最新更新日:2024/05/20
本日:count up8
昨日:66
総数:131930
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

クリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習でクリーン大作戦を計画し,
実際に掃除をしてみました!
グループに分かれ,掃除をしたい場所を見つけました。

自分たちで必要な道具を考え,それぞれ持ってきました。
道具を作ってきている人もいました。

6年生のおかげでぴかぴかです!ありがとう!

今回学んだ掃除の技を
毎日の掃除に生かすことができますように!

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん 鶏肉のから揚げ おかかあえ みそ汁 牛乳

【ひとくちメモ】
みそ汁・・・みそ汁は、昔からある家庭料理の一つです。豆腐や野菜や海そうなど、その地域や季節ごとにとれるいろいろな食べ物を使って、みそで味つけをして作ります。みそは、赤みそ・中みそ・白みそなどの種類があり、いろいろな味を楽しむことができます。給食では、中みそと白みそを合わせて使っています。ごはんとよく合うみそ汁は、日本人の食生活にはかかせないものです。

自主勉強について

 4年生から週末に自主勉強1ページを出しています。算数のわり算の筆算や漢字など、学習の復習を中心に自主的に取り組んでいます。学びの『振り返り』も書いている子どももいます。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん うま煮 はりはり漬け 牛乳

【ひとくちメモ】
ちりめんいりこ・・・かたくちいわしの子どもを「しらす」と言います。しらすを釜ゆでにして、乾燥させたものが「しらすぼし」で、このしらすぼしを、さらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。給食のはりはり漬けに入っています。

漢字スキルも頑張っています!

 いつも真面目に学習している4年生。今日は漢字スキルについてです。漢字スキルはポイントを全員で確認してから漢字を書くようにしています。子どもたちみんな丁寧に書けくことができます。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

顔合わせをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生のペアで顔合わせをしました。

4月にするはずだった顔合わせですが,
ようやく叶いました。
緊張したり恥ずかしそうにしたりしていましたが,
6年生がリードして,自己紹介をすることができました。

1年生が好きなものを覚えた!
1年生可愛かった!
と嬉しそうな6年生でした。

たくさん思い出作ろうね♪

一枚の板から 〜図画工作〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は図画工作科で,糸のこを使って
“マイボードと一年生が喜ぶパズル”を作っています。

糸のこを使うのは1年ぶりで
今年はたくさん切りました!
少し怖そうにしていましたが
上手に使いこなすことができました。
1年生が楽しめるように
簡単なイラストにしたり
1年生が楽しめるように
ピースの数を工夫したり
1年生が怪我しないように
つるつるに磨いたり・・・

誰かを思い浮かべて考えながらつくる様子が
とても可愛かったです!

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん 牛肉の中華炒め 中華スープ ヨーグルト 牛乳

【ひとくちメモ】
ごま油・・・ごま油はごま和えなどに使われる「ごま」をしぼって、油をとったものです。ほのかな甘みと独特の香りがあり、中国料理によく使われたり、天ぷらの油にまぜて使ったりします。ごま油は血の流れをよくするビタミンEをたくさん含んでいます。また、中国では薬として、漢方薬や塗り薬にも取り入れられているそうです。今日は、牛肉の中華炒めと中華スープの両方に使われています。

これから よろしくね

 6年生との顔合わせをしました。ようやく6年生と1年生とのグループのスタートです。
 まずは、名前や好きなものを伝え、自己紹介をしました。その後は、話をしたり、じゃんけんをしたりして過ごしました。
 短い時間だったので、まだお互いにぎこちない感じでしたが、これから一緒にしっかり遊んで、なかよくなってほしいと思います。6年生のみなさん、よろしくお願いします!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育朝会

今朝、今年度初めての体育朝会を行いました。
密を防ぐために全校を2グループに分けて行います。
今朝は1,4,6年が体育館に集まり、ラジオ体操をしました。
1年生も頑張って体操をしていました。
先生のアドバイス 先生のアドバイス 1年生もがんばっています 1年生もがんばっています

算数の授業で・・・

 学びの「振り返り」を頑張って書いています。半分以上の子どもたちが5行以上書いてくれます。次の授業も一緒に頑張りましょう!
 さて、今日はわり算の筆算を学習しました。筆算のポイントは「たてる・かける・ひく・おろす」の4つを繰り返すことです。子どもたちには「たかひろ」とネーミングしています。明日からの宿題でわり算の筆算を出す予定ですので、言葉かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語・理科も頑張っています。

 国語・理科の勉強も日々頑張っています。ノートの書き方がみなさん丁寧になってきています。立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り算の筆算も頑張っています

 今日は暗算を学習しました。2つの数字に分けて考えると求めやすいことに気付き、すらすら解いていく子どもたちの姿が印象的でした。学習ノートも分かりやすくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木)

画像1 画像1
【献立名】
パン りんごジャム ホキフライ マッシュドポテト 
クリームスープ 牛乳

【ひとくちメモ】
今日はクイズです。私をあててください。ヒントを三つだします。
1 体のエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
2 日本で一番多く作らているのは、北海道です。
3 代表的な種類に「男爵」や「メーククイン」があります。

答えは〇〇〇〇〇です。
今日のマッシュドポテトにはメークインが入っています。

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん ビーフシチュー 三色ソテー 牛乳

【ひとくメモ】
ビーフシチュー・・・シチューは、ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜と一緒にスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は、牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉・サラダ油をじっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作りました。コクがあっておいしです。

おいしい給食ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(月)から子供たちが大好きな給食が始まりました。
心待ちにしていた給食、あらためて給食の有難さに感謝の日々です。

給食室はこれからの季節が大変です。
給食室の中にクラー(中央の写真)は設置してありますが、夏の蒸し暑さは想像以上です。体力勝負のお仕事でもあります。

給食の先生、くれぐれも体調にはお気をつけください。
毎日、おいしい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

みなさん、給食の先生方に感謝しながらいただきましょう。



野菜を 植えました!

 先日の生活の時間では,野菜を植えました。今年度は,学年の栽培園のしっかりとした土壌を使用して育てていきます。野菜名人の説明をしっかりと聞き,自分の選んだ野菜を植えていきました。ミミズが出てきてびっくりした子,土に触るのが苦手でもがんばって掘っている子など,一人ひとりが一生懸命に取り組んでいました。
 そのあとの授業のふりかえりでは,「目に見えないふわふわの毛でいっぱいでした。」「ナスは,くきもむらさきでした。」「もう,ちいさなお花が咲きそうです。」と細かなところまで観察しているなぁと感心させられました。
 夏休み前には,実がなる予定です。「成長がとっても楽しみ。」と胸を高鳴らせている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどを長〜〜くのばして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、「ひもひもねんど」の学習をしました。
ねんどをひものように長くのばして、形を作ります。だんだん細く長くのばせるようになり、楽しい形ができました。
ひらがなにも挑戦。毎日ひらがなの学習をがんばっている1年生。みんな上手にねんどで「いちねん」と書くことができました。
最後は、寿司やホットドッグなどもでき、先生たちに食べさせてくれました。

「おいしかったよ。ごちそうさま。」

自然がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真亀小学校は自然がいっぱいの学校です。
地域の方、いろいろな先生方が日々お世話をしてくださっています。
本当にありがとうございます。

体育館の裏側も覗いてみてください。
いろんな種類のメダカがたくさん泳いでいます。
この間、植え付けしていただいたシロツメクサも
緑のじゅうたんのようです。
水生植物も花が見ごろとなりました。

真亀小学校は自然がいっぱいの学校です。

子供たちは元気いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月も中旬に入り、子供たちも疲れが出始めるころかと心配しておりますが、休憩時間に外遊びをする子供たちは元気いっぱいです。

体力の低下に新型コロナの感染予防、そして熱中症も心配な季節となりました。
引き続き、コロナ対策、衛生・体調管理を万全にしながら、外遊びをしてほしいと思います。


梅雨の晴れ間、元気いっぱいに外遊びをする子供の姿をみて本当にうれしく思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073