最新更新日:2024/05/14
本日:count up42
昨日:58
総数:131559
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

ものの重さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「ものの重さ」の学習がスタートしました。
ねんどの形が変わると重さが変わるのか
予想して実験しました。
「平べったい方が軽くなりそう!」
「つぶれただけだから変わらない!」
「空気が押しつぶされたら軽くなるかも?」
班で協力して,確かめました。
ねんど以外にも新聞紙やペットボトルでも
確認をして学びを深めました!

カラ二高校との国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハワイからスペシャルゲストが来てくれました。
この日を楽しみに待っていた5年生。
ゲストが体育館に入ってきた瞬間、5年生の目は輝いていました。

歓迎会では、音楽で練習した手話付きの歌を、3時間目では、英語で練習した紹介したい食べ物についての言い方を自信をもって披露することができました。

自分から話しかけに行ったり、質問したりする姿がとても素晴らしかったです!
貴重な体験ができましたね!

子ども110番のお家さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真亀っ子を守ってくださっている子ども110番のお家を
探して歩きました!
ここにもあった!
意外と近くにあったんだ!
と新しい発見がありました!

カラニ高校との交流から考える

昨日、ハワイのカラニ高校との交流の様子については
担任からの記事にも掲載したとおりです。
真亀の子どもたちも、カラニの生徒さんも
どちらも大変楽しく国際交流を行うことができました。
わずか半日の出来事でしたが、
双方涙ながらにお別れする様子も見られました。

コロナ禍でしばらく途絶えていた活動でしたが、
今年、また復活することができ、
とてもありがたく、うれしかったです。
これもひとえに、高陽高校さんからのお声掛けがあったからこそです。

真亀小学校区は、保育園・小学校・中学校そして高校…と、
すべて学区内にある、大変恵まれた環境です。
本校は「つなぐ つなげる つながる」を学校教育目標の副題にしていますが、
まず、教職員が「つなぐ」努力をすることで
「つながる」ところにまで至ることができるのだと思います。

コロナ禍を経て、発展的解消となる教育活動も中にはありますが、
必ず残していかなければならないものも数多くあります。
次の時代にまで大切な教育活動を見極め、
「つなぐ」「つなげる」努力をすることは
私たち教職員の大切な使命です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月16日(火)

ごはん
豚じゃが
甘酢あえ
みかん
牛乳

酢…酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では、米や麦を原料としたものが多く、ヨーロッパではぶどう、アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は、さっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。今日は、甘酢あえに使っています。
画像1 画像1

カラニ高校

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生も交流で互いの自己紹介をしました。スポーツやアニメ、ゲームの話題はあっという間に国境も年齢も飛び越えて、親しく話すことができました。
 5年ぶりの交流でかわったことは、タブレットやスマホを使い、情報を視覚的に伝達したり、すぐに翻訳できたりすることでした。外国語が話せなくても交流できる時代を感じました。

みんなで給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3人の生徒さんと給食を食べました!
英語で質問したり
おかわりどう?とジェスチャーをつけて話したりして
積極的に関わることができました!
折り紙のコマなどをプレゼントして
喜ばれていました♪

カラニ高校との国際交流

 ハワイのカラニ高校の生徒さんと先生方、高陽高校の先生方が真亀小学校に来てくださいました。2時間目は体育館で歓迎会を行い、3・4時間目、給食は各教室で交流を行いました。体育館でも各教室でも大盛り上がりで、自分から一生懸命英語で話しかけようといている姿も見られ、真亀の児童にとって貴重な体験となりました。
 カラニ高校のみなさん、高陽高校の先生方、ありがとうございました。

Thank you for coming to Magame elementary school!
We want to see you again!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What 〜 do you like?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カラニ高校の生徒さんと英語の学習をしました。
これまで習った英語を使って
名前と好きなものを伝える自己紹介をしました。
そしてそのあと質問タイムを取りました。
好きなアニメ,好きな色,好きな歌,好きなスポーツ,
好きな教科,好きな動物,好きなダンスなどなど
たくさん質問が出て感心しました!
そのあとは自分で質問もしました!

Ekomo mai

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハワイからお客さん!
カラニ高校の生徒さんが
真亀小学校にきました!
歓迎会では「じゃんけん列車」をしました!
積極的に関わった3年生でした♪

いいこと、ありそう!

今朝、子どもたちの登校時間に、
大きな大きな、虹の橋が架かりました。
(写真は不鮮明で申し訳ありません。)

今週も、いいこと、ありそうな予感です。
画像1 画像1

カラニ高校のみなさんと昔遊びをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(月)

 今日は,真亀小学校にカラニ高校のみなさんが来ました。2年生は,昔遊びを一緒に楽しみました。今日まで,英語で自分の名前を言う練習をしてきたので自信をもって伝えることができました。全員チャレンジできて素晴らしかったです!
 「初めての人に緊張したけど,上手にけん玉の仕方を教えられてよかった。」「英語が話せるようになりたいと思った。」「ハワイは1年中,夏って教えてもらった。」「フラダンスを自分も踊ってみたいと思った。」など交流したことでいろいろな感想をもつことができました。

1月15日(月)

親子丼
がじつあえ
チーズ
牛乳

がじつあえ…がじつあえの「がじつ」は「元日」という意味があります。ほうれんそうとあなごを使った和え物で、尾道市でお正月に食べられている郷土の料理です。瀬戸内海に面し、山もある尾道市では、お正月に「海のものと山のものを合わせていただく」という風習があります。おいしいあなごがとれる瀬戸内地方ならではの料理ですね。また、今日は地場産物の日です。卵・ねぎ・ほうれんそうは、広島県で多く作られています。
画像1 画像1

ねんどdeマイタウン鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
ねんどdeマイタウン鑑賞会をしました。
自分のおすすめを紹介したり
友達の作品を見て質問したりいいねを伝えたりしました。
どの作品も工夫たくさんの楽しそうなタウンでした!

登り龍のように

画像1 画像1
画像2 画像2
数日前の、担任の先生からの記事にあったように、
おおぞら学級のみんなでかいた、『墨絵』の干支の絵。

教室の前に張られていました。
おおぞら学級の前の廊下を歩くたび、
登り龍のごとく、気持ちも上向きになってきます。

空きようきのへんしん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぺんたてを作りました!
個性豊かなぺんたてが出来上がりました!
三原色の紙粘土を混ぜ合わせながら
色の工夫もしました(^^)
今日持ち帰ってます!
もしもとれたらボンドで修理おねがいします!

新中1向け給付金について(お知らせ)

セーブ・ザ・チルドレンでは、日本国内の子どもの貧困問題解決に向けた活動として、生活上・経済的な困難がある家庭のお子さんの卒業や新入学に関わる費用の負担軽減を目指して、新中1・新高1になるお子さんを対象に給付金事業を実施いたします。

詳細はこちら。募集要項( https://willap.jp/t?r=AAAIIhsvfk1PRl6AJp3JMXQmf... )

本給付金では、子ども(または同居している家族)に障害があることや日常的な支援または介護を必要とする疾病があること、子ども(または保護者)が日本語によるコミュニケーションが困難で支援を受けていることなどを対象条件としております。また、他にも世帯所得などいくつかの条件があり、申請された内容・書類に基づいて審査がございます。

<給付金の概要>対象条件等、詳細につきましては募集要項をご覧ください。
「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜新入学サポート2024〜」

【給付内容・募集人数】
対象の子ども一人につき、卒業や新入学に関わる費用の一部を給付いたします。
●新中学1年生:3万円 (定員:400人)
●新高校1年生:5万円 (定員:600人)
返還の必要はありません。該当する学年であればきょうだいでお申し込みいただけます。
※申請は1月10日(水)正午から。
※募集要項はこちら https://willap.jp/t?r=AAAIIhsvfk1PRl6AJp3JMXQmf... 
やさしい日本語/英語/中国語/ポルトガル語/スペイン語/ベトナム語 もご用意しています。

【対象条件】
●申請時に、2024年4月に日本国内の中学校や高校等に進学予定の新中学1年生または新高校1年生であること
●申請時に日本国内に居住し、以下の対象条件A〜Cをすべて満たしていること

対象条件A. 現在の生活状況
現在の生活状況が1〜5のいずれかの条件に当てはまること
1 対象となる子どもまたは同居している家族に障害がある。
2 対象となる子どもまたは同居している家族に日常的な支援または介護を必要とする疾病がある。
3 対象となる子ども・保護者の両方またはどちらかが日本語を母語とせず、日常生活を送る上で日本語によるコミュニケーションが困難な状況で支援を受けている。
4 対象となる子ども・保護者の在留資格が不安定、無国籍といった理由で公的支援が利用できない。
5 上記1〜4以外で下記に該当する。
ア. 対象となる保護者が家庭内暴力(DV)を受けている、または、それにより避難している。
イ. 対象となる子どもが保護者の代わりに、未就学のきょうだいのケアを日常的に行っているために学校の遅刻や欠席が多い、あるいは成績が落ちてしまうなど学業に支障が出ている。
ウ. 疾病・障害以外の理由で父母以外が対象となる子どもを養育しているなど、家庭環境に事情があり支援を受けている。
エ. ア〜ウの条件以外で生活上相当な配慮が必要な状況にある。

対象条件B. 保護者の年間所得
保護者の年間所得(ひとり親の場合は1 人、ふたり親の場合は2 人)の合計が、セーブ・ザ・チルドレンが設定した条件を満たす世帯であること

対象条件C. 卒業・入学に関わる費用負担について
対象となる子どもの卒業・入学に関わる費用を用意することが難しいこと

【申請期間】
1月10日(水)正午〜1月26日(金)23:59
※1月10日(水)正午に申請用のページが公開になります。



本給付金に関するご不明点やご質問などございましたら、「よくある問い合わせQ&A」ページ( https://willap.jp/t?r=AAAIIhsvfk1PRl6ArhQ0aP1VP... )をご参照いただくか、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
どうぞご検討の程よろしくお願い申し上げます。

【申請に関する問い合わせ先】
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 国内事業部 
新入学サポート2024担当 岩井
〒101-0047東京都千代田区内神田2-8-4山田ビル4階
問い合わせフォーム: https://willap.jp/t?r=AAAIIhsvfk1PRl6AbUZRIOXTU... 
Email: japan.kodomosupport@savechildren.or.jp
※日本語、英語以外の言語でのお問い合わせは、時間を要することがあります。新入学サポート2024

1月12日(金)

ごはん
さばの竜田揚げ
紅白なます
すまし汁
牛乳

紅白なます…なますというのは、酢の物のことです。今日のなますは、赤い色をしたにんじんと、白い色をした大根を使っているので、「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので、正月には欠かせない料理です。また地方によっては、「源平なます」とも呼ばれています。これは、源氏と平家の旗の色が、それぞれ白色と赤色だったことからきています。
画像1 画像1

書写6年

画像1 画像1
書写の授業で書初めを行いました。

書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初め会をしました。
「正月」と書きました。
冬休みの宿題の治したらいいところを考えて
より素敵な字が仕上がりました!
そして,早く終わったのでとくべつに!
長半紙に書く体験もさせてもらいました!
好きな言葉やこれから目指したい言葉を考えて
それぞれが思いを込めてかきました!
来年の書き初め会は長半紙かな♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

タブレット持ち帰りについて

お知らせ

学校だより

緊急時の対応

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073