚いていました。
 これまでに、観察の視点である「色」「形」「大きさ」を学んでいる子どもたちは、「葉の形はぎざぎざしている」「ぼくの持っている鉛筆くらいの大きさだ」と今までに学習したことを生かして観察カードに書いていました。
 次の理科の時間からは、ホウセンカの体のつくりについて勉強していこうと思っています。

がんばっていきましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます。」みんなの声を聴くと、とてもうれしくなります。

体育館で朝の会を行いました。健康観察の様子をみていると、久しぶりの学校でドキドキ、ワクワクの気持ちが入りまざっていたようです。

その後、二つのグループに分かれて学習課題に取り組みました。先生の説明を真剣に聞きながら黙々と取り組んでいました。

ちょっとずつ、ちょっとずつがんばっていきましょう。

3年生のみなさん、お元気ですか。

 3年生のみなさん、お元気ですか。4月さいしょにみなさんとべんきょうを始めて、すぐに休校に入ってしまいました。みんなとこれからいっしょにべんきょうがんばるぞ!いっしょにたくさんあそぶぞ!と思っていたので、とてもざんねんです。でも、みんなのけんこうをまもるための休校なので、先生もがまんしてすごしています。手あらい・うがいをしてのりきりましょう!
 さて、しゅくだいの進みぐあいはどうでしょうか。よゆうのある人は次のことにチャレンジしてみましょう!

1.国語科 かん字の自しゅべんきょう
 その日にれんしゅうすべきかん字を終わらせたら、自分の苦手なかん字をれんしゅうしてみましょう。もう一どしゅくだいになっているページをしたり、かん字を使って文しょうを作ったり、やり方は自分でくふうできるといいですね。

2.算数科 2年生のふくしゅう
 教科書p.26に2年生のふくしゅうがのっています。それを、算数ノートにしてみましょう。わからなくても、まちがってもだいじょうぶ。答えはp.149にのっているので、おうちの人といっしょに丸つけもしてみましょう。

3.算数科 九九カード
 3年生では、わり算のべんきょうがはじまります。このべんきょうでは、九九をおぼえていることが大切です。何ども九九をとなえておぼえているかかくにんしましょう。

4.おうち学校 yahoo kids
 https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

5.がくしゅうどうが NHK for school
 https://www.nhk.or.jp/school/

6.もんぶかがくしょうおすすめリンク
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

 みなさんに会える日を楽しみにまっています。
 3年生たんにん 丸田ゆりえ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073