最新更新日:2024/05/21
本日:count up83
昨日:66
総数:132005
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

11月11日(木)

画像1 画像1
【献立名】
パン
クリームシチュー
グリーンサラダ
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
クリームシチュー 今日(きょう)のクリームシチューが、どのように作(つく)られているのか紹介(しょうかい)します。まず、白(しろ)ワインにつけておいた鶏肉(とりにく)を炒(いた)め、たまねぎやにんじんなどの材料(ざいりょう)を加(くわ)えて、さらに炒(いた)めます。次(つぎ)に、水(みず)を加(くわ)えてやわらかくなるまで煮(に)て、調味料(ちょうみりょう)を入(い)れます。そして給食室(きゅうしょくしつ)で作(つく)ったホワイトソースを加(くわ)え、パセリを入(い)れて出来上(できあ)がりです。給食室(きゅうしょくしつ)で手作(てづく)りしたホワイトソースを使(つか)ったシチューは、おいしいですね。

グリーティングカードを作ろう!

 外国語『This is for you.』の単元で、グリーティングカードについて勉強した3年生。グリーティングカードとは、年中行事に合わせて、あるいはそれ以外にも感謝の気持ちなどを表すために、友人や家族など親しい間で交わされるカードのことを指します。単元の中で、〇(circle)や△(triangle)など形の英単語を勉強したので、今日はその形を使って、実際にグリーティングカードをつくっていきました。一人ひとりが相手のことを考えて一生懸命作成することができています。来週の英語の授業で完成する予定です。カードを渡す日が楽しみですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

君の名は?part2

下記は、その後行ったカルタの読み札作りの作品です。

みなさんは、誰だか分かりますか?
1、浮世絵で 町のイケメン 描きました
2、さすがだわ ああ古事記伝 さすがだわ
3、心中を 流行させた 杉森さん
4、56歳 日本一周 地図作り
5、オランダ語 学んでかいたよ 解体新書
答えはこちら

君の名は?

画像1 画像1
6年生は社会科で、江戸時代に発展した文化について学習しています。
今回は班ごとに江戸時代の文化人〈伊能忠敬・本居宣長・杉田玄白・歌川広重・近松門左衛門〉をカードに描きました。

カードを使ってのじじ抜き、神経衰弱では、そろっても名前を読ばないと取ったりもらったりすることはできないルールだったので、5人の名前がいろいろなところで叫ばれていました。

11月10日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
麦(むぎ)ごはん
肉(にく)じゃが
ごまあえ
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
ごまあえ…ごまあえは、ゆでてよく冷(さ)ました材料(ざいりょう)と、煎(い)ってすりつぶしたごまを、しょうゆとさとうであえて作(つく)ります。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、焼(や)きちくわ・ほうれんそう・キャベツ・にんじんのごまあえです。ごまが香(こう)ばしく、野菜(やさい)をおいしく食(た)べることができます。ごまも野菜(やさい)もたっぷりとることができるので、給食(きゅうしょく)ではよく登場(とうじょう)する料理(りょうり)です。

5年 ものづくり体験後半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からも、ものづくり体験しました!
「和菓子作りが難しくて楽しかった!」
「捨てられたプラスチックでキーホルダー作った!」
「資源を有効活用してた!」
「クリアファイル作れて嬉しかった!」
とうれしそうに話してくれました!
両手にたくさんお土産を持って帰ります♪

予定通り学校に着きそうです。
帰ったらたくさん思い出話を聞いてあげてください。

5年 お弁当タイム

画像1 画像1
これからお弁当タイムです!
午後は1時からまたものづくり体験をします。
雨が降ってきたので
室内で食べられてよかったです!

美味しいお弁当ありがとうございました!
いただきます♪

5年生 ものづくり体験中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は無事到着して
ものづくり体験をそれぞれ行なっています!

お弁当の日

 今日は給食がないため、お弁当持参日でした。おかずもご飯もたっぷりで、食べ盛りの姿を改めて感じることができました。どの子どもたちもうれしそうにお弁当を食べていました。
 また、運動会当日の団体演技のビデオをテレビで流しながら食べました。今日は、低学年と中学年でした。低学年のダンスは、早く食べ終わった児童からテレビの映像を見ながら一緒に踊っていました。中学年のダンスと旗は、ほとんど食べきってる子どもが多かったためか、一緒に踊る児童が多数いました。今日の休憩時間も、一緒に友達と踊っている姿も見られ、まだ運動会のダンスが恋しい様子の3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなスマイル!

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーはみんな自分の全力で走りきりました。よさこい踊りはみんな笑顔で踊りの楽しさを表現していました。5年生の姿で、見ている人をスマイルにできました!

限界突破!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は寒い中、朝早くから足を運んでくださりありがとうございました。子どもたちは、開会式から最後の閉会式まで、スローガンに掲げている通り、限界を越えて頑張ることができました。
 徒競走も最後まで全力で腕を振り、ゴールテープめがけて一生懸命走りきることができました。旗やダンスも練習以上にポイントを意識して取り組むことができました。限界を越えてやりきった子どもたち、本当に最後までかっこよかったです。お疲れ様でした!!ゆっくり家で休んで、火曜日に元気に登校する姿、楽しみに待っています!

一番かっこいいダンスでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動会では、かけっことダンスをしました。
かけっこでは、自分の全力を出して取り組みました。
スタートダッシュで躓いてしまう子供たちもいましたが、
最後まで諦めず走り抜けました。
ダンスでは、6年生のお姉さんに
「高学年レベルのダンスよね…」と囁かれるくらい、
高レベルのダンスを披露することができました。
旗を大きく振ることで、かっこいいダンスになりました。

真亀の青空に弾む靴音響かせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,運動会でした。2年生は,かっこよくてかわいい姿を見せてくれました。音楽にのせて大きく体を動かして踊ったり,あきらめずにゴールまで走り抜けたりと一生懸命にがんばりました。
 2年生の子どもたちは,「練習の成果が出せてよかったね。」「緊張したけど,がんばることができました。」と,感想を伝え合いました。その表情は,達成感と笑顔で満ち溢れていました。

ほほえみの わが ひろがりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての運動会。みんな最後まで一生懸命走り抜きました。笑顔で楽しく、そしてかっこよく踊りました。開閉会式や応援の態度も立派でした。
 教室に帰ってから、水筒のお茶で「運動会がんばりました。大成功」の乾杯をした後、一言ずつ感想を言いました。
「ダンスが楽しかったです。」
「4位になったけど、がんばって走りました。」
「お父さんが写真を撮っていて、恥ずかしかったです。」
などなど、今日の運動会を精一杯がんばったことが伝わってきました。
 保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。1年生は、これからも元気に、みんなで仲良くがんばります!!

手洗いマスター3年生

 先週、養護実習生の授業で手の洗い方について学んだ3年生。一週間後のみなさんの手の洗い方を確認しました。どの児童も、30秒かけて、あわあわ手洗いの歌のポイントを意識して手を洗うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日はいよいよ・・・

 明日はいよいよ運動会です。天気も晴れ予報で運動会日よりになりそうです。しかし、朝は寒さが予想されますので、上着やセーターなどの防寒具を子どもたちに持たせるようよろしくお願いします。
 3年生、4年生のみんな、徒競走もダンスも頑張りましょう!
画像1 画像1

運動会、お楽しみに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、運動会のリハーサルを行いました。
かけっこの入場から退場、ダンスの旗を持った入場から退場まで、通して行いました。
子供たちも難しいダンスをやり切った自信がついたのか、満面の笑みでした。
さらに、運動会への意気込みを五・七・五のリズムにのせて書きました。
子供たちは明日に向けてやる気まんまんです!お楽しみに!

がんばる6年生!part4

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会前日の今日は、午後から6年生が残って運動会の準備を行いました。
入場門や児童席の設置など、明日みんなが楽しく運動会を行えるように準備をしてくれました。
明日は、6年生の作った会場にもぜひご注目ください!

自分の歩幅は平均何センチかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で平均の学習をしています。その平均の考えを使って、自分の歩幅をはかって計算して求めました。グループで協力して、全員が歩幅をはかることができました。

本番前,最後の練習です!

画像1 画像1
 1,2年生「ほほえみのわをひろげよう」の練習風景です。子どもたちは,がんばるかっこいい姿を見に来てくださる方に見せるために,一生懸命に練習に取り組んでいます。今日は,本番同様にコスチュームを身に着け,最後の練習を行いました。コスチュームや表現の詳しい内容は,明日の運動会でお披露目です。一生懸命頑張りますので,応援をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073