最新更新日:2024/04/30
本日:count up89
昨日:32
総数:130803
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

8月31日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
牛丼 レバーのからあげ 牛乳

【ひとくちメモ】
牛丼の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。
そうです。魚からできています。かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

今日で8月の給食が終わりました。
給食の先生方、大変暑い中での調理でしたが、本当にありがとうございました。
「あたり前」のように食べることができる給食は「有り難い」ことです。
9月からもよろしくお願いいたします。

8月28日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】ごはん 豚肉の香味炒め わかめスープ 牛乳

【ひとくちメモ】
ねぎ…今日のわかめスープには、ねぎが入っています。ねぎには,たまねぎと同じように,においとからみの成分である「硫化アリル」がたくさん含まれています。この成分は,食欲を高め,また,汗がたくさんでるようにしてくれます。夏の暑い時季、汁物や麺類などにしっかり使うと良いですね。広島県の主な産地は,呉市音戸町や安芸高田市です。

8月27日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
パインパン クリームシチュー 野菜ソテー 牛乳

【ひとくちメモ】
パンは,今から6千年くらい前にエジプトで作られたのが最初といわれています。そのころのパンは,うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には今から400年くらい前に伝わりましたが,多くの人がパンを食べるようになったのは明治時代以降だそうです。パンは熱や力のもとになる大切な食べ物です。今日はパインが入ったパインパンです。おかずだけでなく,パンもしっかり食べましょう。

国語「視写」

 今日も昨日に引き続き、みんな元気に登校した4年生。素晴らしいです!みんなが揃うとやっぱり嬉しくなりますね♪
 さて、国語の時間では、詩の視写をしました。どの子どもたちも、丁寧に、一言も話さず、集中して書くことができました。4年生の「H=本気」、流石です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん 生揚げの中華煮 野菜のごま炒め 牛乳

【ひとくちメモ】
みそは,大豆から作られ,色々な種類があります。熟成の期間が短く,淡い色の米みそを「白みそ」と言い,長い期間熟成させて色が濃くなった豆みそや麦みそ米みそを「赤みそ」と言います。今日は「赤みそ」を使った生揚げの中華煮です。

8月25日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん 親子うどん のり塩風味白身フライ 牛乳

【ひとくちメモ】
親子うどん・・・今日のうどんは親子うどんです。どうして「親子」という名前がついているのでしょう?それはうどんに使われている材料からつけられています。今日のうどんには鶏肉と卵が入っていますね。にわとりと卵は親子の関係なのでこのような名前がついています。鶏肉もたまごもからだの中で血や肉になるたんぱく質を多く含む食品です。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう。

【感謝の言葉】
毎日大変暑い日が続きます。昨日から給食も再開しました。
給食室の中は、これまでに経験がない暑さです。
その中で、給食の先生方には、おいしい給食を作ってくださり、心より感謝いたします。
本当にありがとうございます。

理科の一コマ

 昨日から学校が始まりましたね。4年生の皆さんは、全員元気に登校してくれたので、先生はとても嬉しかったです!今日も元気に来てくださいね!4時間目に理科の授業で、空気鉄砲の的当てゲームをしました。どの子どもたちも、100点狙って頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員メンタルヘルス研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から学校が再開しました。
午後からは教職員メンタルヘルス研修会を開催しました。
スクールカウンセラーの中島三千枝先生を講師にお招きし、ストレスを自己処理するための方法等についてご指導いただきました。

今回は「動作法」という心理療法を学び、新しい体験がいっぱいでした。
子どもたちにも応用できる内容ばかりで、コロナ禍でストレスを抱えている子どもたちにもこの学びを役立てていければと思います。

夏休み明けから がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、夏休み明けの授業がスタートしました。
6年生の算数は、図形の学習でした。
今年はコロナ禍のため、休み明けから本格的な授業です。

夏休み休み明けから みんながんばっています。

8月24日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ハヤシライス フルーツミックス 牛乳

【ひとくちメモ】
セロリー・・・今日のハヤシライスには、セロリーという野菜が入っています。日本名は「清正にんじん」や「オランダみつば」ともいい、にんじんやみつばと同じなかまです。サラダなど、生で食べることができますが、今日は、食材のくさみを消すために、肉と一緒に煮込みました。セロリーの香りで、ハヤシライスが一層おいしくなりますね。

今日から学校です!

画像1 画像1
 4年生の皆さん、楽しい夏休みを過ごすことができましたか?いつもとちがう夏休みでしたが、先生はとても楽しかったです。先週の金曜日は教室の準備をしました。今日から、元気に登校してくださいね!待ってます!

みんなに会えるのを楽しみにしています

今年の8月は本当に暑い日が続いています。
夏休みはコロナ対応を続けながら、熱中症対策ではなかったでしょうか。

いよいよ24日から学校が再開します。
今日は、先生達も皆さんを迎えるための準備をしました。
教室やろうか、トイレ、階段の清掃をしました。

24日(月)は元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休みです

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から待ちに待った夏休みです。
帰る途中に「またね。」と再会を約束する児童
「後でね。」と遊ぶ約束をする児童もいました。

今年の夏休みは16日間と短いです。
時間を有効に使い
有意義な夏休みになることを願っています。

24日、元気な皆さんに会える日を楽しみにしています。

学年集会でワイワイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から夏休みです。
4月から本当によく頑張りました!

6年生は学年集会をしました。
実行委員がゲームを企画してくれました。
クラス対抗リレーやドッジボール,
宝探しや人狼ゲームなどをして楽しみました。

ある人の呟き
「実行委員の人が計画した遊びは全部楽しかったです。」

実行委員をしてくれたみなさん,大成功でしたね!
お疲れ様でした!そして,ありがとう♪

パズルのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の学習でパズルを作りました。
「1年生が楽しめるパズル」を考えて作りました。

1年生との久しぶりの時間。
1年生も6年生もいろいろな表情を見せてくれました!

照れくさそうな6年生。
リードしてあげる6年生。
優しい顔をして1年生を見つめる6年生。

喜んでもらえてよかったね!

さあ なつやすみ!

あさがおが さきました あさがおが さきました
 いよいよ あしたから なつやすみですね。
 6がつから、1ねんせいの みんなは、とても よくがんばりました。
 なつやすみは ゆっくり やすんで、24にちには げんきに あいましょう。

8月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん さばの塩焼き 豚じゃが 牛乳

【ひとくちメモ】
豚じゃが…肉じゃがといえば中に入る肉は「牛肉」と思いがちですが, 東日本では「豚肉」を使うことが多いそうです。今日は,牛肉のかわりに豚肉を使いました。いつもの「肉じゃが」とひと味ちがった「豚じゃが」です。暑いこの季節には食べやすいですね。みなさんは、どちらが好きですか?

明日から夏休みです。
給食の先生方には、蒸し暑い中での調理
本当にありがとうございました。
次回、8月24日(月)からもよろしくお願いします。


平和教育

 75年前の今日、広島に原子爆弾が落とされました。「おとぎの森」の方から、「ぼくはチューズデー〜介護犬チューズデーのいちにち〜」「へいわとせんそう」「きぼう HOPE こころひらくとき」の三冊を読んでいただきました。また、折り鶴を折る際に、平和への願いを中に書き、丁寧に折りました。子どもたちは平和についてしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和って どんなこと?

 今日8月6日は、広島平和記念日です。
 1年生は、今週、自分の宝物を絵に描いて友達に紹介したり、平和の本の読み聞かせをしていただいたりして、平和について学習しました。最後に、折り紙の裏に「せんそうがおきませんように」「ともだちとなかよくする」などの願いを書いて、心を込めてつるを折りました。
 いつも明るくてやさしい1年1組のみんな。これからも仲よくしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

個人懇談会 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3・4・5日の3日間、個人懇談会を行いました。

今年度はコロナ禍の中での開催となり、開催自体も案じておりましたが
夏休み前の3日間で保護者の皆様と懇談を行うことができました。

午後の大変、暑い中をお越しいただき誠にありがとうございました。
学校での様子をお伝えしながら、初めてお会いする保護者もおられ、大変有意義な時間となりました。
今後の指導に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073